ハッキリ言ってジェット戦は割と酷い

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:04:48

    戦いもジェットと鬼龍周りも完成度は高いのに試合中にバルカンボビーとか闇のフィクサーとか二人のバトルキングとかノイズが多すぎて話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:05:48

    はーっクソジョセフィーノよ死.ね!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:12:47

    でもねオレ死ぬときに見た幻で聾唖のジェットが“声が聞こえた?聞こえるわけが無いのに”ってシーンはスキなんだよね
    このシーンでウルッときたのは…俺なんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:13:31

    >>3

    そこが感動的であるからこそ試合中のノイズが気になるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:14:20

    >>3

    腱の…切れる…音…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:19:43

    二人で審判潰すシーン好きなんだよね
    バトキンが審判してくれるのも武闘家としての敬意を感じて好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:21:34

    ニセバトキンいらねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:22:18

    やっぱり
    キー坊vs.ジェットの決着やジェットの終焉なんかは文句なしに最高だけど、それだけに試合中に差し込まれるノイズの多さには辟易とさせられるよね パパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:23:02

    >>5

    切れる時の振動を感じてるんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:26:55

    >>7

    ひょっとして尊鷹が二人のシーンはTDK決勝の変装鬼龍のセルフオマージュなんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:27:08

    >>9

    切れてなかったやんケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:28:04

    ひょっとして猿先生はヤクザとマフィアを入れずにただただ戦うだけの漫画描いてる方が面白いんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:30:35

    >>11

    朝昇にルールは無用だろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:39:49

    >>13

    よう噛ませの噛ませに成り下がった朝昇さんやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています