ミミッキュの図鑑説明www

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:43:47

    「うわっ!見たことないポケモンだ!」

    「なんだ。ただの布を被ったお化けか。びっくりさせるなよ」

    専門家「いや、よく調べたらポケモンだったわ。スマンな。」

    こんなことある?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:44:28

    つまりポケモンとは別にお化けは居るのか…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:44:35

    ゴーストタイプのポケモンとおばけは別物なのか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:45:20

    初代にもお化けいたしまあ…
    いやお化けだからって放置してたのかよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:45:26

    河童だと思ったらカワウソだったみたいな話だろ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:45:48

    なんだお化けか…じゃないんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:46:02

    ボール投げて捕まるか否かで判別してるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:46:22

    パルデア人おっちょこちょいすぎない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:46:27

    >>5

    と思ったらやっぱり河童だった

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:47:08

    試しにモンスターボール投げてみたんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:48:18

    おばけが普通にいるし布を被っても別に自然なポケモン世界

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:48:38

    そらポケモンのこと調べる専門家はお化けのことなんて畑違いでしょうし

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:49:02

    結論ミミッキュはお化けかと思ったらポケモンでした!
    いかがだったでしょうか?
    何が酷いってミミッキュの生態について何も書かれてないことなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:49:08

    立ち去れ、立ち去れって言ってたんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:49:34

    >>2

    タチサレ…タチサレ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:51:18

    この世界お化けは結構メジャーというかいるのが確認されている可能性高いがやっぱりそうなのかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:51:26

    >>2

    あなたは違う…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:55:07

    ピカチュウブームが起きる前はどんな姿だったんだろうな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:56:57

    パルデア人A(なんだ寿司か…)
    パルデア人B(なんだお化けか…)

    こいつらガラル人のこととやかく言えないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:57:10

    >>18

    ポケモンの世界っていうほどピカチュウブームか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:58:48

    >>20

    そういう設定なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:59:40

    ってかそもそもパルデアでは一度も幽霊に遭遇しなかった気がするんだけどワイが見逃してるだけ?
    森の洋館とかあなたは違うとかナックルシティのポーラちゃんみたいなの無かったよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:00:25

    >>19

    このパルデアなら、もしオリジナル博士の計画が成功してても

    パルデア人A(なんだちょっとデカくて凶暴なプリンか…)

    パルデア人B(なんだ身体が金属で出来てて、冷酷なサーナイトか…)

    程度で済まされそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:01:36

    現状判明してる限りではゴーストタイプが、やたら人間に害を為そうとしてくる中で、異様に人間と仲良くなりたい奴が多い生態してるよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:01:36

    >>21

    20年前って現実とリンクさせてるんだろうけど初代が20年前の時代だと考えるとレッドの年齢と言いこんがらがりそうなんだがどうなんだこれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:03:36

    >>24

    ポケモンにとって人間って進化や成長を促す可能性のある存在だからね。

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:04:53

    30年くらい前まではこんな姿だったのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:05:08

    おばけや魂が同列に認識されている世界観で更に(ゴースト)ポケモンとは別のカテゴリーという

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:05

    >>21

    お前はやってはいけないことをした

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:55

    >>29

    殺意の強さに草

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:08:04

    >>29

    ミミッキュが直接図鑑書いてるだろこれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:09:53

    >>27

    こうかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:10:41

    >>29

    時代が許せば倒すの部分にもっと物騒な言葉が入るんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:11:26

    >>21

    >>29

    どこが寂しがり屋なんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:12:49

    >>34

    ピカチュウになって仲良くなろうとしたのにバラされたらみんなと仲良くできないだろうが

    そんなことするやつはゆるせない

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:17:37

    >>27

    寂しさを埋める

    裁縫が出来る

    この2点で考えると手作りのぬいぐるみ(人型)を抱いた真っ黒いお化けみたいな感じかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:19:02

    >>29

    これ、ばけのかわがある事を前提に…

    すなわち、相手にバレることを前提に対戦させようとしてるトレーナー大丈夫?そのうち寝首かかれない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:34

    >>25

    ゲームのSM世界自体は赤緑/RSの10年後だからややこしいよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:22:21

    >>21

    この設定ってリージョンフォーム作り放題やな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:24:12

    >>39

    つまりミミッキュ(マリルのすがた)やプリンのすがたなども地方人気によって可能・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:24:57

    >>39

    来るか…

    イーブイミミッキュ…!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:57:45

    ボクオバケ…タチサレ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:42:24

    >>42

    お前も今になってこんな形で拾われるなんて思わなかったよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:46:20

    今までのミミッキュは寺生まれのTさんが一撃で倒してたのか……

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:48:43

    >>35

    俺はありのままのミミッキュを受け入れるけどな

    おいで…

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:51:05

    ミアレシティのオカマニ姿の幽霊もモンボ投げればGET出来る可能性が微レ存…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:51:18

    >>41

    割とホントにありそうなのがまた

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:00:13

    >>23

    ワダチ/キバもデカいドンファンと思われていた…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:01:27

    シリーズによってはマジで愛おしい子だよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:08:27

    >>49

    かわいい

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:12:26

    >>49

    そもそも自然界にあるもんでこんな立派なもん直せるのも凄いなって。作れるならまあ治す手段も確かにあるのかもしれんけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:26:47

    >>51

    ダゲキとナゲキは植物の繊維から帯を作るしミミッキュも植物から作ってるのかね

    尻尾代わりにしてるのも木だし

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:31:40

    ミミッキュって本体は首より下までにあって頭の位置はなんか物詰めてるのか
    じゃなかったら首ポキってなるのかなりグロいことになるから当然ではあるか…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:40:48

    ゴーストポケモン以外のオバケが普通に存在してるのか…。重要な設定をさりげなく書くな

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:45:37

    >>54

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:46:34

    化石ポケだって「絶滅したと思ってたけど僻地で生き残ってたわwwww」してくるから気にしてはいけない

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:57:48

    普通に「ひっおばけ!」みたいな目撃談ばかりだったけど、「いや現地調査してみたらポケモンだったよ」ってなっただけでは……?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:59:09

    >>54

    ガチなサイキッカーが普通にいる中でイタコとかいるわけでな…

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:07:32

    >>57

    色々な場所で似たような目撃情報があったから調べてみたらポケモンだったんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:10:41

    >>49

    これ布をめくって中の泣いてるやつを視認したやつがいるか書いたやつの妄想か書いたやつがミミッキュかの三択じゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:12:10

    >>60

    泣き声が聞こえるとかじゃない

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:19:34

    なんか幽霊屋敷で意味深に出てくる準伝みたいな扱いのポケモンから一家に一台スマホロトムまで昇格(降格?)したあいつなんなんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:19:39

    ソニアのタチの悪いブログみたいな本がベストセラー扱いされたりしてるしポケモン界の論文界はボロボロ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:20:49

    ポケモンの世界でおばけなんていないと発言するのはトナカイなんていないと言うのと同然だからな

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:22:19

    壊れたら徹夜で直したり、なんかちょいちょい限界コスプレイヤーみたいなエピソード好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:23:20

    オニオンのリーグカードに書かれてる「死んだゴーストタイプのポケモン」とかいう謎の存在
    死んだポケモンの霊・死んでゴーストタイプになったポケモンとかじゃないんだ……

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:24:36

    >>66

    ゴーストって属性なだけで別に死んでいるポケモンじゃないした

    ガラルサニーゴだってあれ絶滅したサニーゴの魂であーなってるけどゴーストタイプのサニーゴとして生きているし

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:25:03

    >>64

    えっ!トナカイって実在するんですか!?

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:28:38

    >>36

    ジュペッタとはまた違うんか

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:29:24

    なおそのピカチュウさん

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:31:45

    >>67

    カラカラのお母さんも幽霊だけどゴーストちゃうかったしな

    また違う存在なんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:35:30

    ポケモンの世界って普通に魔法ありのファンタジー世界だしポケモンに分類されないオバケだのバケモノだの普通にいるんやろ
    うわぁバケモノ!?なんだポケモンかぁ…みたいなセリフあった気がするし

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:36:52

    >>33

    BWだったら『殺すのだ』って書かれてそうだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:53:28

    赤緑再々リメイクしたら野生でいるかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:04:49

    どのバージョンだか忘れたけど首が折れたら悲しいみたいに書いてあったのが可愛かった

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:38:38

    >>70

    リスペクトしてくれる後輩を有名にしたかったのかもしれない…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:40:18
  • 78二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:46:46

    >>53

    高さ0.2mで公式で出てる等身大ぬいぐるみも、下の部分だけで0.2あるように作られてるようだね

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:57:04

    >>78

    頭なかったらちっちゃいキノココやんな

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:05:29

    >>16

    お化けかポケモンかどうか識別するための道具がシルフスコープなのかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:20:59

    >>48

    というかヌシがデカすぎや

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:30:01

    多分幽霊はいる。
    そのうちゴースやミカルゲとかのゴーストタイプのポケモンになっちまうだけで。

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:37:50
  • 84二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:41:10

    ポケモンって体力無くなると小さくなるから布だけ残ってただの霊の仕業だと思われた可能性ある

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:43:06

    あの世界のお化けはミュウツーですら怯えて戦えなくなる最強の存在だからポケモンが怯えないの見てああこいつお化けじゃなくてポケモンだと判断した可能性

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:47:31

    ミミッキュってカゲボウズ族の近縁種じゃない?
    あいつらも外身は人形とかぬいぐるみとかの布類だし

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:52:58

    >>86

    あっちはぬいぐるみが本体だから明確に別物

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:10:15

    >>86

    だそうです


  • 89二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:17:04

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:17:42
  • 91二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:17:59

    >>22

    崖の方に妙に無言な学生ならいた

    そのときにバイバイって言ってたけどそれからそこに行ってないから詳細はわからん

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:19:23

    ピカチュウ憎んでるって話どっかで聞いたけど図鑑見る限りそんなことないな
    むしろ友達欲しいからピカチュウに変装する辺り憧れもありそうだな

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:19:25

    パルデアはバグ多すぎて幽霊とモブの差なんかあってないようなもんやろ。
    普通にすり抜けて歩いていく奴とかおるし

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:25:50

    >>91

    それってこれからのやつなんじゃ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:27:44

    幽霊ならいるだろ市場で突然消える奴

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:15:34

    >>49

    なんとまぁ、いじらしいじゃぁないか...。

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:22:10

    まあサイキッカーも霊能力者もいる世界だし…
    ライムもムカつく霊が居たら呼べって言うくらいだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:33:23

    >>91

    このベイクタウンの北側の少年だな

    台詞もほとんどないから何とも言えんのよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:48:11

    >>92

    ピカチュウ憎んでるのはアニメのムサシのミミッキュだけ

    同じアニポケ内でもアセロラのミミッキュはフレンドリーだったから一個体だけの感情として描いてたと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:38:32

    >>90

    こないで

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:33:07

    害悪系のポケモンかと思ってたけどこのスレのおかげで認識変わったわ
    めっちゃ可愛い子やん

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:22:45

    小ネタが可愛いのばかり
    流石フェアリータイプ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:34:37

    皮の首が折れてしくしく泣きながら直すミミッキュと手伝ってやりたいけど中身を見ることは出来ないからわたわたしながら見守るトレーナーのコンビがたくさんいるんだろうな…

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:29:45

    >>20

    少なくともイッシュだと看板になってるぞ

    住んでないのに

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:43:03

    ただ中身を見た博士やトレーナーは死んでるんだよな…

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:49:22

    ナイス👍

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています