ゲーティアの人理砲で

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:49:57

    ORTを倒せるんかな?個人的には無理やと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:50:56

    人類みんなで一致団結すればいけるみたいな話なかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:51:17

    惑星一つの資源じゃ無理な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:51:31

    所詮地球の産物だから無理

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:51:57

    惑星貫通する熱量で無理ならどうしろとってなるし流石にいけると思いたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:52:11

    >>2

    「ORTが目覚めたら人類は終わる」と言われてるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:52:15

    >>2

    いや、ないと思われる

    アルテミットワンって単体で星の戦力全て滅ぼせるんだったらアルトルージュ消えた後のアルクでも耐えれることになる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:53:16

    ブラックバレルだったらORT倒せるんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:53:19

    >>2

    対応できるようになるにはFakeから見ても100年は足りないし、それも「倒せるようになる」とは言われてないんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:53:38

    地球丸ごとそのまま破壊できる熱量なら流石に倒せるんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:54:02

    なんやこのスレは…言及されてない説がバンバンでるぞ

    >>8

    >>2

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:54:25

    >>10

    願望混じってるの草

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:55:31

    >>10

    ORT「いや自分地球とか関係ないんで……」


    普通に異星から来た存在に地球を壊せる威力だから指標なんてアテにならんと思うぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:56:05

    >>3

    命とか魂って資源的にどういう扱いなんだろうな

    人理砲って全年代の人間の命とかも集めたやつやけど、ここの資源の扱いがよく分からない

    地球の資源と呼んでいいのか…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:56:16

    正直色んな情報見ても倒せるとも倒せないとも言えないのに断言してる人がちらほらいるの草だな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:56:24

    >>10

    ORTも惑星破壊可能だから、それができてようやく最低限って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:56:38

    マジモンのバレルならともかくバレルレプリカだろカルデアのって

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:56:40

    現人類じゃ絶対勝てませんって言われてるし、そう考えると今に至るまで人類史3000年分のエネルギーでもまぁ無理やろなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:57:22

    >>15

    無理な要素はいっぱい用意できるけどいける要素が一切ないからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:57:44

    100年あれば対応出来るレベルだしどうだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:58:05

    本編の人理砲で耐えられるモノは今のこの地上にはないって文が適応するかどうかだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:58:24

    >>20

    倒せるとは言ってない定期

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:58:49

    >>2

    それが無理だから、アステアは次の霊長に託したし、かのゼルレッチですら「対応するには100年足らん(倒せるとは言ってない)」だからな。どっちにしろ今の霊長(人類)では不可能やろ。

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:58:50

    >>19

    いける要素が無いってのも考察でしょ

    ブラックバレルも人理砲も公式で否定はされてないよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:58:50

    きのこのウルトラマンなら倒せるが本当なら行けると思う
    まあどのウルトラマンが基準なのかもわからんし惑星破壊以上の火力持ってるやつも沢山いるけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:59:01

    >>21

    ORT君地下(クレーター)に眠ってるから

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:59:18

    >>19

    無理な要素いっぱい用意できてるか?

    だいたい主観しか無いが

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:59:24

    >>25

    ゾフィーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:59:58

    >>26

    クレーターは言うほど地下なのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:00:04

    まあこのまま倒せませんしダメージも与えられませんでしたで終わりなんて事はないだろうからその時に判断すればいいんじゃないの?
    そこまで時間はかからんだろうし続きは

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:00:43

    >>20

    そもそもそれ言ってるのfakeのゼルレッチだから祖や真祖と交流ある魔法使いにしてさらに自分も原理持ちだからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:00:49

    >>27

    語られてない以上全部主観よ


    倒せるとも、倒せないとも断言するやつはあれだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:00:56

    確か七章以外だと設定しかないんだよね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:01:33

    >>25

    きのこの言う事をいちいち真に受けるのもアレだが表記だけ信じるならマン兄さんの事じゃないかな。

    正直スペック的には平成シリーズの終盤に出てくる奴らくらいの強さありそうだが

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:01:45

    >>28

    なぜ経験値先生の言葉に確証があると……?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:01:53

    >>24

    バレルに関しちゃオリジナルがタイプ・ヴィーナスにぶち込まれたのにも関わらず天使ちゃん出てる時点でなぁ


    カルデアのレプリカで存在規模それ以上のORTにいけるってなったら太陽系のアリストテレス以下ってことになるが

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:02:14

    倒せるとも言えるし倒せないとも言える
    どう見るかだ。

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:02:17

    >>14

    惑星上で発生するものは魂含めてすべて星の資源

    人理砲はゲーティアも言うように「この星の情熱」そのもの

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:02:50

    >>31

    FakeとFGOはハズレなんだよなぁ

    FGO世界は、Fate寄りでも月姫寄りでもない謎の部分に入ってる

    そしてFakeはFateと月姫の間ぐらい


    使徒どうのこうの含めてマジで不明なのがFGO世界

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:03:40

    ORTって侵食固有結界に閉じこもってて物理法則というか地球のルール塗り替えてるんよね?それを地球上に含めるのかどうかって話じゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:04:31

    >>40

    物理的に破壊可能ではあるみたいだから、物理法則自体は変わってないんじゃないか?

    概念的なのが違うってだけで

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:05:22

    きのこの言うことを真に受けるようでは型月ファンとしては二流
    コハエースの言うことを信じているようでは三流定期

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:05:28

    まあ普通に行けるんじゃない?マシュに撃った一部使用的なのじゃなく全消費ビームなら
    ORTは星をもしゃもしゃしに来る位のスケールの物理最強だし、星一つの(歴史含めた)全熱量を受ければ普通に壊れる(死ぬ)でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:05:38

    >>41

    物理的に破壊するしかないのである=物理的に破壊は可能!は飛躍してない?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:18

    >>41

    物理的に破壊するしか手はないが、この宇宙でも最高クラスの外皮だぞ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:27

    >>41

    物理破壊可能ってのは死の概念のない連中の停止するルールのようなものであって「物理法則に従っているから」と断言するのは早計

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:29

    >>39

    Fakeは英霊召喚あるが祖もいる、Fgoって上級死徒はいるけど祖はいないと思うが

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:50

    >>41

    いやORTの水晶渓谷は公式の設定で物理法則を改竄してるよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:06:58

    人理砲ってマシュの盾も焼き尽くせてないし無理かなって思う。でも本編で出した人理砲って世界を逆行するためのエネルギーの余りを撃ってる言わば手加減バージョンみたいなもんだし全エネルギーを撃ち出したら倒せるかも

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:07:08

    >>44

    飛躍してるか?

    破壊するしかないなら程度は知らないが物理は効くって事でしょ

    全く聞かないなら物理的にも無理ってなる訳だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:07:53

    ゲーティアのこれで勝てるなら青子なら余裕で勝てることになるが

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:07:53

    >>50

    「地球上で戦う限り弱点はない」とも言われてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:08:44

    >>50

    異界秩序ダダ漏れだから物理法則改竄されるし少なくとも現生地球人類じゃ話にならん

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:09:02

    >>41

    少し違うぞ。死の概念がないから、直死の魔眼みたいな裏技が通用せず、倒そうとするなら物理的に破壊するしかないってのが正確なところ。そして、ORTの強度を上回る素材は、今の地球にはない。

    それにね。物理法則は型月世界だと人類が霊長になって安定した法則なんで、それがORTにも適応されるかというと……おそらくされない。

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:09:41

    次の霊長で勝てるって言うのが本当ならティアで行けることになっちゃうんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:10:06

    地上において耐えられるものはないって、その地上ってこの地球上においてはってことじゃね?そもそも地球上の存在じゃないORTにそれが適応されるかというとな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:10:29

    「物理的な破壊」と「物理法則」は別モンだからね
    物理法則なんてのは絶対のルールじゃなくて最果てで縫いとめられてる脆いもんでしかないし

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:10:42

    >>39

    メルブラでマシュが死徒の規模の大きさに驚いてたし、fgo世界には少なくとも祖は存在しないと思われる。

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:11:42

    >>55

    次の進化した生命に託すって言ってるだけで勝てるとは言ってない定期

    対応できるってのも人類が地球を捨てて新たなコロニー作って住めるようになったってのも対応だしな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:11:44

    >>49

    マシュの盾は宝具の性質もあって例外枠

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:11:51

    可能性あるのは地球外の敵に対する迎撃装置の星の聖剣とかじゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:12:06

    >>58

    マシュはカルデア引きこもりだから知らなくて当然じゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:12:25

    >>51

    青子が地球貫通人理砲並みの攻撃出来るなんて言われた事あったか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:12:32

    >>55

    「今期の地球の生命では無理だから、次の霊長に希望を託す」だからなあ

    ティアにしても神霊なり英霊なり今の地球の存在で十分対応できてるから望み薄に思えるけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:12:41

    🕷「SOSを受け取ってきたんですが?」

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:13:00

    現状人理砲以上の熱量はどうやっても用意できないから
    これで倒せる・倒せないがORTへの対処の分岐点ではあると思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:13:13

    >>65

    🌍しらん…なにこいつ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:13:18

    要は「弱点とか無いし即死も効かないからぶっ壊すしか無いです」「そしてその物理において最強物理なのがORTだ」って話でしょ
    ORTにステゴロで勝てる生命体が存在しない位強いってだけで物理的にも概念的無敵ですでは無いと思われる(そもお目見えしたFGOで有効打にならないってだけでダメージ入ってるし)

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:13:19

    >>62

    ライブラリで知識はある

    それによるとマシュの世界の吸血種とは明確に「別種」と言えるレベルで違うらしい

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:13:37

    >>65

    おまえにSOSは送ってねぇし少なくとも5000年は先のことなんだよ帰れ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:14:11

    ortって期待で膨れ上がってるけど、お誂えむきに聖剣武装であるレイプルーフと人理の防人たる大統領が揃ってるし聖剣ビームでぶち抜かれそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:14:44

    >>63

    青子がゲーティアのやろうとしてたことを単騎でもっと簡単に実行できる的なきのこから言われてるし、やろうと思えばできるんよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:15:04

    >>51

    青子が上かは不明じゃね?

    完全な死者の蘇生という奇跡って魔法とかでも無理だけど、莫大な魔力によってなら出来るって話だし、大規模単純な熱量が破壊に比べて劣るわけじゃないと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:15:11

    ティアはまあそこそこのチャンスはあると思う
    あれが最低でも万単位でいること前提で

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:15:26

    人理砲でも無理って言われてるのならカオスがいるけど流石にORTがカオス並みの存在とは思えんしな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:15:29

    本編で出てきた人理焼却砲も2016までしか集められなかったから先の未来が確定したらもっと威力跳ね上がるんじゃね感もある
    ORTに通用できるかは分からんが

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:15:39

    >>68

    要するにLv100が上限のゲームでLv100000だからたたかうまほうにげるの前に即殺されますって感じだし次代の霊長がLv100000に到達すれば勝てる可能性は理論上はあるし、人類でもピッピ人形的なアイテムがあれば対応が可能なんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:16:03

    >>11

    ブラックバレルに関してはオリジナルでORTと同格であるアルテミット・ワンのタイプヴィーナスを撃破してるらしいから

    レプリカでもいけるんじゃね?って推測だと思うぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:16:20

    >>72

    それ、ゲーティアとやり方が違うって事でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:16:31

    >>75

    そこ二つは底が知れないからわからん

    カオスの文明は最強種を産まなかったし、ORTは文明を産まなかったから

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:16:39

    鋼の大地で核兵器並み火力出せる存在が最低くらいの魔境でも、アルテミットワン相手だと虫みたいに無双されるし

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:16:49

    >>75

    あれって距離的な問題じゃなくて火力がそもそも足りないんだっけ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:17:24

    前半プレイした限りだと「起こしたら終わり」なので眠ったままフェードアウトしそうなORT

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:17:41

    >>78

    むしろレプリカだからこそ無理じゃね?性能落ちるじゃん

    バレルで撃たれたヴィーナスも一応動ける状態だからな、人間死ぬから動かなかっただけで


    同じ七大兵器のロゴスリアクトはウェールズ巻き込めるのにそのレプリカはロン槍の負荷で壊れてるし、完成度が違うと思う

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:18:22

    >>78

    ・ORTは明らかに他のアルテミットワンと毛色の違う怪物

    ・ヴィーナスは完全に死んではいない

    ・レプリカは真エーテルを自壊させる能力を毒素の放出で劣化再現した武器


    ここら辺を考慮したほうがいいと思う、特に最後の一つ

    スケールの限界が威力の限界だから

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:18:33

    レプリカはUちゃん相手で既に効かないわって判断されてるし、それ以上のORTには当然効かないやろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:18:51

    カオスか邪神とかち合わせるか、コヤン世界卵をオジマンみたくぶつけてブロファンすればなんとかできる気がする(だけ)

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:19:09

    カオス含めたギリシャ連中もヴェルバー本体からは逃げてる
    つまり、ヴェルバー倒せたエクスカリバーが地球外特攻持てばORTも行けそう
    そして、エクスカリバー何億分のガチ人理砲でも行けそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:19:53

    >>86

    人理の防人定期

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:00

    >>72

    それは逆行運河/創世光年じゃないか?人理砲はゲーティアがそれを成す為に必要なもので青子の場合はもっと効率よくできるってことじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:04

    >>88

    現人類に聖剣の担い手がいないのがキツそう

    抑止も人材送ってはくれないし

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:06

    >>88

    エクスカリバーと「聖剣」は厳密には別物なのよ


    「聖剣」の作り方を参考にしてオリジナルに近いのがエクスカリバー

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:18

    >>88

    そのヴェルバーさん本星から見たら尖兵の一つに過ぎないんですが...

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:42

    >>89

    多分聖剣と勘違いしてるよ

    スケールが足りないからバレルレプリカが通じない、だから聖剣を回収するって話だった

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:20:45

    >>88

    ort君は地球のために来てるから効くのだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:07

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:13

    魔法使いの夜を見る感じ
    アオアオはなんか消費するとヤバいものを消費してエネルギーに変えられるっぽいから
    色々な犠牲を無視すれば人理砲もどきは出来そうではある

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:18

    >>88

    逃げてたのは合体ゼウスじゃね?

    カオスは関係無かったはず

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:24

    >>95

    呼んでないです(なにそれ知らん・・・・・・怖)

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:24

    >>89

    そっちは聖剣やろ?ブラックバレルとは別物や

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:34
  • 102二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:44

    >>95

    領域外の生命ではあるから通じそう

    オールトの雲の小惑星帯から太陽系外として判定喰らうっぽい?

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:21:57

    ぬんのす喰わせれば淀みで地球ごと自滅させられるかも

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:22:14

    >>89

    寿命を計測してぶっぱなすバレルと地球の脅威度に応じて強くなる聖剣では原理が違うっしょ

    防人で実は脅威じゃなかったから聖剣は弱まった

    バレルはスケールが測れないから効かないって感じで、バレルに防人が作用する訳では無い

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:22:30

    >>95

    >>102

    聖剣は人類の脅威特攻なんでバリバリ効く

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:22:35

    >>103

    でも原理血戒(呪)むしゃむしゃしてるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:22:59

    システム的にORTは人類の脅威判定ではある

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:23:09

    >>98

    カオスは謎

    神話を踏襲するなら、ティーターノマキアーにおいて「ゼウスはキュクロプスから得た雷霆で原初たる混沌すら焼き尽くした」っていう話があるから、型月世界ではここがカオス追放なんだろうね

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:23:41

    >>93

    ヴェルバーは本体だぞ

    セファールがヴェルバーの内1部の尖兵

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:23:41

    🌍🕷<ムシャムシャ「そんな……地球のために来てるのに……!!」

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:24:10

    >>88

    ORTの外皮頑丈だから効かなくても驚かない

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:24:24

    別に原理自体はデバフじゃない

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:25:00

    倒せるかはともかく聖剣兵装は使うんじゃねぇかな。つうかこれで通じてくれなきゃマジでどうしようもねぇ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:25:18

    >>97

    青子の場合は犠牲は宇宙崩壊らしいから人類史とかのレベルじゃないけどな

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:25:21

    >>112

    せやな!(ヴローヴを見ながら)

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:25:45

    >>98

    ギリシャ機神達が地球を選んだ理由がヴェルバーが来ないからだし(何故か誰かしらに呼ばれて来ちゃったけど)、そしてギリシャ機神達はカオスで移動してる云々じゃなかったか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:25:54

    原理血戒が1000年級でもないと受け止められない呪い、星を塗り替えるモンだし、ヌンノスの呪いくらいなら受け止められるんじゃね?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:26:07

    アルテミットワンの強さって互角なん?それとも序列あるん?
    序列あるんなら何が基準で強さ決まるん?

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:26:10

    >>105

    惑星を脅かす外敵相手にしか本領は発揮できないんだ

    内から出たやつは無理

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:26:15

    >>112

    つか侵食固有異界と能力被り捲くってるけどな

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:26:15

    >>112

    そやな!(シエル見つつ)

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:26:33

    まぁORTに関しては前半じゃあまり情報出なかったし、後編からが本番でしょ。カマソッソ君のセリフから見るにORTの本領はまだまだこれからっぽいしね

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:27:01

    >>118

    強いて言うなら強さの方向性が違う感じじゃなかったかな

    一応情報伝達役がサターンだからリーダーはそいつ

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:27:08

    >>118

    序列自体は何も言われてないよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:27:11

    >>118

    知らんが相性はある


    単純にでかけりゃ斬撃皇帝はよく効く

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:27:26

    >>120

    まあアルテミットワンのデフォ能力だったりするんじゃないかな

    自分の星のルールを押し付けるっていう

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:27:37

    >>106

    月姫世界のORTはたぶん二十七祖のシステムに組み込まれてるっぽいので

    完全に効果なしというわけではない気がする

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:27:44

    青子で無理ならゲーティアでも無理だと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:01

    そもそもORTくん惑星のアルテミット・ワンじゃないっぽいし…

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:28

    完成してないアルクが弱そうってくらいかな…

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:30

    プルートーと相討ちになった姉妹の防御で2体阻まれてるあたり、プルートーは割と強かったんじゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:33

    >>117

    一万年かけて妖精達が丹念に育て上げた原初の古神の自滅的な呪詛だぞ!?比較にならんわ!?

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:36

    >>116

    カオスがゼウス達艦隊を宇宙に送り出した的なことは言われてた。本来は宇宙の間隙にある存在やし

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:37

    >>127

    あれ暫定27祖ってだけじゃなかったっけ?

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:42

    >>129

    オールトの雲のアルテミットワンだとは神父が明かしてる

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:45

    そもそも青子で無理って言われてたっけ

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:29:14

    >>132

    原理血戒諸とも秒殺捕食するならその十倍くらいは普通に食えるべORT

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:29:16

    >>134

    祖ごと食って祖に列してるはず

    犬がクビになったのはここの違いかな?

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:29:20

    >>129

    ジャーん!オールトの雲の画像持ってきたぜ

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:29:21

    >>114

    でも、青子の場合死者蘇生が無理なレベルなんだよな…

    成長済みのゲーティアがフォウより魔力少ないとは思えないし…

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:29:44

    >>139

    なんじゃあこの規模は

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:30:10

    >>141

    太陽系全域を囲ってると考えられてる小惑星帯なんだ

    もちろんめちゃくちゃデカい

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:30:18

    >>134

    原理持ってる上祖の表に入ってる

    逆にヴローヴは祖の表に入ってないけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:30:25

    >>134

    いや正式の五位

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:30:50

    ORT君はまだ前編で体験版みたいなもんってテスカが言ってたし、後編でその力が分かるとは思うよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:31:08

    >>142

    その中で最強種やってんの…?

    ヤバくない?(今更)

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:31:11

    >>127

    27祖システム自体周りが呼称してるだけだし

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:31:13

    せめてカイパーベルト天体のアルテミットワンならまだマシだったんだがオールトの雲はデカすぎて実感湧かん

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:31:53

    >>138

    原理血戒を持ってるのが祖の条件と改めて定義されたからだろうね>リストラ

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:31:56

    >>147

    リメイクでは原理血戒持ちの階梯なのでわかりやすくなった

    旧だとただの呼称

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:32:00

    >>139

    こ、このカマソッソも流石に怖気付く

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:32:24

    全力でやってちょっとヒビ入れて休眠くらいで勘弁してくれませんかね

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:32:51

    >>135

    正確にはオールトの雲より飛来したアルテミットワン


    オールトの雲のアルテミットワンとは言われてなかったはず

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:32:54

    そもそもORT(オルト)って名前自体がオールトの雲を冠してるもんだしな

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:33:28

    >>151

    「あの存在の”奇怪”さ」と言ってるあたり単にスペックが馬鹿高いというだけじゃないみたいなんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:33:57

    >>152

    うおおおお!特攻付きのフルパワー聖剣ビーム発射!

    あっちょっとヒビ入る♡

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:35:54

    >>156

    ちょっとヒビ入ってんじゃねえよ!


    クソッ……戦闘のために作られた肉体っ……俺が俺でなくなる!!(水晶)

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:36:39

    コヤン曰く自死の呪いで防ぐのダメ、抱え込むしかないけどとんだ不良債権。
    たかが呪いの余波である淀みを注入される程度でビースト霊基すら軋む増大暴走して羽化を強いられる
    呪いの脂肪は星の地層400kmに相当

    二十七祖の原理如きとは比較にならんよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:36:48

    >>153

    これだ


    アラヤ優勢のFate時空じゃずっと眠ってるって書いてるし、動くからこそFGOはFate時空じゃないって言われてるんだろうな

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:37:23

    >>156

    再生能力持ってても俺は驚かんぞ


    絶望はするがな

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:37:42

    >>158

    言うて相手は極限の単独種だし、呪詛が効くなら苦労せんだろ


    そもそも理論上はロンゴミニアド複数発で撃退可能だし

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:38:17

    >>160

    まあ生物なら普通に再生能力はあるだろ

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:38:44

    >>160

    ヒビ入ったと思ったら脱皮しました

    脱皮したからちょっと寝るね……とかかもしれん

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:39:23

    >>159

    これ人理焼却や漂白でアラヤが死に体になってるだけでFate世界はFate世界なのでは…?

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:39:45

    >>160

    27祖が血を使って再生してるからな



    そういえばアステカの皆さん生贄に血と心臓を捧げてましたね…あっ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:39:52

    >>161

    そりゃ毒はウォータージェットするのじゃなく取り込ませるのが本懐だし、別にタイマンさせるんじゃなくて敢えて食わせるのがポイントだしね

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:40:38

    呪いもろとも水晶にされそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:40:48

    >>164

    きのこがFateでも月姫でもどちらでもありませんって書いてたのよ

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:41:04

    「終わりの近い星々を渡り歩いて喰らい尽くす"捕食彗星'"」とかじゃない限りはオールトの雲の単独種でいいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:41:22

    ガイアが「出現」するってなんなんだろうか?

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:42:16

    >>164

    FGOは「どちらでもない」世界

    fakeは「どちらでもある」世界

    マリスビリーは西暦以降の人理は不安定だって言ってたからポイントはこれかな?Fate世界でそんなことが起きるはずないし

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:43:42

    >>170

    アルクみたいな存在が生まれることじゃね

    星の魂を内包してるらしいし

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:44:06

    >>169

    ただあくまでこいつ彗星のアルテミットワンでしょ?

    オールトの雲全体のアルテミットワンかどうかは微妙じゃない?

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:44:17

    >>167

    血を吸うから血肉の血を吸わせればいい


    まさか結晶を取り込むのを血を吸うとは言うまい

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:44:46

    >>169

    オールトの雲自体が惑星群なんだけど…

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:46:07

    >>174

    呪いを取り込んだところでORTが軋むとは思えんのやが……

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:47:02

    >>170

    星の頭脳体が完成するかどうか?

    最高傑作のアルクはfateだとロアのあれこれもないから眠ってるし

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:47:04

    星を喰う以上、惑星上で発生する悪性情報=呪いも普通に吞み尽くせるだけの容量はありそうだけどなあ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:47:48

    >>173

    それは言われてないな

    水星(?)のアルテミットワン、とだけ書かれてた

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:47:52

    >>167

    とはいえ祖に組み込まれてるから原理血戒の呪いは消せてないんだよな

    まぁあれは星と同格の呪いだけど

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:48:26

    >>177

    ロア関連ないから真祖とか数減らすことなくみんな衝動来て寝てんのかな?

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:48:44

    >>178

    これだな

    原理自体は熱量として運用できるからな

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:49:53

    >>180

    呪いは熱量になるからね

    運用できるならわざわざ消す必要もない

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:49:57

    こいつってイデアブラッド使う知性あるのかな…

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:51:00

    >>184

    人間が爪楊枝を武器だと思うか?とかそもそも知性の段階が違うんじゃね?って感じがある

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:51:18

    >>177

    >>181

    巌窟王がロア倒したのって何時空だっけ?

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:51:56

    >>186

    Fate時空

    転生っぽいのはやってるけど姫君に会ってない

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:52:03

    >>186

    Fate世界

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:52:47

    >>186

    Fate世界だ

    姫君と会ってないからそこまで強くはない(当社比)

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:52:58

    >>186

    fate

    ロアはアルクェイドに出会わずに転生術式だけを組み上げた

    五代目で秘宝によって魂を黒い炎に焼かれて消滅

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:53:46

    >>187

    >>188

    >>189

    >>190

    サンクス

    結局ロア自体は月姫云々関係なく産まれるのややこしいな

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:55:20

    >>190

    五代目じゃないだろう

    「4代目の私が取得した”多重結界”」「7代目の私が取得したのは”呪詛の奥義”」

    と言ってるし、時代からいっても十何代目かの筈

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:56:00

    >>192

    すまん七代目だわ

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:56:59

    >>192

    なんとなくルミナで言ってたロアⅩⅣな気がするな、タランテラ

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:57:23

    呪いを浴びたコヤンの場合は宝石翁が死徒化して衰えたようなもんだし、毒を皿ごと喰らうORTの場合は、星を道連れにして滅ぶ呪いの本領発揮でしょ

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:58:52

    >>195

    スケールが違いすぎるし無理なんじゃねえかな…

    単惑星最強ならともかく

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:59:28

    >>195

    ただの人間(魔法使い)とアルテミットワンを同列に語るのはよくない

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:59:34

    >>195

    地球のもんである以上蜘蛛には通じんだろ

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:00:08

    不良債権はエネルギーの採算が取れなくなるってことだし、別に毒で直接死ぬんじゃなくて毒のせいで免疫とかその他身体自体が暴走して癌の如く自滅するってことだしね

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:00:12

    地球も罪作りな惑星やで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています