ゴブリンってなんで族滅しないの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:41:41

    曲がりなりにも知性があって
    攻撃的な化け物とか人類の敵以外の何物でもないやん
    ゴブリンスレイヤーだけでなく人間が全体的に殲滅するべき

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:43:04

    ゴブリン以上にもっとヤバいのが山の様に居る上に無限湧きして来るからですかね……

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:43:28

    ゴブリンなんて話にならんレベルの怪物と戦ってるのにゴブリンにそこまで時間かけれると思うか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:44:09

    例えとしては不適切だろうけど蝗害被害の最中でゴキブリを最優先して殲滅するかって話、ゴブリンよりもっとヤベーのがゴロゴロいる

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:44:37

    神々の合同卓だから日刊世界危機やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:45:05

    厳密には違うけどゲーム世界みたいなもんでモンスターは無限にリポップするから

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:45:08

    一匹残らず殲滅したところで神様がポップさせる世界観でしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:45:28

    人類を大量に殺戮してきたネズミは、人類により撲滅されてるか? っていう

    生態系乱れるとどうなるか分からんのと、多分そもそもマンパワー的に不可能なんじゃロ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:45:32

    データでもクソ最弱なゴブリン君には参るね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:45:40

    ゴブリンがそこら辺にいる敵対的ゲリラだとしたら戦車持ってる敵対的な軍団やら核ミサイル持ってる敵対勢力やらがわんさかポンポコ湧いて出てるのよあの世界
    絶対的評価じゃなくて相対的評価として大したことが無いからそこまで手が回らない

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:46:15

    もっとやばい奴がいるのと在野の冒険者達でギリギリ対処出来てるからですね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:47:15

    子供程度の体格だから事実として大人の農民でも殺せるのよ
    これにわざわざ戦力向けるとか視野狭窄のアホやろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:47:30

    魔物とかの勢力を打倒し平和が訪れたら後始末としてゴブリン狩りもすると思うよ
    あの世界は神々のゲーム盤だからいわゆる悪サイドの神だけ別のゲームにはまらない限りその日は来ないよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:48:36

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:49:01

    ゴブリンチャンピオンとロードが軍隊並みの数いるとかなら本気になるかもしれんけどそんなんあり得んからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:49:57

    居なくなっても神様が生やすから
    割とマジで

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:50:46

    あの世界ディープワンいるからクトゥルフも存在する世界の可能性あるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:51:05

    あの世界のゴブリンは普通に繁殖してるのとそれぞれの冒険者にちょうど良さそうなのがないから湧かせてるの二種類いそうだ
    他の魔物も然りだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:53:22

    あくまで村レベルの脅威であって、国家レベルの脅威じゃないもの
    三毛別羆事件があったからと言って熊を絶滅させようって話にならんだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:58:26

    ゴブリンに戦力割いてる間にオーガに国滅ぼされたとかアホみたいやん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:58:31

    この世界のゴブリンって根絶不可能な害虫だろ
    それをなんで根絶させようとしないのって言ってるのは
    根絶できねえから嫌な存在なのにしないのはなんでって言ってるのと同じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:07:57

    ゴブスレさん以上に強い冒険者達はみんなこんな奴等の駆除に追われてるので...

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:14:25

    自衛隊がゴジラに勝てないからってゴジラ放置して猿退治始めても困るやろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:14:26

    銀、金の上位の冒険者や国が抱える軍隊はみんな魔神王の勢力の討伐だったりに駆り出されてるからな。ゴブリンも危険だけど優先度が低くて手が回らないのよ。

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:16:12

    >>17

    たぶん神様の誰かがクトゥルフかぶれになって生やしたんだろうなって

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:36:55

    族滅なんて神が許さないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:47:15

    ゴブリンを殺し続けても世界は何も変わらないんだ、所詮その程度の存在なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:50:00

    ゴブリンじゃないけど
    村単位で多くの人を虐殺とかはできてもどれか全てを絶滅させるのは無理に決まってんじゃん取りこぼすって
    みたいな理屈あったなドリフターズで
    気軽に族滅族滅言うけどさーって感じの

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:52:20

    やるとしても100年単位で進める国家事業だわな
    そしてそんな事業やってる余裕はあの世界にない

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:53:17

    やべーやべーいうけど、
    ・勇者不在
    ・魔王ポジ健在
    ・混沌勢力活性化
    ・冒険者も国軍も一箇所に注力して地方がおろそか
    これだけの条件でようやく村一つ滅ぼせるのがゴブリンなんやで。

    んで今軍が注力したり冒険者が派遣されるような連中はこのレベルの下準備なくても村一つ程度滅ぼせるんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:57:41

    ゴブスレさんが凄いだとか救われた人が居るとかも「例えゴブリンであっても」という前提やそら毎日延々やり続けてれば積みあがるよという奴だからね
    同じような事やってるオーガスレイヤー=サンだのデーモンスレイヤー=サンだのが居たらそっちの方がより凄いって位にはゴブリンの方は重要じゃない

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:57:04

    ゴブリンとか巨大ネズミは闇から生えるって読んだ気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:29:57

    ゴブリンスレイヤーさんにフォーカス当ててるからゴブリンが特にヤバいように思えるけど
    もしデーモンスレイヤーさんとかドラゴンスレイヤーさんがいてそっちにフォーカス当てると
    デーモンやドラゴンを優先すべきって思ってしまうほどにはヤバいのゴロゴロいる世界だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:31:15

    ゴブリンがポップするってことは人間も絶滅しそうになったらポップさせれば良いって事
    人類滅亡が無いなんで優しいな!

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:33:50

    生態的にそもそも異種族の女攫ってこなきゃ増えないのにぽこじゃかやられるんだよな……ポップさせられなきゃすぐ殲滅できそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:34:13

    地球人類レベルに一強状態ならまだしも大抵のファンタジー世界でそんなことできる力無いよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:35:35

    リオレウスやジンオウガ、下手すりゃミラアルバムフェトみたいな連中がゴロゴロしてる世界でランポス如きに割くリソースはないんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:37:01

    >>34

    実際壊滅する開拓農村とかぽこじゃかリポップするぞ(メタ的には)

    メタじゃないと常時再開拓頑張ってるだけだが

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:38:34

    >>29

    世界の危機な大規模キャンペーンが大体10年おきっぽいんですが

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:38:36

    >>19

    これも不思議だけどな

    「愛護団体がいるから」以外に野生の熊を絶滅させない理由ってあるか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:39:34

    かわいいゴブリンもいるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:39:56

    >>40

    お前の頭が不思議なだけだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:40:55

    久しぶりにこの手のスレ見た

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:40:55

    あいつら緑の月にたくさん生息してそっからやってくるらしいから星を滅ぼさないと無限湧きするらしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:41:43

    >>16

    色々言われるけど結局これ

    確かに人里近くで村を襲い知能もあり繁殖に人やエルフ孕ませとかは、まあ民間人の被害を抑える為にも野党狩りみたいなことはするだろうけど


    そもそも前提としてゴブスレ世界は神の盤上のお遊びでゴブリンはリポップして補充される

    とか世界観的なメタ事情だから

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:42:03

    >>40

    せ…生態系…

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:45:16

    劇中でジョークめかして「誰かが失敗すると発生する」と言われてるけど、敵出現ダイスをファンブって増えるってことだよね。
    つまり、適当なニュービーがしくればゴブリン討伐じゃなくても難易度調整でポット生えてきて野に放たれ殖える事が想定される。

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:47:46

    >>47

    そうそう、多分野外出来事表とかのランダムイベントでファンブルするとどっからともなく出て来るよね

    と(それを元ネタにしたと思われる)ファンブル出すと生まれる迷宮キングダムの小鬼との二重(或いは他にもあって多重)ネタジョーク

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:51:03

    緑の月からゴブリンが来る
    緑の付きを英訳するとGreenMoon頭文字だけ取るとGM
    GMがゴブリンを送ってくるになるんですね(適当)

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:52:06

    ゴブスレの話なら
    そもそもゴブリンを絶滅させるのは無理って話じゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:56:20

    緑の月からゴブリンはルナルネタで良いんだろうか
    (七つの月があり月それぞれに属する種族がいる世界
    ゴブリン含め邪悪存在を司る黒の月は古代緑の月を崇めるエルフの儀式失敗によってつながってしまったもの)

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:01:33

    >>1

    仰る通りです。

    ですので他の危機への対処にめどがつきましたら是非皆で族滅にまい進しましょう。

    ええ、最悪月に攻め込んででも、です。


    ともあれ、ゴブリンは滅ぶべきであると考える次第である

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:03:27

    前提が間違ってる
    この世界はあくまでも神様の遊戯盤でしかないから怪物サイドはポンポン怪物湧かせるし、人間サイドにも英雄だのが現れる
    まあ現地民がゴブリン舐めすぎ、もっと初心者冒険者にも危険性を周知させるべきだが

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:04:34
  • 55二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:06:55

    ねぇ前から思ってたんだけどゴブスレのゴブリン被害ってもしかして害虫駆除レベルなの?
    あんなに被害大きいのに?

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:07:59

    >>55

    他の魔物に比べれば相対的にそう

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:08:13

    >>55

    相対評価で害虫レベルってだけじゃないですかね…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:09:04

    村とか幾つも壊滅してる!被害は大きい!→開拓民がどこからともなく現れて新たな村を立ち上げるから問題ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:09:58

    >>55

    害虫駆除レベルなんで素人や素人に毛が生えた程度の力量のやつに仕事回ってくるんですよ

    ドラゴンやらデーモンやらとの戦いは怪獣や怪人と戦うようなもん

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:10:42

    >>55

    現代日本とは違って他の脅威が桁違いに大きい

    MMOとかでみんなの冒険が同時進行してたら魔王とかのボスユニットも滅茶苦茶いっぱいいるだろ?

    その中で序盤のザコ敵狩りとかする意味有る?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:11:05

    ゴブリンって個々の戦闘力は低いとは言え道具使うだのの悪知恵働くし群れるから初心者冒険者向けとは思えない
    下水の虫みたいにもっと戦闘経験積むのに適した魔物いないのかね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:11:29

    >>55

    ゴブリンだけが湧いてくるわけじゃなくて、人間はもっと多いペースで湧いてる。

    劇中の地域はあくまで辺境で、新たなる冒険者として開拓村三世のキャラシートが提出されて、逆説的にそれだけの人間が中央から送り出されてると考えられる。

    わざわざ洞窟まで様子を見に行かなくても別の魔物が押し寄せて消える村のほうが多いんだよ。

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:13:05

    >>55

    相対的にはそうだよ!

    絶対値としては見くびられてるんだけどそれを含めても相対位置はあんま変わらない

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:13:06

    >>61

    いたとしてもそんなのは非戦闘員でもなんとかなるから冒険者はプロらしく非戦闘員が対応出来ないの相手にしろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:13:59

    >>64

    これだよな

    見習いレベルでも問題なく勝てる雑魚相手ならわざわざ依頼料なんて払わず自力で対処されてしまう

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:14:34

    というか地域や国によってはそれこそ害虫被害だって洒落にならんし

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:15:34

    あーなるほど
    冒険者ギルドに依頼になる範疇のモンスターとしては最弱ってことね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:18:05

    >>67

    村に1匹2匹で家畜狙いに来るような小鬼は農具がクリーンヒットすれば殺せちゃう程度の魔物だしね

    だから大体の人が軽く見るし軽く見たやつが新米冒険者になったりする

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:20:54

    >>39

    それはあくまで世界が一丸になって立ち向かわないといけないグランドキャンペーン

    これを放置すると世界がヤバイっていう単独の事件はそれとは別に生えてくる

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:21:30

    >>67

    逆にそれすら出来ないなら冒険者廃業したほうが良い

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:23:33

    >>61

    逆に下水掃除はみんな毒持ち&すぐ帰れるから痛くなければ覚えません的なチュートリアルとして優秀過ぎる、白磁は発行する時に義務化した方が良いレベル

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:24:43

    >>55

    作中でしつこいぐらい描写されてるよ

    どんだけ頑張っても村を一つ二つ滅ぼすのが精一杯の脅威に過ぎないし巣を一つ潰すのに新人送り込めば運が悪くない限り成功するって

    一方で定期的に国を滅ぼす魔物や世界を滅ぼす魔王みたいなのが出てくるから当然そっちに全力向けないといけない

    ゴブリンを優先するのはゴジラいるけど軍隊をそっちに向けず熊退治に送ります!って言うぐらい馬鹿馬鹿しいことだってゴブスレですら思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:29:49

    >>39

    そんな世界で100年の計とか無理だろって話です

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:33:14

    そんななんでの疑問は作中で
    これでもか!
    まだ言うか!
    ってレベルで口酸っぱく説明しているのである

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:36:46

    まあ冒険者志望の村人も無限湧きする世界観やし…
    わかってる人はさっさと別の世界に移動するわな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:37:14

    あれ?>>73>>69あてです

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:41:14

    >>74

    誰も読んでいないのである!

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:50:19

    >>75

    現実でもそうだったけど、貧乏農民の三男坊とかなんかそれくらいしか道ないからねえ。

    劇中でも言われてるけど数匹程度なら普通の農民でも対処できるからな。

    そうやってゴブリンくらい簡単に倒せるさ!って言って洞窟行って死んだ人もそれなりにいると劇中でも言われてるけど。

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:53:39

    ゴブリンの上位種の存在が殆ど知られておらず、
    世間一般ではゴブリンはただの雑魚モンスターだと思われてるから。
    なので、ゴブリンの上位種を狩るのがゴブリンスレイヤーの役目。

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:57:13

    コロナより人間殺しまくった「蚊」とかいう害虫が滅んでないのは何故か分かるかい?

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:57:18

    なんだなんだ二期始まるからまた新規のお客さんが増えたのか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:01:23

    毎回こういうスレ立ってる気がするし読んで違和感出る人も多いってことじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:02:58

    >>82

    読んでるなら説明も読んでるはず……

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:03:53

    >>82

    まあ結局優先順位の問題だからな

    その決定自体に納得できないって話なのかも知れん

    まあそれならどちらが正しいわけでもないから一生平行線なんだが

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:05:01

    >>83

    説明読んでもピンと来ないんじゃない?

    一巻の範囲内だとオーガとかロードが出てきて「ゴブリン強くね?」って感じるのかも

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:06:03

    ゴブリンは雑魚ではあるんだけど雑魚なりに怪物だからなあ
    村から出てきた農家の三男坊の自慢話としてソロでうろついてたゴブリンを追っ払ったことがあるっていうのがあるけど、
    数を頼みにするゴブリン一匹を追い払うのが武勇伝になる(少なくとも本人視点では)のがパンピーの限界だからな

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:06:29

    ご新規じゃなかったら説明されてもガン無視して同じ質問繰り返す頭おかしいやつってことになっちゃうからな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:07:36

    >>85

    作劇上盛り上げる必要があるから仕方ないね

    延々とゴブリン一方的に狩るだけじゃここまで人気作にならなかっただろうし

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:07:50

    ぶっちゃけ納得出来ない人はここまで語られてる理由の大半はただの建前ということで実際は「神様がしばらくしたら補充を永遠に繰り返すから無駄だしキャラクター達も何となく気付いてる」ということで納得した方がいいよ
    あれこれ理由説明されても「いやその理屈はおかしくね……?」ってなっちゃうのはもう仕方ない
    今後それより納得出来る理由は間違いなく出てこないしファンの口からも語られることはないから
    もう世界観からして救いなんてないしその現状からの脱却は無理と最初から諦めてるのがあの世界の住人だってことでさ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:12:38

    新規の感想としてはそう間違ってない
    散々被害者の悲惨さとかゴブリンの悪辣さとか描写されてるし
    この世界はもっとやばい奴が多くてゴブリンには構ってられないよっていうのはシリーズを読み進めるごとに実感していくだろうからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:13:59

    実際問題、魔神王の軍勢相手で国の正規戦力は手一杯なので

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:15:18

    ゴブリンの上位種にしたって、チャンピオンも結局はゴブリンで単体戦力としてはトロルやオーガより弱いからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:15:22

    >>89

    そもそもあの世界観になるまで神々がルール無用の限界バトルして地上が荒れに荒れて知的種族が激減してたって歴史が下地にあるってのも知らないとね…

    妖精弓手と同じハイエルフの長老が確か限界バトル暗黒時代の生き証人だったっけ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:15:49

    >>85

    むしろゴブリンの強みを最大限に活かす白金相当のクラスの存在がいてなお牧場は堕とせても辺境の街は無理って評価なんだから

    やはりゴブリンの限界は相当低めに設定されてるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:16:30

    害虫なら害虫として個人の駆除じゃなくて農薬的なもんでガチってもよくね?くらいは思ったり

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:17:15

    >>95

    そんな薬がどこにあるんです…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:17:20

    多分この疑問が絶えないのは何故かあの世界の住人がクッソ呑気すぎるからだろうな
    もっと殺伐としたり暗い雰囲気だったら「地獄の世界すぎる」で受け入れられてた
    いや実際当の被害者にすら「ゴブリンか放置されても他に脅威あるから仕方ない」で済まされる世界でよくあんなに明るく出来るなって思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:17:59

    弱者切り捨てというヒエラルキーそのものに対して納得してないのかも知れん

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:18:58

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:19:31

    >>96

    これから作るんだよ!

    ってのはまあおいといて毒草くらいはないんかなって

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:21:32

    本編の10年前のダイカタナ読むと人類絶滅寸前だったからな
    一介の脳筋騎士が王になって何とかやりくりしてる状態で、害獣駆除とか手が回る訳がない

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:22:30

    >>97

    あと王様とかがゴブリンを放置するのが手が足りないからやりたくてもやれない……っみたいな感じじゃなくて

    あんなの雑魚だろ?今どうにかなってんだから対処なんていらねーよって感じなのもね……

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:22:33

    1話の新人パーティも最終的に全滅はしたがあんだけヘマやらかしても群れを半壊させてるし
    ロードも完全に奇襲かけられたとしても辺境すら落とせないし実際には専門家一人いるだけで群れごとまとめてほぼ完封

    絵にするとショッキングだから強いってイメージを抱きそうになるが
    あの世界にいてどういう立ち位置にいるモンスターなのかってのはちゃんと描写されてるんだな

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:22:34

    >>99

    自己紹介乙

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:23:03

    >>100

    はぐれ相手に毒薬なんて非効率的すぎるし巣があるような規模なら冒険者に依頼したほうがずっと安上がりなんでないの?

    あと毒薬で片付くような巣(ダンジョン)ばかりじゃないだろ

    あとゴブスレさんは出来るんなら火攻めも水攻めもする

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:23:07

    >>99

    突発的な天災である震災と、日時的な脅威はまた別じゃね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:23:20

    >>97

    まあでも他を優先するにしても

    冒険者すらゴブリン被害を軽く見すぎてる感は確かにある

    ゴブリンスレイヤーが下に見られてる現状を考えると

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:23:49

    >>104

    何自分の所業を他人に押し付けてるんだよ不謹慎厨

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:24:41

    関係ない喧嘩すんなよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:25:31

    もしかして97を「明るく暮らしてるのは不謹慎だ」って言ってると勘違いしてるのかなこの人

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:26:28

    >>110

    勘違いも何も言ってるだろ

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:26:35

    >>102

    実際初級冒険者で何とかなる脅威だしな

    1巻で出たオーガですら一般人最強の銀等級でも勝てないとか無茶言われてたし、モンスターが強すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:26:37

    そもそも>>99が噛みついたのが原因だと思うが

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:26:41

    手軽に処理したいけどゴブリンホイホイなんて便利でお手軽なモノは無いんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:27:27

    >>99

    暗くしてろってわけじゃなくてよく明るくしてられるなっていう疑問だって

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:27:55

    >>113

    そもそも97が無茶言ってるのが悪いのでは?

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:28:00

    なんでドラクエの勇者はスライム絶滅させないの?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:28:27

    あの世界のゴブリンの知能だと毒だのゴブリンホイホイも学習されて逆利用で初心者冒険者死にそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:28:52

    >>117

    弱い頃に経験値稼ぎできる相手がいなくなると困るだろ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:29:12

    これに限らず対策しろ対策しろって簡単に言う人は金と人手と時間が有限だって意識が無いんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:29:31

    >>117

    あれが脅威だという認識をプレイヤーですら大して持ってないし……

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:30:18

    >>120

    対策しろ→できないは納得

    ゴブリンは危険だと意識改善しろ!は主人公のゴブスレさん達が地道にやってるじゃん

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:31:03

    >>116

    だからっていきなり煽るのも違うでしょ

    普通に反論すればいいだけ

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:32:00

    >>121

    ぶっちゃけゴブスレ世界のゴブリンってそんな扱いだよね

    キングスライムとかの強いのがいたとしてもそんなのにはエンカウントしないし

    軍や勇者からしてみれば魔王とかの方を相手にする

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:33:06

    >>122

    ていうかつい十年くらい前まで魔神の迷宮でてんやわんやしてて国防リソースがまるで足りてなかったのがゴブスレがいる国だからな

    現状が比較的平穏だから冒険者ギルドも意識改革や訓練所の開設に取り組み始めたところだし

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:33:08

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:33:23

    >>124

    というよりスライムが一般人には脅威という描写すらほとんどない気がする

    某村人達みたいなのもいるし……

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:34:30

    1話の悪手ばっかりの初心者パーティーでも巣を半壊させてるぐらいだからマジで雑魚よ

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:34:32

    >>126

    何自分は悪くないみたいに逃げようとしてるんだこいつ

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:35:19

    >>107

    正直ゴブスレが馬鹿にされてる設定がノイズになってる感ある

    あれがなかったらゴブリン以外を優先してるだけでゴブリンの危険性は理解してるって感じになってたし

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:36:09

    スレ主、97以降のレスバしてるレス全部削除して

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:36:51

    >>130

    挿絵だと綺麗でカッコよく描いてるけど実際は臭い消しで全身ぐちゃぐちゃに汚しててマジでみすぼらしいんだよゴブスレさん

    そんな奴が雑魚ばっか狩ってたら笑う奴もそりゃいるって話

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:37:09

    >>130

    ゴブリンの危険性ってイレギュラー無しなら大したことないし、銀のくせにゴブリンしか倒しにいかないのはまあ馬鹿にする奴が出ても当然では?

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:38:44

    どう見てもギルドが重宝してるのに
    ゴブスレを馬鹿にする奴がそもそも民度低いんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:38:56

    リアルサイズのスライムは縦30cm✕横30cm✕奥行き30cmの巨大な化物なんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:39:55

    >>134

    冒険者を何だと思ってんだ

    大半は他のまともな職につけないゴロツキだぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:39:56

    本編で上位個体出まくってるから危険性が低いと馬鹿にするのに違和感ってことよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:41:29

    ギルドは実力だけじゃなくて貢献度とか人間性とかも査定対象だからね
    ゴブリンだけで銀になってる主人公へのやっかみは当然あるし、そいつらの民度が低くて馬鹿なのも普通さ

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:41:40

    まあ現実の世界でも危険だと言われても危機感ないやつとか多いしな……様々な物事に言えるが
    いざ自分が被害者ポジションにならないとリアルな危機感が持てないというのは人間らしいと言えるかもしれない

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:41:44

    >>134

    馬鹿にするのははぐれしか知らないかゴブリン討伐も特に危うげなくこなして昇級したベテランより前の中堅未満とかに多そう

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:41:46

    >>137

    ほとんど会わないレアキャラだし……

    そんな程度の強さならレア度ノーマルで持ってる化物がそこら中にいる

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:43:19

    >>141

    ていうか違和感もクソもあの国ではゴブリン殺して回ってるゴブスレさんが脅威度高いレア個体を人目に付く前にぶっ殺してるからってもあるんじゃないかなとも思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:43:27

    >>130

    ゴブスレさんがバカな生き方してるのは自他共に認めてる事なんだよな

    本気でやるならマジックアイテムで身を固めて無双すればいいのにわざわざ無理ゲーしてる

    そりゃ周りからは胡乱な目で見られる

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:43:38

    >>137

    主人公がゴブリンのクエストばっかり毎日毎日狙って受けてる変人だからこその遭遇率だよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:44:01

    まあ馬鹿じゃなければ
    少額しか出せないけど困ってる人を助ける依頼を受けてる人を馬鹿になんてしないからな

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:45:57

    >>122

    別にゴブスレ一党はやってないやろ。ロードとかの件で厄介さを再認識した面子はいるだろうけどさ

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:46:45

    ゴブリン刈りだけして銀等級だぜイエー!!とかされたら世界は滅びる

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:47:15

    >>137

    ホブですらたまに出るレベルでロードとチャンピオンそしてパラディンそれぞれ1回ずつしか出てないぞ

    ゴブリンの依頼積極的に受けまくってるゴブスレさんですらだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:47:37

    >>130

    階級相応の振る舞いをしないんだからそりゃ侮られるし馬鹿にもされるだろ。同格からも後輩からも受付さんからも注意は受けてるし。

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:48:28

    >>130

    銀等級組は1巻時点でそこら辺の偏見は抜けてるんだけどいつのお話?

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:48:29

    >>143

    まあそのマジックアイテムで身を固めた上でファンブってしまってマジックアイテムがゴブリンの手に渡ったらどうなるかってのを知らしめたのが辺境の街を襲ったゴブリンロードや雪山のゴブリンパラディンだからな…

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:48:41

    きっとアレだ…リスポーン属性持ちなんだ…

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:49:19

    >>145

    リアルでもボランティアを無償労働を喜んでやる奴隷根性の極みだと馬鹿にしてるくせに、就職のために参加する大学生とかには「ボランティアは奉仕活動!自己評価の為にやるな偽善者!」と難癖つける屑が腐るほどいるからなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:49:34

    ゴブリンの依頼はいつも有るけど、それ以外の高難度クエストも種類問わなければ沢山有るんだもんなあの世界……

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:49:36

    >>134

    中身がどういうやつか知らなきゃ銀の等級貰って置きながら未だに新人がやるような依頼独占するやつだし

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:50:11

    常にゴジラが暴れ続けてる世界って考えるとゴブリンが軽視されるのは納得
    ゴブリンの犠牲者もよくあることらしいし死生観が軽いのも考慮すべきかも

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:50:31

    >>155

    余ってるからわざわざゴブスレが受けてるんだろう?

    ちゃんと読んでるのか?

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:50:53

    もうこの話題何百回繰り返すつもりだ…

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:50:53

    >>137

    チャンピオンですら銀等級の純戦闘職からすれば普通に倒せる手合でしかないし…

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:51:37

    >>157

    わざわざ受けてるってなんのお話?

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:51:54

    >>152

    冒険を彩る悪の手先が絶滅でいませんとかそんな間抜けな事を許すGMなんて居ないから仮に0にしたところでマジでリスポするんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:52:08

    >>158

    それだけエアやアニメだけの未読勢からは疑問に持たれやすいってことだな

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:52:12

    >>158

    新規が入ってこなくなるまで

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:54:16

    >>162

    あれ色々重なってヤバイことになった冒険をピックアップしてるだけでほとんどは単なる害虫駆除ってのを理解してない人は多いからなー

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:54:17

    >>162

    王様の反論コーナーはもうくどいレベルでやっとるからな・・・

    既読勢なら正直嫌気が指すよこの話題

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:55:04

    辺境地域じゃもう新人が馬鹿にするくらいだしなぁ。別の地域に行ったら話は変わるけど

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:55:17

    つーかゴブリンを族滅レベルで追い込むとヤベーのが産み落とされそうな世界観だし、ほどほどに間引くのが一番よ

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:55:35

    ゴジラが暴れまわってる世界でヒグマ対策に国の予算割くか?って言われたらそら否としか言えんからなあ
    リソースは有限なのである。

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:55:51

    辺境はゴブスレさんが頑張りすぎてゴブリンの脅威度下がってるのもあるよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:56:26

    >>167

    まぁそういうやべーのにはそれこそ勇者ちゃんが居るから…

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:57:08

    ヒグマレベルもないな
    凶暴で病原菌持ちの不潔な鼠の群れ程度よ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:57:22

    >>169

    だからこそ辺境の有名人なわけだしな

    実際に村襲われたり巣に潜ってダイスで悪い目引いて死にかけなきゃ怖さは認識されんわ

    1体1体はそれこそ子供でも倒せるレベルだし

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:57:34

    >>169

    ゴブリンらしからぬことさせたらさせたで裏になにか居るとか勘づくしな…

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:57:58

    >>170

    勇者ちゃんは勇者ちゃんで常に死にかけるようなギリギリもギリギリの戦いしてるからな

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:58:24

    ゴブリンブレイバーvs勇者ちゃんか
    胸が熱くなるな

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:58:43

    >>174

    まぁどの面子も相応の敵を相手取ってるのよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:58:46

    >>175

    一手でズンバラリだな

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:59:19

    >>175

    ゴブリン魔神でも勇者ちゃんに勝てなかったから無理じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:00:04

    それこそTRPGの世界観でFFキャラの性能してる勇者ちゃんが死にかけるような相手がゴロゴロいるわけでそらゴブリンなんぞ雑魚ですわな

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:02:04

    結局のところスポットの当て方が違うってのが浸透してないんだろうな
    車も日々起きる悲惨な交通事故だけフォーカスすれば「こんな危険な乗り物が街を走り回ってあまつさえ自分で運転するなんて頭おかしい」って評価になる

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:02:18

    >>151

    単なる復讐鬼なら自分がやられた後の事なんかどうでもいいだろうに、最大効率しか考えてないのがタガ外れてるよな

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:05:25

    モンハンの場合なら古龍襲来して国が滅ぶ瀬戸際の時に村にドスランポスが群れ率いて襲ってきたので助けてって依頼に古龍とやれるハンター派遣できるか新人送るわって感じ?

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:05:57

    >>181

    いやもうゴブスレさんはイヤーワンの時点で復讐は起源であっても動機じゃなくなってるから…極まりすぎてそこら辺すらおいてった人だから…

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:08:12

    馬鹿だが間抜けじゃないのがゴブリンのめんどくさい所
    うっかりのがして渡り化してロードになると危険度跳ね上がる

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:09:06

    でけえゴキブリがいたとして駆除はできても絶滅はさせられないだろ
    それがゴブリンなんだ

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:09:08

    産み出す発想が無いだけで知れば使いこなすからな。船とか戦車とか

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:11:15

    この話題出すやつはDQでスライムの湧き潰しができると信じてスライム狩りを一生やり続けてろ

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:12:47

    ゴブスレさんたちの戦闘が
    ゴブスレさんの攻撃 攻撃成功!2ダメージ ゴブリンは死んだ
    ゴブリンが不意打ちしてきた! 後頭部に当たった!クリティカルヒット!5ダメージ!戦士は死んだ

    な感じに対して勇者ちゃんは
    勇者ちゃんの攻撃! 魔神に24000ダメージ!24000ダメージ!24000ダメージ!
    魔神の攻撃! 勇者ちゃんに9999ダメージ!勇者ちゃんは食いしばった!
    みたいな戦闘してるからな

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:13:44

    >>184

    そのロードでさえ「そのうち他のゴブリンに後ろから刺される」って言われてる辺りがゴブリンの全てだよね

    自分が一番だと全員思ってるから長期的な何かを集団でやろうとしても勝手に崩壊する

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:13:46

    >>182

    大体そう

    ゴブスレは上位ハンターだけどとにかくギアノス系(時々ドスも)を殺し回ってる小さい村落にとっての英雄

    けど飛竜や獣竜相手に弱いかというと手持ちアイテム次第ではやれないこともないって感じのハンター

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:15:20

    ゴブリンが100匹って聞いてみんな二の足踏む程度には脅威に感じてたし言うほど舐めてもないと思うんだけど 少なくとも辺境の連中は

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:16:52

    >>178

    だって勇者ちゃんソーサリーとかD&Dの世界観でカオスフレアのシステム使ってるし

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:18:32

    >>150

    というか元から辺境の銀等級にゴブリンを過小評価してる様なのなんて居ないし、過大評価もしないだけで

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:20:21

    >>190

    G級ハンターがメルゼナ!ガイアデルム!怪異化!ってやってる中コツコツと村クエ受けてくれる上位ハンターみたいな感じか

    村からするとありがてえな

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:20:24

    >>193

    そこまでの冒険で皆大なり小なり痛い目にはあってるからな

    群れると想像以上にやっかいなのは知ってる。1匹1匹が雑魚なのも知ってる

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:23:14

    >>121

    幼少よりガチガムキに鍛えたゆうしゃでもレベル1だと街の前でリンチされるぞ

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:27:00

    >>112

    一般人最強は銅で、銀だともう在野の英雄って感じがする、金は公人な英雄、白金は伝説の英雄で

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:32:35

    ゴブリンは脅威じゃなくて面倒なだけ定期

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:32:55

    正直だいぶ無理がある設定なのは確かだから無理に反論したり批判者を人格攻撃したりするのはやめとけよ……

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:33:02

    本編序盤で見せられてる脅威度とあれだけ舐められてるのがなんとなく釣り合わないなってのはなんとなく分かるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています