金未来杯を振り返りたい

  • 11(1/14)21/11/07(日) 16:52:27

    2004年以来17年・15回の歴史を持つ金未来杯の回顧スレ
    ちょっと紹介が長くなりますが、思う存分語ってください

    まず、第1回(2004年)大賞は『タカヤ-おとなりさんパニック‼︎-』
    ここからジャンルをラブコメ→学園バトルに変更し『タカヤ-閃武学園激闘伝-』として連載化
    加えて出場作からは『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』『切法師』が連載化
    その他トピックスは福島鉄平(3年後『サムライうさぎ』で初連載)の出場

  • 21(2/14)21/11/07(日) 16:53:14

    第2回(2005年)大賞は『ウサギとカメとストライク』
    ここから題材(野球)のみ残し、キャラクター入れ替え・ゴースト憑依設定導入など大幅改変され『OVER TIME』として連載化
    加えて出場作からは『バカin the CITY!!』が『メゾン・ド・ペンギン』に改変され連載化
    その他トピックスは村瀬克俊(3年後『K.O.SEN』で初連載)、大久保彰(14年後『サムライ8 八丸伝』で初連載)、大竹利朋(ヤングジャンプ系列に移り『もぐささん』が長期連載)の出場

  • 31(3/14)21/11/07(日) 16:54:10

    1年飛ばして第3回(2007年)大賞は『ぬらりひょんの孫』
    加えて出場作からは『MUDDY』が連載化、『CLUTCH』は『どがしかでん!』に改変され連載化
    その他トピックスはKAITO(5年後『クロス・マネジ』で初連載)、普津澤画乃新(連載に至らず、ゲームクリエイターとしてスクエニに就職)の出場

  • 41(4/14)21/11/07(日) 16:55:09

    第4回(2008年)大賞は『べるぜバブ』
    その他トピックスは平方昌宏(4年後『新米婦警キルコさん』で初連載)の出場

  • 51(5/14)21/11/07(日) 16:56:04

    第5回(2009年)大賞は『メタリカメタルカ』
    その他トピックスは芝田優作(5年後『ヨアケモノ』で初連載)、根田啓史(6年後ジャンプラにて『僕のヒーローアカデミア すまっしゅ‼︎』で初連載)の出場

  • 61(6/14)21/11/07(日) 16:57:00

    第6回(2010年)大賞は『奇怪とんち噺 花咲一休』(『奇怪噺 花咲一休』に改題し連載化)
    その他トピックスは肥田野健太郎(8年後『ジガ-ZIGA -』で初連載)の出場

  • 71(7/14)21/11/07(日) 16:57:44

    第7回(2011年)大賞は『HUNGRY JOKER』
    加えて出場作からは『タカマガハラ』が連載化

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:57:52

    作者陣を見ると打率自体はめっちゃ高いな
    花開くのに10年かかってる場合もあるとはいえ

  • 91(8/14)21/11/07(日) 16:58:24

    第8回(2012年)大賞は『放課後⭐︎アイドル』(『ひめドル‼︎』に改題して連載化)
    加えて出場作からは『恋のキューピッド 焼野原塵』が連載化、『ゴブリンナイト』は『アイアンナイト』に改変され連載化

  • 101(9/14)21/11/07(日) 16:59:05

    1年飛ばして第9回(2014年)大賞は『デビリーマン』
    その他トピックスは吾峠呼世晴(作品『肋骨さん』は画像右の短編集に収録)、岡本喜道(2年後『デモンズプラン』で初連載)の出場

  • 111(10/14)21/11/07(日) 16:59:53

    第10回(2015年)大賞は『幻獣医トテク』
    しかしこの作品は連載に至らず、作者の権平ひつじは2年後『ポロの留学記』で初連載
    その他トピックスは馬上鷹将(翌年『オレゴラッソ』で初連載)の出場

  • 121(11/14)21/11/07(日) 17:00:31

    第11回(2016年)大賞は『特別国家公務員改造者対策課 田中誠司』
    ここからストーリー変更・主人公の設定変更・ダブル主人公制への変更などが施され『総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司』として連載化
    その他トピックスは芥見下々(画像右のやりとりはこの賞が初出)、平尾友秀&依田瑞稀(2年後『ne0;lation』で初連載)の出場

  • 131(12/14)21/11/07(日) 17:01:19

    第12回(2017年)大賞は『除冷師 煉太郎の約束』
    しかしこの作品は連載に至らず、作者の眞藤雅興は今なお連載未経験のまま
    その他トピックスは仲間只一(後年の発表作『大東京鬼嫁伝』が小倉唯主演でボイコミ化)の出場

  • 141(13/14)21/11/07(日) 17:02:04

    第13回(2018年)大賞は『仄見える少年』
    しかしこの受賞後、作画担当の松浦健人が別企画『トーキョー忍スクワッド』に引き抜かれ、その打ち切り後改めて『仄見え』の連載が始まるという経過を辿った
    その他トピックスは那波歩才(電子版ジャンプ限定で『ハラキリゴメン』を短期連載)の出場

  • 151(14/14)21/11/07(日) 17:02:41

    1年飛ばして第14回(2020年)大賞は『レッドフード』

    第15回(2021年)は現在開催中なので省略

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:55:12

    どっかで聞いたことがあるんだけど、載せられる順番が編集部の期待度みたいなやつってマジなのかな?
    そうだったら、順番が1番のやつが大賞率高いとかある?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:07:31

    >>16

    順番が1番目の作品が優勝したのは14回中6回

    最近は仄見え・レッフーと連続してる

    そういう傾向はあるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:09:19

    2014年度しか知らんな……

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:09:51

    >>16

    大賞は最初の作品が多いね

    具体的に内訳出すと6-3-2-0-3-0-0だったはず

    ただ、出場作が4本とかの年もそれなりにあるから5番目は結構いい成績してると思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:17:09

    また一つ悪い結果が積み上がっちゃったか

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:19:53

    読みきりのときは面白かったのになあ…っていうの結構あるよね

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:48:18

    >>21

    近年だとレッフーがそうだし、田中誠司も酷かった

    古いやつだとタカヤが印象に残ってる

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:50:42

    今回の金未来杯はどれも良作だった気がする

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:53:14

    >>23

    確かにそう思う、ただ横並びのように見えてどれが優勝するかわからないな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 07:49:08

    >>23

    やはり一番手が一番読みやすい印象を受けるな

    今回も纏まりと後読感が良かったよ

    でも連載するとなったら何を変えるかというと悩むな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:04:16

    やっぱ漫画当てるって漫画家にとっても編集部にとっても大変なんだなって......

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:16:35

    最近やってる金未来杯はどうなの
    期待できるやつあるの

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:10:45

    >>27

    どれも読み切りとしてはいい方だと思う

    ただ突出して「これなら連載でもイケる」と思ったものは無いな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:17:33

    一番手の「VROOM!!!」も結構好きなんだが個人的には人造人間のが今んとこ一番好きなので頑張って欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:58:42

    ハングリージョーカーも読み切りの方が面白かった記憶があるなァ

    まぁブラクロ当たったから結果的には良かったのかもしれないけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 15:46:24

    レッドフードやってた時の杯はブレードキッドが1番好みだった
    でも連載してほしいとは今の現状では言いにくいかなあ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:28:35

    昔は大賞は全部連載してヒット作も出せてたけど
    近年はヒットしないし必ず連載になるわけでもない
    ずいぶん衰えたんだな

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:08:48

    >>21

    金未来杯だったかは忘れたけど、六攻特科は面白かったのに連載になったハイファイクラスタが残念だったなあ

    あとハングリージョーカーもぶっちゃけ読み切りのほうが好きだった

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:03

    今週のヨド・ヴィーナスはかなり好きなんだが
    あのまま連載は出来ないなとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:29:13

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:34:08

    賞で分かるのは短編を描く能力であって
    長編を連載できる能力はやらせてみなきゃ分からんってことなんだろうね

    ていうか新人はほぼ持ってないのが当然だわな

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:46:15

    受賞作がそのまま人気連載になったのってぬら孫とべるぜくらいなんだよな。あとは受賞してないムヒョロジ

    登竜門的とまでは言えないけど、作者が後にヒット飛ばすケースは多いから若手の経験積ませるイベントとしてはまぁ機能してるのかね

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:50:57

    >>30

    読切が連載版と別物になるのはよくあるけどハングリージョーカーは特にすごかった

    マジでタイトルと主人公の名前と見た目しか引き継がれてない

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:51:27

    鳴かず飛ばずの印象あったけど人気作結構あんのね

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 00:23:56

    ヒット作までラグがあるからそういえば…てことも多い

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:24:56

    >>40

    時間が空いた上に週刊本誌を出てたりもするからな

    Vジャンプの中島・芝田とか、ジャンプラの村瀬・平方とか

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:28:19

    >>32

    衰えたというか、そもそも昔は金未来杯受賞作品は連載確約っていう謳い文句だったはず

    なんかいつの間にか連載確約じゃなくなってただの読み切り企画になってただけ


    ぬら孫とべるぜ以降は確かに金未来杯出場作品がヒットするケースはないけど、田畠先生みたいに次回作でヒットするケースとか、吾峠先生とか芥見先生みたいに金未来杯受賞逃してからヒットするケースが出てるから、若手作家が本誌でチャンスを掴む切っ掛けとしては割と良い企画なんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:07:39

    >>42

    そういえば去年のGIGAで眞藤雅興の読み切りが載ったとき

    「漫画を描いたのは久しぶり」って言ってたな

    理由はわからないけど、連載準備はしてなかったか中断したかだったんだろう


    確かに優勝イコール連載って企画じゃ無くなったんだな……けどそうなると

    レッドフードを拙速に連載させたのはなんでだったのか解らん

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 03:25:20

    >>43

    このスレで名前見て思い出したけどその人って金未来杯時点で高校生くらいじゃなかったっけ

    学業に専念かアシで下積みかしてたのかな

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 06:15:01

    やたら作者の若さで売ってる時期あったけどやめたね
    田中とかタイトルの長さを売りにしてたときは「それ以外出せる特徴はないのか?」てなった印象がある

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 06:23:17

    なんかこう見てみると、長期連載を想定して設定を付け足した作品が悉く失敗してるように感じる

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 10:49:21

    >>46

    どっちかっていうと設定云々よりもキャラクターの魅力が足りないと連載コケるイメージあるけどね

    最近で言うと仄見える少年もレッドフードも、読み切りだけならメインキャラしか居ないから気にならなかったけど連載化してキャラの魅力が薄いのが露呈したって感じる

    まぁレッドフードは話進むのがあまりにも遅いのが一番致命的だったと思うけど。この手の話で故郷の村出るのが6話って流石に編集が止めなきゃダメでしょと

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:21:55

    >>45

    田中誠司連載のとき、NHKのドキュメンタリーで作者が

    「作者は21歳の大学4年生、休学して連載に臨む」と取り上げられてたな


    いま思えば、せめて学業は終えてから連載すべきだった

    あの酷い仕上がりは時間や人材などのリソースが足りなかったり

    活用法が身についてなかったりしたからだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:10:55

    今年の金未来杯(第15回)はどうなるかなァ
    今週で一応全部出揃った形になるわけだけども

    個人的には1本目のバイクのやつが一番好きだった

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:48:33

    一番インパクトがあったのは『VROOM‼︎!』かな

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 20:35:42

    VROOMは面白かったけどもし優勝して連載化してもあの編集な時点でレッドフードの二の舞になりそうなのがなあ

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 00:20:02

    不思議な話だがタカヤを見ていた時に感じた「ヒロインを見せんかい!ヒロインを‼︎」
    という思いが、レッドフードを見た時に蘇ったんだよな……打ち切りあるあるなのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています