- 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:18:21
- 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:19:16
ウム…重力の弱い他の星ならワンチャンある程度の実用性なんだなァ……
- 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:25:28
機動エレベーターとかダイソン球とか大好きなんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:26:56
SF作品に出てくる巨大な建築物はロマンがあっていいよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:27:13
その技(基部でのテロ)はやめろーっ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:28:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:30:21
テッカマンブレードのオービタルリングとか規模が凄まじくていいよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:32:28
作られたら作られたで利権云々で戦争が始まりそうなんだ
人の愚かさは留まらないんだ - 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:33:01
多分現実でやるとどっかでボキッと折れる未来しか見えないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:38:06
トップをねらえ!に出てきた軌道ロープウェイも見ろ…鬼龍のように
- 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:39:16
ウム…技術的には可能になりそうなんだなァ…
- 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:40:38
- 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:53:34
もしかして気軽に宇宙開発できないように衛星軌道上に無差別攻撃兵器をばら撒くべきなんじゃないんスか?
- 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:55:46
あわわお前は企業連の罪アサルト・セル
- 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:59:50
- 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:03:14
- 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:06:47
- 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:08:20
今後の宇宙開発の為とかだった気がするのん
- 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:08:24
- 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:08:34
そういえばウルトラマンシリーズで宇宙ステーションはしょっちゅう出てくるけど軌道エレベーターは見ないスね
- 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:11:00
なんか技術者達のこれまでの人生を全否定されてるようでムカつくんスけど
- 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:11:06
- 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:44:38
- 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:48:44
金さえあれば出来るなんて刺激的でファンタスティックだろ…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:57:26
なんか当たり前のように感じるけど、安定して宇宙進出できるって凄い時代っスね
- 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 03:45:15
遠心力とか自転周期のズレとかで簡単に折れそうに感じるんスけど、そういう計算も一応出来てるんスかね
近未来SFにおけるバベルの塔なんだ - 27二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 03:49:12
なんか先っちょに隕石とか落ちたら壊れそうッス
- 28二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 03:54:23
- 29二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 03:57:26
- 30二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:00:00
お客さん宇宙は人間のゴミ捨て場じゃないんだよ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:38:53
ウアアア
アルベルト軍曹ダーッ
助ケテクレーッ