- 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:22:35
- 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:23:29
アニメの演出もクソ気合い入ってたな
- 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:24:15
銀魂のアニメ見返してたけど演出気合入ってたわ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:24:33
地雷亜は銀さんの地雷完璧に踏み抜いたからな…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:25:00
- 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:25:05
どこだったかで絶対荒れるって断言されてた銀月スレ
立ててしまったのか… - 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:27:31
このシーン好き
- 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:31:22
ツッキー嫉妬民とかいう地雷theof地雷
- 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:31:30
- 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:31:44
流石に他のヒロインより扱い良すぎたからなぁ
まぁそれを差し引いてもホントに好きな章だわ - 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:33:25
この話に関してはツッキーだからこうなったんじゃなくて、完全にこの一件が地雷だからってのが大きいからね
なんなら男相手でも同じ事になったと思う - 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:37:04
- 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:37:36
- 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:48:04
そしてその師匠の真の目的は弟子によって殺されることというね
- 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:49:33
缶蹴りジジイが強かったのが分かった長編
- 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:55:00
- 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:55:21
地雷亜も強くていい敵だったな
クナイに繋いだ糸で縦横無尽に動き回るの好きだわ - 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:58:34
アニメで糸切って月詠を抱き止める銀さんの絵が美しすぎてこれは惚れるわってなった
- 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:01:12
銀さんがブチギレたのに勝った貴重な戦い
- 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:29:07
これと言い愛染香と言い、やっぱヒロイン力が頭一つ抜けてる
- 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:31:56
これの結末の、月詠が語った弟子の役目とはってのが、またね……
銀さんと松陽の最後がわかった後に紅蜘蛛篇読み直すと、月詠のあの台詞は銀さん的にかなりキツかっただろうなって思った - 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:13:55
広い場所だと地雷亜が勝つけど、狭いところに誘導して直接殴り合えば銀さんが勝つのは結構よくできたパワーバランス
- 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:35:04
普通に銀さんに抱かれることを許容してたの衝撃だった
経験豊富で遊女としてのサービスはちゃんとやるっていうのは少年漫画のヒロインとしては大分攻めてる - 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:36:32
女性読者からの苦情が凄かったらしいが、人気投票編のさっちゃんの嫉妬は、そんな彼女たちの妬みをネタにした感じだろうか
- 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:38:37
吉原のボスとして圧倒的「剛」の鳳仙に対して、「技と速さ」でしっかりと差別化を図る地雷亜さん好き
- 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:59:13
これで銀時×月詠にハマった人めっちゃいたよね まあ俺もそうなんだけど
- 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:00:47
一国傾城篇でもめっちゃヒロインしてたよね
- 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:00:48
お陰でお妙 さっちゃん 九ちゃんによるバキュームが生まれたからな…
- 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:10:56
ツッキーとさっちゃんのコンビ正直好き
- 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:22:15
- 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:29:59
- 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:11:02
- 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:14:54
ツッキー大好きだし銀さんとお似合いだなと思うけど初登場から一途なさっちゃんのことを思ってちょっと寂しかった
- 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:31:48
こいつの焼き直しに見せかけて違うという敵がいたような
- 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:39:16
新八神楽も知らない銀さんの一歩踏み込んだ過去を知ってる(信女も知ってるが)って点では銀さんハーレムヒロインでも一つ飛び抜けてるのが大きいと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:18:35
朝右衛門もまた別の面知ってなかったっけ
- 37二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:11:34
- 38二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:14:28
ブチ切れると出力上がるけど冷静さと戦いの柔軟性が失われるけどこの時の銀さんは一周まわって冷静にブチ切れてるからな
- 39二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:19:10
ワイヤーでできた蜘蛛の巣を縦横無尽に跳び回るのオシャレでいいよね
- 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:28:54
- 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:34:05
銀魂のヒロインでは神楽以外で珍しくシリアスな戦闘に参加して、そこそこ戦力としてもアテにできるキャラだからかね
- 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:24:43
ボケ・ツッコミ・下ネタ・戦闘・お色気
ただでさえ全部こなせて隙がないところにさらに主人公と似た境遇までブチ込むゴリラの豪胆さよ - 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:34:37
紅蜘蛛篇は月詠のアンチも増えたけどそれ以上にファンが増えたって聞いたわ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:35:29
第三回でも10位とかじゃなかったっけ?
- 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:52:34
- 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:46:45
銀八先生小説版でも2人が絡むシーンあって好きだわこの組み合わせ
- 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:26:49
ここだけシティーハンターのリョウとその依頼人って感じてたな
銀ちゃんはリョウちゃんの系譜の主人公だと再確認したエピソード - 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:15:18
- 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:24:49
- 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:10:27
銀魂の数居る敵の中で地雷亜がぶっちぎりで気持ち悪いけどその気持ち悪さが好きだったな
- 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:37:20
月詠の顔にクナイを突き付けて傷を付け様とする地雷亜の手を木刀で貫いて「その汚ねぇ手でそいつに触るんじゃねぇ…!」って静かにキレる銀さんが格好良かった
- 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:40:35
本気でキレたら敗けるイメージある銀さんだけどここキレてるのに冷静ってのがまた怖い
- 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:23:18
この長篇、演出も話全体の完成度の高さもあって好き。戦闘もカッコいいんだ…。
地雷亜、変態だけど、変態になるまでの背景がきちんとあって、すごく好き。吉原の悪役は、『孤独に耐えられなかった』という共通点があるから、人間臭くて好き。 - 54二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:00:41
初登場のいい子だよ!あの子絶対いい子だよ!とかやってた頃から好きだったけど単発ゲストヒロインだと思ってたからまさか準レギュラー化してラブコメ担当になるとはこのリハクの目をもってしても
- 55二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:05:41
- 56二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:28:34
月詠の「師を背負えるくらい大きくなるのが弟子の務め」ってセリフ良いよな
最終章で銀さんの弟子の新八が銀さんの師匠の松陽を背負ってたのが感慨深かった - 57二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:40:38
よっぽど張りのある丸みを帯びた何かを揉んだんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:22:43
- 59二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:22:59
アニメの気合いの入れ方が凄かったよね
- 60二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:26:06
- 61二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:27:10
ジャンプと単行本でセリフまわし変わってるのが面白かった
- 62二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:28:41
- 63二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:31:39
- 64二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:23:34
ツッキーは初登場時から推しだったけどまさかこんなことになるなんて思ってもなかったんだよね…
- 65二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:26:18
残像で予算を消費しさらに白黒作画で予算を消費!
- 66二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:34:55
ここホントにビックリした 一瞬何のアニメ見てるのかわからなくなった そして無事銀月推しになりました
- 67二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:36:20
アニメのこの後のツッキーの眼の動きがめちゃめちゃ好き
- 68二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:42:17
- 69二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:47:36
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:16:27
この篇の後からツッキーがギャグ回に参加するようになるからな
正確には人気投票からだが
やっぱり閉じられた環境から解き放たれたのデカいと思う - 71二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:30:53
- 72二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:48:44
まさか地雷亜のCVが屋良有作さんになるとは思わなかったな
- 73二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:51:23
- 74二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:47:27
ツッキー良くも悪くも銀魂らしくない性格の良さとスペックなんだよね
銀魂は全員sageることで平等にしてる的な話を空知先生がしてたけどツッキーにはあんま当て嵌まんない感じ
だから人気ある理由も嫌われてる理由も両方わかる - 75二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:39:36
- 76二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 06:54:05
何で変えたんだろう?
- 77二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:30:32
初対面のときから息ピッタリでギャグやってたな
- 78二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:30:47
- 79二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:45:49
バレンタインで神楽さっちゃんとわちゃわちゃやってた回女性陣全員可愛くて好き
- 80二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:29:55
- 81二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:27:59
最後に万事屋メンバーで松陽背負えて救われたからセーフ
- 82二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:51:07
- 83二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:53:01
- 84二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:07:59
お気に入りキャラはその時によって変わるってゴリラ原作者が言ってたけど月詠と土方は一貫して作者が気に入ってそうだなあと思ってた
- 85二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:42:53
- 86二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:45:21
ろろうにの某雷十太あたりとか、見たら本気で腕とか潰しにかかりそうよね、銀時
- 87二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:22:28
これ何巻辺り?
- 88二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:50:35
- 89二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:36:05
小説の銀八先生でも銀さんとツッキー結構ノリノリで夫婦漫才的なやり取りしてるの好き
- 90二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:39:26
- 91二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:32:04
構っちゃダメだぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:35:02
準レギュラー女性陣の中で(酒を飲ませなければ)唯一まともな女キャラだからな
なんか銀魂っぽくないくらい王道男女パートナーやってたな - 93二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:59:11
銀さんにそういう感情を作中で匂わせた女性陣の中でも
千歩くらい前にいるよね - 94二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:16:32
88を杉田ボイスで脳内再生できない内はまだ“浅い”ぞ
- 95二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:05:44
- 96二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:34:43
ズラじゃないヅラだ
- 97二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:35:36
この後の胸触るシーンこの突っ込んだ勢いのまま触っちゃった訳じゃなくて突っ込んだ少し後に自分から手伸ばして触りに行くの草生えた
- 98二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:38:02
ヅラといえばそういや銀さん大分ハゲてた期間あった気がするな
- 99二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:39:52
- 100二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:41:19
ボケ殺しかよ
- 101二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:24:49
- 102二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:25:29
日輪さんという公式気ぶり勢と晴太という擬似家族できる存在がいるのもね
まあ>>78の通りそこまで過激でもないけど
- 103二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:28:25
こち亀でいうと纏ポジション
- 104二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:31:45
設定的に難しいレギュラー達との顔合わせを人気投票回でまとめて済ませる剛腕よ
- 105二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:07:57
- 106二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:55:25
銀さんの殺気が強すぎて鬼の幻覚出てたのカッコ良くて好き
- 107二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:33:45
- 108二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:56:52
日輪さんもなかなか面の皮厚くて好きだわw
- 109二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:11:59
ツッキー恋愛絡みは愛染香編が綺麗に一区切りついた感あって好き
- 110二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:13:15
当時、あそこまでしといて敵にはこんな悲しい過去がされて萎えたな
- 111二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:22:55
物語後でもイジられてるっぽいからそのうち進展あるやろ
- 112二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:29:45
愛染香篇までは銀月ルートあるんじゃね…?って思ってたけど最終訓まで見終わると銀←月の片想いエンドって感じかな、銀さん関連はどのカプも好き
- 113二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:53:45
- 114二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:55:45
色んな意味で女性人気高い銀魂で圧倒的人気一位の主人公が途中から登場したサブヒロインとくっつくとかまず無いとは思ってたけど妄想の余地を残してくれただけ御の字
- 115二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:57:18
銀ちゃんが色々な意味で聖域になってるからなあ
誰ともくっつく気なく一生終えるつもりありそう