- 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:26:38
- 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:21:57
トニーのミサイルのせいで苦しんだ!とか文句言ってた癖に他次元にとってのミサイルになった女
- 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:25:07
鑑賞前「誰がヴィランかな?シュマゴラス(大人の事情で名前違うけど)は確定として、組んでるとしたらクトォーン?やっぱメフィスト来ちゃう?楽しみー」
鑑賞後「…🫤」 - 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:27:10
私は二児の母親なんだ…誰が何と言おうとそうなんだ…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:30:06
正直ファンタスティックに対して言った母親いるならお前いなくてもいいやろって発言の時点でコイツ子供のこと一切考えてないんだなって思った
- 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:59:16
もしトニーかキャップのどちらかがいたら、何かが変わったんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:01:32
なんか…ホラー映画でしたね…
- 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:05:10
少なくともトニーは過保護すぎたとはいえ
メンタルは子供なんだからぼくたちが世間から守ってやるべきってヒーローになりきれてない本質見抜いてたからな
とはいえワンダはトニーに反発してるとこあるからなあ...言うこと聞くかは怪しい - 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:25:20
予告の時点では別バースのワンダがヴィランなのかな?くらいに思ってた
かなりガッツリと闇堕ちしててビックリした… - 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:39:27
他人を犠牲にすることに対して「あなた(ストレンジ)がやるとヒーローで私がやるとヴィラン、そんなのおかしい」って言ってるのを見て、ああもうワンダはダメなんだな…ってなってしまった
ストレンジだって苦渋の決断でトニーを犠牲にする選択をしたんだろうに - 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:51:43
ファイギィ!
- 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:53:51
- 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:55:43
- 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:07:11
過ちに気づいてダークホールドも自ら破壊したのに今度はどこからヴィランになる余地を見つけるんだ……
- 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:07:34
最初の襲撃でマジで手加減してると分かってまいったね全く
- 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:08:08
子供に悪口言われるだけで負けるヴィラン
- 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:11:05
- 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:13:03
行動自体は悪くないけどトニーの独断でその内容を一切ワンダを含めたいろんな奴らに伝えてないっぽいのが不味かった。
- 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:24:04
一方的に了承も取らず軟禁ってのがワンダやキャップの気に触ったんだろう。
アメリカって個人の権利には敏感だし。
トニーもそこら辺若干理解してるのかキャップの言い分に黙りこんでるわけで……
精神的にも不安定な子供だし、一応
「外は外に出る色々不味いからしばらく家にいてくれない? 用意できるものは用意するから」
ぐらいトニーは説明しとくべきだった。
- 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:43:48
ワンダだってヒーローなんだ!立場はわかってる!→手配された身でヒーローと密会。そのせいでヴィジョン瀕死
とキャップも間違えてたからなあ
ワンダこれ立場理解してないよ...
ワンダに関しては2人ともあかんかった
トニーがちゃんと説明した上でキャップが説得してワンダは謹慎させる。が最適解 - 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:51:07
他のバースの双子はどう言う経緯で誕生してるんだろうな?
ヴィジョンが肉体を持っていたり、あるいは別の誰かとの子供なんだろうか?
何にせよ他のどのバースでももういない子供達と幸せに暮らしてる自分がいたら
禁術だろうが何だろうが使ってしまう気持ちもわかるわ - 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:41:11
よくも悪くも普通の感性を持ってる善人だからヒーローやれるタイプじゃなかったのが不幸だよね
- 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:42:33
ドラマは追っていなかったから、色々衝撃的だった
- 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:42:51
善人と言うか環境のせいで大人になれなかった大きな子供って感じだと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:53:57
まじめにピエトロがいたらなあ
あいつトニーに対しても復讐しようとした時
ワンダみたいにネチネチトラウマ責めずにぶん殴ろうってストレートな奴だし恨んでるトニーのジョークもはいはいおもろいおもろいって軽く流せるし
ワンダより真っ直ぐだし大人って印象がある
生きてたらワンダの数々のやらかし止めれたろうに - 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:28:01
クリント早くきてくれー
- 27二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:36:04
- 28二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:50:51
- 29二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:53:57
割とマジでワンダヴィジョンのピエトロ詐欺は許さないよ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:00:16
- 31二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:39:46
これも全てダークホールドってのが悪いんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:54:49
まだヒーローとして出るならう~んとなりつつも展開としては分かるけどなんでヴィランとして出るんだよ、原作でも基本ヒーローサイドやぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:16:49
- 34二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:56:44
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:11:41
コミックの別世界物だと大抵亡くなってるから映画版は結構永生きだなぁと思ってたら・・・
- 36二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:21:44
- 37二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:32:45
- 38二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:00:23
ワンダを諭せる奴が軒並み死んでるのがほんとに…
- 39二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:55:00
一応MCUストレンジのスピンオフ漫画がある
昔自分が馬鹿にした女が力手に入れて復讐に来たから謝りながらひたすら逃げる→自分を慕ってた看護婦がたまたま心配して様子見に来て巻き込まれた→キレて女を数コマで瞬殺
- 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:31:17
トニーが生きてたらそもそもの発端のヴィジョン解剖が無くてマキシモフ事変とMOMが起きなかった
キャップがいたらワンダにアベンジャーズという居場所が出来て闇落ちまではいかなかった
結論からいうとヴィジョンを解剖したswordの長官とワンダにダークホールドを奪われたアガサが悪い
- 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:34:21
ダークホールドとかいう触った奴ら大体闇落ちするクソ本
同一のものかは知らんがエージェントオブシールドでも散々引っ掻き回しやがった - 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:41:10
- 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:10:30
ヒーローとして自立させようとしてたっぽいスティーブも
とりあえず世間から保護しようしてたトニーも
間違ってはいなかったんだがどうも決め手に欠けてた印象がある - 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:34:53
そもそも教育きちんとしたり訓練してから出すべきだったんだよね
だが人手が...!人手が足りない...! - 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:26:16
- 46二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:28:56
- 47二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:53:11
ワンダヴィジョンでワンダは自分の心の闇に決着をつけれたと思うじゃん
なんでさらに闇が深くなってガチヴィラン化してんだコイツ - 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:04:15
- 49二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 06:51:53
- 50二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:45:23
一時的に戦うとかは普通にあるけどガチでヴィランは驚いた
- 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:23:40
僕が愛したすべての君へVS君を愛したひとりの僕へ
- 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:21:23
それをもっといい世界を見せて闇堕ちに誘うところまで含めてダークホールドなんやろなあ
- 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:43:33
- 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:49:00
悪い魔女め!お母さんをいじめるな!
- 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:52:03
あそこ母親のために母親の顔をしたやべえヴィランに立ち向かえる子供達がいい子ってのも伝わるし悲しすぎるわ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:11:53
ピータ―もピーターがいなければ結構ヤバかったけどな
- 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:16:43
ピーターは闇堕ちしかけてピーター2やピーター3に止めてもらえたし、ソーは闇堕ちまではしなかったけど5年間も飲んだくれてたし…
- 58ななし23/01/14(土) 13:17:09
てっきりストレンジが他の世界と繋げたことで別の世界からやってきたスカーレットウィッチやシュマゴラス相手にワンダや別の世界から来たXメン達と共闘するのかと期待してたから、正直自分には合わなかったな
- 59二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:17:28
スパイディとソーはぶっ壊れる寸前に支えてくれる人達がいたけど、ワンダはそれすらいなかったのがな…
- 60二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:34:05
仮にもエンドゲームで一緒に戦った仲間が闇堕ちしたって事実が辛い
シビルウォーとかは通過点だと思ってたから耐えられたが
続編でバッドルート見せられた気分 - 61二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:01:08
マルチバースサーガが終わったらミュータントが本格的に出るらしいけどこの子の扱いどうするんだろう
ワンダって本来ならX-MENのメンバーでしょ? - 62二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:07:28
いなくてもどうにかはなる
xmen側の映画でも出てはいないし
原作からして話によっては目立つが基本的にはそこまで主要キャラってわけではない - 63二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:11:06
スーパーパワーを持ったヒーローさえホラー映画の被害者枠にされるあのイカレ出力よ
- 64二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:26:11
結局ワンダの不幸は誰のせいなのかと言われると大体ヒドラとサノスのせいな気がしてならない。
- 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:41:49
フェーズ4は「エンドゲームで物語の完結じゃない。MCUという世界は続いている」と感じさせられるよ…
- 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:20:54
FFHからMCU見てなかったけどワンダ闇堕ちしたんか。
言うて妙に納得してるけど。 - 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:49:48
- 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:36:13
キャラの扱い以前にこれPG-12とかにしなくて大丈夫か?と思ったわ