- 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:06:20
- 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:11:06
てかアシュヴァッターマンも弓か。インド勢が軒並みアーチャーなのがズルい
- 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:11:11
そのメンツあげるなら技量が一応アーチャー最強っぽいオリオンも入れてやれ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:13:09
- 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:14:46
- 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:14:48
「当てる」ことに関しては最強の
ウィリアムテルがいるしな - 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:15:52
言うほど格落ちか?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:16:09
近現代代表でテスラも入れようぜ
このメンツの中でどこまで行けるかは分からんけど - 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:16:13
- 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:16:27
和鯖最上位勢の俵藤太もアーチャーだしかなり層が厚いのは間違いない
- 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:16:31
和鯖の最強格でもある
俵藤太と源為朝もアーチャーだしな - 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:17:06
同じこと考えてたんやね
- 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:17:12
上位勢を並べて強いなって思うのはアーチャーよりもキャスターの方だな
まあ冠位の資格持ちがやたら出てるからなんだが - 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:18:09
インド、ギリシャ、日本全員トップが弓兵という...
- 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:22:18
- 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:22:49
シヴァを始めラーマやパラシュラーマ、カルナやアルジュナ、アシュヴァッターマンも大体大英雄が弓使うのは弓自体が天秤に重ねられてそれだけ重要視されてたからでしょう
王書読んだ時も弓と天秤が重ねられてたからペルシャ神話でもたぶん似たようなイメージで重ねられている
向こうでもロスタムとかアーラシュとか大英雄が弓を使うね
- 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:25:34
天秤とかもそうなのかもしれないが、何より弓は古の戦争で最も用いられた最強の武器だからな。その点卑怯な武器で奴隷とかに使わせてたってギリシャは異質
- 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:28:42
まあシンプルに剣使う英雄と弓使う英雄は多いしな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:29:19
現実でガチの戦闘だと弓と槍が強かったからな
- 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:32:22
- 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:35:37
扱う難易度も高いし基本嗜みとされてたから馴染みがありながら腕前を表すには最適なんだ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:36:51
- 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:39:31
- 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:39:44
晴明とかも一応含めていいんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:41:42
アルトリアも近代寄りの英雄だし、セイバーは新しめの英雄が多い。戦場じゃ剣なんてほとんど使われなかったからなんだけど
- 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:42:13
- 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:43:46
- 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:47:49
- 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:49:14
- 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:49:36
言われてみると描写はド派手って感じでもないか。というかインド勢が火力イカれ過ぎててそう見えるだけっぽいけど
- 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:54:01
ヘラクレスもラーマもセイバー適性あるし……
- 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:54:42
最適クラスじゃないじゃん...
- 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:55:01
- 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:56:09
- 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:58:19
まぁスレタイに上がってる奴らは大体近距離でも強そうなんですけどね
- 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:59:22
- 37二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:00:31
- 38二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:01:29
- 39二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:03:32
弓とは狩人の原初の武器であり
兵士を一方的に打ち殺すものであり
綺麗に弧を描いた弓は天秤だったりバランスを齎すものとしても扱われた
必然的に古代の英雄像だと強力な英雄の持ち物になりがちなんだよね - 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:03:36
イリヤ並みの魔術師にしか喚ばれないってことか...流石幸運A ++
- 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:05:42
- 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:11:58
- 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:15:20
- 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:31
- 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:54
- 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:23:32
- 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:25:23
- 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:26:03
まあ大英雄って弓も扱えてなんぼみたいなとこあるからな
- 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:13:23
オジマンディアス憧れの英雄を格落ちってお前……
- 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 06:50:03
クラススキルが単独行動だから省エネなのも特筆すべき点だよな
- 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:55:29
まぁ実際現実でも古代のキルレNo.1武器は弓だろうし
- 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:13:44
- 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:53:46
戦争で弓が強いのは当然だよなあ
- 54二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:00:15
冠位状態のロムルスと冠位状態封じてたオリオンの比較になってないか?
- 55二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:15:40
- 56二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:58:43
- 57二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:20:21
- 58二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:23:33
- 59二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:24:42
弓の性能が上がるのに時代を要したことを考えると、石か槍じゃない?
- 60二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:15:07
- 61二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:17:42
縛りプレイしてる奴と縛りプレイしてないやつを比べてどうすんだって話でしょ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:26:38
生前なら普通にAUO有利扱いじゃなかったか
そもそも鯖のアルトリア自体がヘラクレスとAUOを自分より格上で強いと認めてるのがデカいわ
そのヘラクレスとAUO相手に無限魔力のオルタがようやく同等の土台に立ってる扱いだし
そりゃ通常のアルトリアは劣る扱いにもなるさ
- 63二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:31:28
日本神話って弓はあんまり聞かない気がする
- 64二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:33:07
吉備津彦命が岩を撃ち落とせるアーチャーだぞ!
セイバーで呼んだら桃太郎になりそう - 65二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:35:22
日本神話は剣が優遇されてるよね。著名な弓ってなると天之麻迦古弓とか?正直セットの天羽々矢のが印象に残るけど
- 66二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:39:21
- 67二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:50:26
>セイバーオルタとギルガメッシュは本気で戦ったらどちらが強いのですか?
>奈:黒セイバーは主人公補正というか、星の輝きを失っているのでギルガメッシュ相手だと奇蹟は起きず、純粋な実力勝負になるでしょうね……
>武:生前ではなくサーヴァント状態であれば、マスターが誰かによっても結果変わるんじゃね?
>奈:生前なら魔力生成量がどっちも破格なので、純粋な火力勝負になるでしょうね。万能さと狡猾さ(INT)でギル有利。
>サーヴァント戦の場合、黒セイバーは『マスターの魔術師としての性能』が高いとギルに勝つ。
>ギルはマスターの『人間としての魅力』が高いと黒セイバーに勝つ。
>武:どういうコト?
>奈:ギルガメッシュは契約者が一流の魔術師だろうと三流の魔術師だろうと、自分の力だけで戦おうとしちゃうからだよ。
これだな。HF2章BD特典の一問一答
- 68二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:52:29
平均はセイバー>アーチャーだけど、上澄みはアーチャー>セイバーってイメージ
- 69二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:53:31
- 70二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:54:55
まぁ主人公補正無かったらゲイ・ボルグで心臓貫かれて負けるやろうな
- 71二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:55:53
- 72二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:56:31
- 73二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:59:16
つってもセイバーオルタが勝てるくらい魔力潤沢なマスターなんているの問題
イリヤや黒聖杯桜なら分かるけど、普通の一流魔術師で賄えるもんなの?
ギルガメッシュ相手となると魔力放出しっぱなしで宝具も連発しないとならんのでは - 74二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:01:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:02:12
そりゃあギルガメッシュもアーチャーこそが至高のクラスよ!!!!って言うわ
- 76二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:02:46
セイバーはサーヴァントだと竜の炉心が停止してるのがな
- 77二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:05:28
SNで竜の炉心はパスが繋がったらちゃんと起動してる描写があるから存在するぞ
生前ほどじゃないってだけでサーヴァントしては破格の魔力精製量だ - 78二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:06:56
- 79二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:07:10
ああ、最後の方は起動してたのか。ステータスかなにかだと止まってるように書かれてたのだけ記憶してたわ。
- 80二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:31:35
つってもなぁ...シグルドとジークフリートは最上位格だけど慢心なしギルガメッシュやカルナ、オジマンディアスとかに勝てるイメージが湧かないんだよな...。
ギルとカルナはエヌマ、シャクティ抜かれたら詰むしオジマンに関してはアーサー、アーラシュでもギリだったから...
- 81二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:41:45
勘違いされがちだけど、セイバーオルタはアルトリアの強化形態ではないってきのこにはっきり言われてるのよ……そのうえ、アヴァロン使えない直感もワンランク落ちる主人公補正のような星の輝きも持たないと武装面スキル面補正面でアルトリアより劣るのは確定してるから、どう見てもアルトリアより劣ってないとおかしいのよね
- 82二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:41:25
ヘラクレスの弓も、原典的にはヘラクレスが自分で作った弓だしなぁ
型月だと冒険を通して手に入れたみたいなこと書いてあるけど、ヒュドラ戦前には手に入れてないと射殺す百頭習得がおかしな事になるから、ヘラクレスの逸話から考えるとかなり序盤で手に入れてるんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:59:51
セイバーオルタってコンマテに魔力無限の黒桜がマスターだから、エクスカリバーを連射出来て火力だけなら生前以上って書いてあるからね
戦闘で魔力放出を多用するスタイルのアルトリアにとって魔力無限は相当なアドバンテージよね
- 84二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:05:41
- 85二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:59:49
オリオンの星座に弓はないのに星座のおかげで弓の技術が保証されているとはこれいかに
型月世界のオリオン座は弓をつがえているのかもしれない
射手座の存在を気にしてはいけない