- 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:14:22
- 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:15:06
多分アカデミーの研究とかに予算注いでる
- 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:17:29
ここなんだったんだ・・・
- 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:19:32
- 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:21:58
パルデアのチャンピオンは資格試験という立ち位置なんだなということが一発でわかる遊びのない作り
面接もあるし… - 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:24:35
しかも殆ど来ない、そりゃ小さくていいよなって
- 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:25:34
学園のリノベーションやったオモダカなら飾り気のあるリーグを作る事だってできたんだろうが やらなかった訳なんだし
- 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:29:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:31:21
なのでアオキを営業に行かせる
- 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:34:48
- 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:47:48
そんなショボいか?としか思えん
- 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:48:31
ネタで言ってるならわかるけど本気でパルデアの予算少ないとか言ってる奴いそうだよな最近
- 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:48:52
試験会場としては豪華
- 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:49:20
だから横溝にマグマとか流してる他のリーグがおかしいんだってばぁ!
- 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:49:29
トラック協会の研修センターみたいな感覚で見てる
- 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:49:34
- 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:49:53
バトル場が四天王一つチャンピオン一つで二つしかないという
- 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:50:11
- 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:50:12
- 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:50:47
学校も山の中腹やぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:51:07
他のところも一人一部屋はあったよ!
- 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:51:23
アカデミーのすぐ裏だから理事長やりながらトップの仕事もやりやすいだろ?
- 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:51:58
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:52:19
ダイパぐらいがシンプルでいいんじゃないか?
あとパルデアリーグは次の人呼び出しブザーつけてもろて - 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:52:34
でも四天王全員で一部屋にしたから今までになかった四天王同士の会話が見れただろ?
- 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:52:43
やってる事は凄いのに建物がしょぼいのはフランスのBEA感を感じる
- 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:53:45
外観というより戦闘場の殺風景さが気になった
今まではタイプにあった背景のイメージあったし - 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:54:15
2BEAくらいか?
いやでもBEAは後から格納庫とかできたから1無いかもしれん - 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:54:33
- 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:54:50
でも成績は微妙…
- 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:54:55
イッシュカロスが金かけすぎなだけかもしれんし……
- 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:55:09
面接やるパルデアが先進的なのか他があれなのか
- 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:55:36
まったくそんな考えがなかったからビビッてる
まあドットだとデフォルメ効果で想像の余地がある分大きく見えてる部分もあるからなんだろうが - 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:55:42
- 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:56:02
リアルでも重要施設って山に建てたりするよ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:56:21
3Dになってからは若干演出過剰な感はあるけど、専用部屋はやっぱテンション上がるんだよな
まあパルデアはそもそも制度の仕組みからして違うっぽいしあれはあれでいいと思うけど - 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:57:31
ジムやリーグが簡素だったり兼業のジムリーダーが多い辺り予算少ないのはガチっぽいけどな
ちょっと声張れば廊下まで聞こえるような防音出来てない部屋に呼ばれて挑戦者のために順番に徒歩で来る四天王、負けたら棒立ちで観戦確定なんてどこの底辺バイトなん - 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:58:43
- 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:59:02
兼業は5世代からずっとそう定期
- 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:00:37
- 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:00:44
前もどっかで書いたけど無駄に凝ってるイッシュやカロスがおかしいんだよ
あとはカントー/ジョウトやホウエン、シンオウなどは一流トレーナーのための登竜門で、ガラルはリーグが国民的な娯楽なのに対してパルデアでは資格試験のようなものに過ぎず、ポケモンといっしよにピクニックしてサンドイッチを爆発炎上させるのが国民的娯楽っていう世界観の違いもあると思う
どれがいい、悪い、という話ではない。 - 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:00:54
中身は最先端の設備になってるからむしろお金はめちゃくちゃかかってるよ、たぶん
- 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:01:10
パルデアの大穴が中央に置いてあるせいで端に追いやられてる感が
- 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:01:39
地方の小学校(コンクリ3階くらい建ての校舎)よりはまあ…?
- 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:01:51
それに関してはそもそもが歴史的価値のある建造物なわけだから事情が違うだろ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:02:33
- 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:03:50
逆にこれぐらいあっさりしてる方が緊張感がでて好きよ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:04:33
- 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:04:39
アローラのリーグ設立されたはいいものの立ち位置がよくわからんのよな
結局は島巡りしてヌシに認められてその中でも優秀なのが挑むようになるのか、いずれジムも置かれるのか - 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:04:53
- 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:05:15
...ふっふっふ.....
- 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:05:40
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:06:05
主人公が戦ってるのはマイナーではなくてプロリーグだからってのはあるし、海外の人気プロスポーツリーグとかだと、チームの拠点がある街単位で潤ったりするよ
- 54二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:06:59
あそこは他と違って始まったばっかだからな
- 55二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:07:09
タワーって感じじゃなくて良いから
もっとこう…総本部!!!!って威圧感欲しいよね - 56二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:08:31
メタ的にも最終ルートに行くための3ルートの1つのラスボスに挑む前の前座の連戦の施設だし
- 57二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:09:13
- 58二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:09:28
うわでた
- 59二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:10:06
- 60二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:10:28
- 61二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:10:30
まとまり方が違うだけでガラルもパルデアも地方ぐるみで同じ方向見てるのは一貫してるよ
ガラルは大企業がバックについてて地方ぐるみで興行方面
パルデアはアカデミーがあったりチャンピオンランクという制度を設けてトレーナーを育てる後進育成が目的のアカデミック方面
- 62二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:13:18
これまでのリーグは道場破りや試練って言い方が合う
パルデアリーグは試験会場って感じで雰囲気違うの良かったけどね - 63二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:13:59
- 64二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:16:14
- 65二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:18:26
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:05
- 67二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:08
何年か前は簡悔連呼してそうな奴来てんな
- 68二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:21
今回のリーグはゲームの締めくくりではないから簡単に済ませたかもしれんな
過去作で言うチャンピオンの部屋は今作のタイムマシンなわけで - 69二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:42
中に1度しか入れなくて2部屋ぐらいしか無いのが余計に小さく感じさせてる気がするわ
円筒形の建物で入り口っぽいのも複数あるのに四角部屋2つしか見られないのはやっぱ別の理由を考えてしまう - 70二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:19:44
- 71二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:20:55
天候程度で負けるやつにチャンピオンの資格とかあるわけないし
- 72二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:23:46
今回のジムリーダー、サラリーマンを除いて全員本業がちょっと長期的安定に不安が残る感じだよね
オモダカから資金援助受ける代わりにジムリーダーやってない? - 73二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:24:21
バカヤロー室内だと砂嵐の中でバトルするカッコいいハイダイさんが見れねえだろうが
- 74二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:30:04
- 75二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:35:13
- 76二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:35:16
パルデアの未来を憂う者おもろ
- 77二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:37:01
新設で気合入れてるアローラや興行化してるガラルみたく
地方ごとにスタンスが違うだけだからええじゃろ
あのシンプルな感じも好きだわ
他の地方はチャンピオンロード越えにゃならんの考えると
テーブルシティから直で行けるし利便性ならガラルに次ぐ - 78二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:39:20
ハイダイさんも年だけどその二人全然元気じゃねえか
- 79二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:43:41
- 80二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:44:55
まあほとんどくる奴いなさそうだし金かけるの勿体無いってなりそう
- 81二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:46:49
- 82二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:47:50
まあこれは予算の問題の話だから…あのやりとりは面白かったけど
- 83二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:48:00
元々大穴探索に金使いすぎて衰退した国だし、まだ大穴の研究は続けてそうな雰囲気あるから本当に金掛けられないのかもしれん
- 84二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:48:34
- 85二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:49:00
- 86二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:49:35
- 87二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:49:59
やりとりの話とそれくらいしなさいは別の話やろ
- 88二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:50:24
わらわら出てきた ゴキブリのように
このゴキブリもフェローチェみたいに綺麗ならいいのにな - 89二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:50:29
全部ゲーフリだけで作ってると思ってる?
- 90二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:51:54
- 91二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:53:37
ぶっちゃけゲーフリに技術力がないのとSVの開発時間が短いのは発売初期からずっと言われてたことだから別に気にならないけどね
実際ストーリー良し、それ以外時間なくてアプデでシステム面の粗を直してるのはゲームやってたらわかるし - 92二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:53:37
ゲーフリ批判するならバグまみれのレイドバトルについてにしろよ
出荷寸前に機能ねじ込んでロクにデバッグもしてないとしか思えねえ
リーグが簡素なのはパルデアの世界観上、別に叩くようなものでは無い。 - 93二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:55:43
勝ち抜きなし、戦闘エフェクト切り替えなし、無敵時間なしハメエンカウント、ボックスやバッグや図鑑UIの劣化とか色々あるけど別に四天王の部屋が質素なのとは関係ないしね
- 94二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:55:44
- 95二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:56:16
入れない建物が多い中で入れたからそれだけで満足
- 96二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:57:05
意味に言及し始めると今までのポケモンリーグってマジで金の無駄使いにもほどがあるな
- 97二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:57:32
てかBWが派手すぎるんよ、DS作品かつドット作品最終作だからマジで集大成感ある
- 98二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:57:35
- 99二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:58:52
パルデアがしょぼいというより他が無駄使いしすぎなんじゃ…
- 100二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:58:59
ただやっぱタイプそれぞれの部屋欲しかった
いやそれぞれの部屋なくていいからその人が戦うときだけそのタイプ仕様にするだけでいいから! - 101二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:59:02
昔の作品と違って作業量が爆増してるからどうしてもそう言う差みたいなのができてそこを突っつくアホが出てくる
- 102二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:00:09
- 103二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:02:53
- 104二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:04:14
完全に資格試験のそれだから外部に見せる気全くないのはわかるが
ネモ戦の盛り上がりっぷりを考えるにチャンピオン誕生の瞬間くらいは放送すりゃええのになって気持ち
ガラルみたいにバトルで盛り上がりたいって気もないんだろうが - 105二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:09:40
むしろ3Dなのにあんなに豪華なカロスはなんだったんだ
- 106二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:10:50
対戦勢くらいしかぶっちゃけ気にならない程度の不便さしかないだろうしな今回のSVのシステム
一般人からしたらストーリーでお釣りがくる - 107二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:14:27
- 108二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:17:11
- 109二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:17:57
まぁアルセウスの方はUI良かったし次回作では改善されるでしょ
その頃にはSwitchの方も次世代機出てるだろうし処理落ちとかも改善して欲しいところ - 110二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:18:24
本当に消費者なのかも怪しい奴多いけどな
- 111二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:27:11
ゲーフリがとか納期がとか言っててもなんも面白くないんだけどなぁ。
妄想設定語ってくれた方がずっと楽しい。 - 112二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:29:12
そうか
こっちは妄想で「予算がない」だの「ショボい」だの下手したら貶してるともとれる表現するよりはずっとマシだと思ってるわ - 113二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:30:35
妄想で実在会社貶すほうが楽しいもんね
- 114二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:30:40
妄想設定(パルデア地方がいかに金銭的・人材的に困窮しているか)
- 115二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:31:12
- 116二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:31:43
ドット絵時代をそのまま再現したかのような超シンプルリーグで皆びっくりしたと思う
まあ「過去最高に張りぼて建築だらけ」だから手抜きだ - 117二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:32:04
妄想設定は内容によるが、制作会社貶めて楽しいのアンチだけだろ
- 118二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:33:06
- 119二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:33:46
シリーズ進むごとにリーグ会場は派手派手になってたから
まんまサッカースタジアム→ドット時代リーグはプレイヤー困惑するよ - 120二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:34:51
バグが多いのも容量がひっ迫してるのもただ事実を話してるだけで過剰に貶めてるわけでもないコメントをそこまで突っつくのもどうなのかと思うわよ
- 121二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:35:17
- 122二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:36:47
- 123二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:36:50
毎度毎度チャンピオンロードは辺境やん
- 124二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:37:08
嬉々としてネチネチと擦り回すのがウザいって言われてるんだよ
- 125二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:37:21
- 126二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:37:51
今は制作の事情がある程度発信できるようになったとはいえそれはそれとしてデバックですぐにわかるようなものはなんとかして・・・ってなるやつ
ただアプデが気軽にできるから仕方ないとも思う
最初にやり込んだ人は可哀想だけど
- 127二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:38:40
荒らしを憎むあまりレッテル貼りを正当化する荒らしになり果ててるやん
- 128二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:51:58
やたらと外装や内装が凝ってたXYとかの過去作の四天王は人気出ましたか?って話だよな
外面だけで中身が何もない
建物が簡素で専用部屋もないSVの方が四天王達の絡みが見れて人気出てるやん - 129二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:11:57
サンドイッチを爆発させてるのは一部の狂人とヘタクソ部たちだけだよ!!!
- 130二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:20:33
むしろ(作中設定として)金かかってそうだなって思ってたわ
アミューズメント施設的なエンタメ感が薄い公的機関の施設的なデザインの方向性だから派手さは弱いけど - 131二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:30:34
ポケモンリーグのデザインが簡素なだけでよくもまあこんなに言い合えるものだな
別に簡素でも凝っててもどちらでもいいよ、ゲーム全体が総合的に満足のいく面白さなら - 132二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:35:35
ポケセンもガソスタになってゲーム的利便性は上がったけど
リアリティは無くなったよな - 133二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 03:01:48
そうか?モトトカゲ乗り回すのがデフォルトの地域だしむしろリアリティあると思ったんだけど
- 134二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:31:09
耐久性とかに金を掛けて連戦しても問題ない作りにしているんじゃない
- 135二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:38:29
FND!!
- 136二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:42:43
トシアキ「髪の毛が逆立ちました」
- 137二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:43:58
多少...?
- 138二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:47:41
すげぇ…誰にも元ネタが通じてねぇ
- 139二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:48:59
- 140二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:50:22
いたらダンボールでリーグつくる変態が現れちゃうじゃないか
- 141二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:53:15
10の時点でそれをやった奴がいると聞いて確か私はこう言いました。「なんてことだ。もう助からないゾ♥️」
- 142二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:38:19
上空から見ると結構迫力あるんだよな
屋上のライトアップも綺麗で自撮りに向いてるしさすがに地方の公民館とは違うわ
逆にBEAはなんなの? - 143二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:40:45
今回チャンピオンロードは3つあるストーリーでもサイド寄りの立ち位置だから仕方ないとこはあると思う
- 144二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:50:44
今作チャンピオンロード(山中ダンジョンの方)が無いけど
それの代わりをパルデアの広大すぎる大地で補ってるからセーフみたいな風潮
というかベイク空洞やエリアゼロで滅茶苦茶迷った勢からするとアレ以上ダンジョンがあるとマジで困る - 145二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:32:22
- 146二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:03:04
呼び出しボタンを付けてくれたら1000ドルやるぞ
- 147二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:23:38
- 148二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:02:03
声で呼ぶことで次の人が来るので心の準備してくださいって時間を作ってる説
- 149二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:09:36
- 150二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:12:34
- 151二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:14:04
- 152二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:20:31
トレーナーズスクールの規模で言うならほかの作品の数百倍豪華になってんだけどな
てかほかの作品のトレーナーズスクールがしょぼすぎる寺子屋じゃねーんだぞ - 153二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:24:25
他はまぁまさしく寺子屋ではあるんだよな。個人経営の塾だし
- 154二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:28:14
>>1は元ネタがあれば何言ってもいいと思ってた…ってコト!?
- 155二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:40:19
フィクションじゃないのかよ!騙された!
- 156二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:17:48
そういや他の作品では主人公が移動してたから一人一部屋だったな
でもそのお陰で四天王たちのやり取りみれるのでオッケーです
個人的にはあの無機質な部屋も好み
今までの作品に比べて事務的な感じする、この地方お金無いんか?ってそんなに言っちゃいけないことでもないだろ
今後エスカレートしてイジりになったらウザいのはわかるけど - 157二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:23:04
>>10がいち早くメーデーネタ(BEA)だと気付いたのにそこからずっとマジレスが続くの草
- 158二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:23:19
そうやってウザくなった前科がいくつあると思ってるんだ
- 159二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:30:22
そもそも元ネタも航空事故を調査する重大部署だしゲームの建物よりもそっちを外見でネタにしている事をまず怒るべきなんだよなあ…
- 160二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:43:22
島巡りやら何やらしてる田舎なのに新設だからか異様にスタイリッシュなアローラリーグと、外見お城から繰り出されるシンプルな内装のシンオウリーグがすこですねぇ
まぁ後者はプラチナになると色々装飾が生えるけど
カロスやイッシュみたいな見方によってはドン引きモノの派手さはなく、スカバイほどシンプル過ぎることもない、個人的に良い塩梅です - 161二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:01:31
フランスにある航空機事故調査の国家機関の建物なのに恐ろしく建物がしょぼいからネタにされてる
- 162二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:02:03
- 163二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:10:16
他の省庁とか調査局はパリ市内の歴史ある建物とか立派な建元の中で勤務してるんですけどね…
- 164二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:14:58
BEAは手書き感ある看板とかの味わい深い外観と優れた事故調査能力のギャップがまたかっこいいから……
パルデアリーグはでもサイズは小ぶりながらシャープな外観で100BEAくらいはありそうじゃない?