- 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:00:11
- 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:04:45
リアルタイムではひりょうの場所なんか分かりませんでした
攻略本にも載ってねえし! - 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:07:47
この作品からマリオ系のキャラの性格設定が定まったから
後の作品に相当大きな影響与えてるよな - 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:08:44
隠し宝箱の数を教えてくれるモンスタウンの住人!
隠し宝箱がある場所を教えてくれるおしらせリング!
今考えると嫌がらせだろこれ! - 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:09:07
隠し宝箱とかいう理不尽の塊
まじで移動中の頭の上に乗ってジャンプとかふざけんな - 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:09:38
ろーる、ぷれいんぐ、げーむ、や~ったことない人も~♪
- 7 21/11/07(日) 18:20:55
なに考えてるの?を全キャラ見ようと頑張ったのは俺だけじゃないはず…
ヨースター島行く途中にいるレアキャラのヘイホーはピーチを素早くして、眠らせてからなに考えてるの?したりと大変だった。 - 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:25:19
海賊船パズルは一目見て見切りをつけてキーワードあてずっぽう作戦に切りかえた
逆にそうしなかったやつはいるんだろうか - 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:29:23
ピーチの☓☓☓
- 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:32:34
- 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:33:44
もうお金ないけどメリーマリー村のスイートルームに連泊するね…
- 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:34:06
- 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:46:33
立体迷路もそうだけど、セーブポイントのスイッチ二つもわからないとやれんよね。
- 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:58:25
最後のスターピース手に入れてからEDの流れは何度見ても泣く
おのれ下村陽子 - 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:19:05
大人になってからVCでプレーしたら、子供の頃全く出来なかった立体迷路を1発で解けてなんか複雑な気持ちになった
- 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:49:13
マリオが喋らない代わりにパントマイムするというのはいいアイデアだった
- 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:04:27
クッパ萌キャラ化路線を作った功績はあまりにも大きい