同じ漫画家でいや前作との内容の差すげーなって漫画家

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:08:00

    ハガレンというくっそヘビーな話から次に農業の話ってのは参ったね
    でも違う意味で内容ヘビーだったな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:10:07

    ボーボボとかもそうだね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:11:09

    しかもどちらも抜群に面白いという

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:13:06

    ヘレンESP→フランケンふらん→名探偵マーニー
    穏やかな癒し系作品からサイコ医療もの、青春ミステリーものと芸風が広いなと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:27:42

    デスノートとバクマン

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:37:16

    作画別だけどアイシールド21からDrSTONEやトリリオンゲームは幅広いなって思う
    ノリはちゃんとずっと稲垣理一郎してんのに

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:48:46

    浦沢直樹のYAWARA→マスターキートン→HAPPY→MONSTERは振れ幅でかい

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:51:11

    >>1

    命の尊さだったり生死にシビアなところは割と共通してるとは思う

    絵柄もそんなに変えてないのにダークファンタジーと現代物で全然違う世界を描けて凄いよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:51:48

    ラッキーマンからのデスノート

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:54:54

    >>1

    それは百姓貴族か銀の匙どっちのことやのん?

    後者なら荼毘に付された獣神演武に悲しき過去…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:59:53

    アゴなしゲンと悪魔のブルーズ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:51:57

    >>10

    そっちは荒川先生は作画担当だから…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:01:07

    >>9

    ぼくは少年探偵ダンをなかったことにしちゃダメよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:01:25

    >>11

    なぜロバート・ジョンソンの話を描こうと思ったのか…

    ブルースといえば外せない偉人だけど、もう百年近く前の人だぞ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:07:35

    >>7

    振れ幅がすごいのは同意するけど

    並行連載で雑誌によって作風が違うだけで

    掲載誌別に分ければ


    ビッグコミックオリジナル掲載作品

    ナップルARMY→MASTERキートン→MONSTER→PLUTO


    スピリッツ掲載作品

    YAWARA!→Happy!→20世紀少年

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:20:16

    稲中→僕といっしょ→ヒミズ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:21:44

    メイキャッパー→グラップラー刃牙
    作品のノリは近いけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:55:58

    >>9

    高次元的な力に翻弄される根本的な部分は変わってないかな思わなくもない

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:57:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:57:53

    クミカのミカク
    からの
    魔法少女にあこがれて

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:38:30

    賢い犬リリエンタールというほのぼの路線からのワールドトリガーでビビる
    SF系なところは通じるものがあるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:41:43

    スレ画も言う程か? ぶっちゃけ戦闘無くしたら同じような作風では

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:47:31

    初連載がホラー漫画の四ツ谷先輩で2作目の連載が青春スポーツ漫画のハイキュー

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:52:35

    >>22

    その戦闘をなくしたから変わったんじゃないですかね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:55:09

    >>13

    バカバカしいの!もだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:57:29

    はだしのゲンとげんこつ岩太
    絵柄とかテーマはほぼ同じだけどストーリー性がまるで違う
    鬱展開を力技でねじ伏せ続けてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています