- 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:38:15
- 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:43:03
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:43:32
自分もこの間の成人式でゴミスキル貰って実家から追放されたわ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:01:30
人間から見ると超格差社会だけど
神から見ると平等で公平な正しい世界だぞ - 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:10:26
その辺のゲーム考えたら神様側がちゃんとしてれば機能するしな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:39:20
実際そこらへんに焦点置いてる作品はあるよ
真の仲間とか - 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:07:06
生き方の半強制みたいなもんだしな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:09:43
実質ディスティニープランだしね…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:11:46
- 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:13:37
スレ題に関しちゃ作品による感はあんまり無い
- 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:18:45
生まれつき「戦闘能力皆無」ってデバフスキル持ってるけど、憧れは止めらんねぇ!で冒険者になってるキャラが出て来る作品あったな
- 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:21:44
- 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:23:45
現実世界でも家庭環境とか経済事情とか運悪く才能を伸ばせなかったとかで”スキルなし”はありうるので、神様が「お前はこれだけは絶対に向いてる」って教えてくれるだけでもありがたいとは思うけどね
物語の都合上、主人公や一部のモブに対して不利になるような仕組みや設定が課されているのは露悪的すぎるが - 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:24:46
- 15二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:37:02
才能が分かり易く可視化されてるわけだから進みやすい道は分かるし
適性のない方に進んじゃって腐るみたいなことも起きづらくなるから便利ではある
他にやりたい事があってそっちをしてもいいけど適性ある奴には絶対及ばないしどれだけ成果を上げても適性通りにやってればもっと栄達できたのにって言われるだろうけど
それでも大半のどうしてもやりたい事があるわけじゃない奴には有難いシステム
ただしそのシステムの管理者が悪意を持ってたり遊び始めると一気に害悪になる - 16二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:40:34
うちも神様に職業決められかけたぞ
……成人してから家を出て事なきを得たけど
宗教団体の名前だすと荒れそうだから言わんけど、とても有名なアレ - 17二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:48:04
なろうの話なのになんかメチャクチャくたびれたスレだな……
- 18二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:06:47
ザマァ系でスキルや職業格差で手のひら返しとかあるあるネタだからなぁ。
俺たちずっと一緒だぜ!な幼馴染とか家族が、不遇スキルや職業でいきなり絶縁とか掌返しをよく見るし。 - 19二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:12:23
なろうじゃないけど、弱肉強食の世界で力も魔力もスキルも弱くて野望すら持てなかった主人公が世界の支配構造を覆そうとする結社に誘われて革命の起爆剤になる作品を思い出した
- 20二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:21:46
某スローライフはその職業にあった生き方をしたくなる衝動に駆られるって感じだったな
あれはあれでディストピアか - 21二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:31:13
ヴァ〇ナとジャ〇ティ