【お気持ち注意】カナエってさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:44:46

    ワニ寵愛枠なのはわかるんだけどアニメグッズやキメ学アゲがこんなにすごいんだ??

    本編での活躍は故人でそんなにないのにネット記事も甘露寺よりよくアゲ記事が出るし謎だ

    人気ランキングもそこまでぶっちぎりに高い訳でもないこのキャラを売り出したいアニメ側は何を考えてゴリ押ししてるのか気になる

    アニメ「鬼滅の刃」胡蝶カナエのかわいいポイントは?不死川実弥との仲もチェック! | インタビュー・特集 | ABEMA TIMESアニメ「鬼滅の刃」に登場する胡蝶カナエ(こちょうかなえ)の詳細や声優の情報、どこがかわいいのかといった注目ポイントを紹介。さらに、風柱(かぜばしら)・不死川実弥(しなずがわさねみ)との仲についても詳しくチェックしていきます。times.abema.tv
  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:45:55

    描写薄い方が夢詰め込めるから

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:57:54

    >>2

    夢詰め込んだ結果他キャラの設定崩壊招いてるのもあるんだが…


    特にわかりやすいのは水柱就任時期歪み(初期設定通りなら水柱は柱就任は平均より遅い方。花柱時空だと早くて無一郎レベルとほぼ同等の就任)

    と風柱の性格崩壊(小説で兄弟子に恋愛なんてくだらねえ発言、花が妹も鬼殺隊に連れてきたの理解できない発言、鬼は許せない、本編弟の為だけに鬼殺云々↔FBで鬼と仲良くなりたい花が好き)

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:00:56

    小説はワニが書いたものじゃないし
    漫画だって冨岡に「俺たちは柱だ」とか言わせてる時点で、ワニが書いてないやつは本編となんか違うところもあるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:05:11

    鬼に対する思想が違うからって恋愛感情を持たないっていうのも短絡的すぎない?
    鬼殺が弟の為と恋愛しないも同様
    一つ合わないところがある他に大切なものがあるは絶対恋情抱かない理由になるには薄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:06:19

    水の設定ミスとFBはアニメスタッフじゃなくてワニ作なのでは…?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:06:58

    >>5

    本編描写になかったものを終わってから後から入れられても前提が変わるから困るんだけど。

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:07:55

    こいつほぼ最後の忍の回想として出てきたのになんで今更こんなにゴリ押しされるのか意味わからん

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:08:39

    >>4

    ワニ監修だし本になった時に後ほど詳しく説明出たじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:11:45

    >>9

    可哀想に。

    作者監修っていったところで結構矛盾があったり崩壊してたりするものなんだよ。昭和後期から平成を通して改善されなかった文化なんだよ。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:15:17

    カナエアンチスレならアニメスタッフがどうとか言わないでストレートにそうだといえばいいのに

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:16:11

    >>11

    お気持ち注意って書いてある時点で同じ事では…?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:17:37

    作者監修って言ってもわりと設定がばで通るもんだし……
    世のアンソロジーとかも作者監修って書いてあるやつ多いんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:18:36

    小説にしろ外伝にしろ
    ワニ先生がきちっと監修して
    ダメな部分はしっかりダメよした上でお出しされてる物だから
    信憑性ないっていう気持ちにはなれんわな

    冨岡さんの俺は柱じゃない周りのあれこれはよく言われるけど
    そもそも冨岡さんは()内を省く人だとファンから認識されてるわけで
    「俺は柱(に相応しくないから人に何かを教えるような立場)じゃない」が真相でしょ
    マジで自分を柱じゃないと思い込んでる上で会議に来てたらただのヤバい人じゃん
    これも冨岡さん視点での柱に求めるハードルの高さに端を発した思い込みなんだし
    同僚に「役職相応の心構えをせいや」的な意味合いで「俺たちは柱だ」って言うのは
    別にキャラがブレてるとも思わんけどな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:19:30

    そもそも言うてゴリ押ししてるかって言われたらしてへんと思う…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:20:03

    ワニもベテランじゃ無いから
    人が作ったものに対して
    出来上がってからこれは違いますとか
    言いづらいんじゃ無いか?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:21:11

    ゴリ押ししてるか?
    あんまりイメージねえけどな

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:23:30

    >>16

    小説のあとがきで

    お忙しい中、修正案を細かく出していただきとてもありがたかったです(意訳)

    みたいなこと言ってるし

    小説の作者さんが忖度して嘘言ってない限りは

    しっかり監修してるんだと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:24:15

    まあかわいいからね
    あとしのぶとカナヲとセットで売り出しやすいからでは?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:24:37

    >>17

    グッズとスピンオフは結構ゴリ押しというか露出増えてる。たまにしのぶより大きく取りざたされてる時ある(例、来年のカレンダー)

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:25:58

    >>14

    後で冨岡の内心も暴露されたし、しのぶ視点からの冨岡はああ言う言い方するのは本編通りだしな。

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:26:13

    ワニ寵愛枠という謎の概念
    風の話題の時にも出てくるけどワニってどのキャラが好きとか言ったことあるっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:30:10

    カレンダーでは3枚に渡って柱が3人ずつ(霞水風・蛇恋岩)で並べられてるのに、1枚だけ炎カナエ蟲で音だけ別月にいれられてるの見た時は違和感あった。カナエなんて故人だし現役柱は9人なんだから花を別月に入れたら良くね?

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:30:22

    >>22

    こそこそ話の量でこのキャラは作り込んでるんだなあとか考えたことあるけど、このキャラが好きとか公言してないから想像でしかない

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:30:34

    てかグッズはもうキャラいなくて出せる弾がなくなっただけだろ。
    炭治郎始め柱はもう出し尽くしたし、残りグッズ出せそうなのは黒死牟と童磨だけどアニメ絵のグッズはアニメで登場するまで出せんだろうからギリアニメ版の立ち絵あるカナエは出せたんだろう。

    そのうち刀鍛冶編やったら有一郎とか小鉄のグッズも出そうだしグッズでたら寵愛は意味わからん。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:31:11

    寵愛かは分からないけど、キメ学の陰陽師設定はよく分からなかったな
    壺の怨霊設定もだけど、そういうの出るんだ…と思った

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:32:04

    進撃のライナーレベルじゃないと寵愛とは言わんよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:32:12

    >>26

    キメ学の設定なんて割と謎なやつ多くない?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:32:18

    外伝読んでないから何ともだが
    アニメはキメ学だけで違うと思ったよ
    煉獄先生に背中向けて不死川先生と向き合うカナエ先生は解釈違うと思った
    育ち良さげだし思ってる個人的なイメージと違うだけなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:32:23

    >>22

    露骨に言ってはないけど例えば過去話らしいのがほぼない善逸とコソコソで後から後から色々付け足しがされた縁壱とでは愛の差は凄くデカく感じる。

    珠代、縁壱、最近原画展グッズでも色々プッシュ入れてる花は好きそうっていう感じ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:32:58

    荒れそうな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:33:32

    >>25

    無限列車だって千寿郎のグッズ結構出てるしな

    遊郭始まったら嫁グッズ出るし刀鍛冶始まったら有一郎は出そう

    カナエさんは立志編のその枠って感じがする

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:35:43

    >>31

    お気持ちスレにわざわざ入って荒らす奴のが異常だからスルーでいいでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:20:20

    自分はこの人自体好きでも嫌いでもないけどなんかこの人のアンチは増えた気がする
    やっぱ風の片想いの件?

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:32:37

    >>32

    仮に作者の寵愛が深いとしても、恋雪とか今は出せんしな


    >>1は甘露寺の露出少ないのが不満みたいだけど、刀鍛冶編にドカッと増えるんじゃないかな

    カナエはカナヲ短編で露出多かったし、アニメグッズが多いのも(胡蝶姉妹セット物として)理解はできる

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:35:20

    >>34

    本編にほぼ噛まないのに色々露出多いからじゃないか?

    風との関係では色んな人が言ってるが、風→←花となる要素が理解できないところは共感してるが、炭カナ、善ねず、伊アオとか正反対の性格キャラをくっつける癖があるからワニ先生の癖なんだとは思った

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:37:35

    ほんとに寵愛枠だったら本編の出番がもっとあったと思うんですが…

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:41:55

    ワニ先生的にはカナエは聖女って感じの扱いなのかな
    ただ後付けで他キャラの設定矛盾させるのはあかんやろ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:44:21

    童磨戦を見る限り聖女より烈女だと思う
    そしてキメ学の雰囲気的にちょっと天然入ってるお嬢さんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:44:28

    >>11

    カナエが嫌いと言うよりなんか公式のアゲについていけない…ってスレかと。

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:48:27

    寵愛とは

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:48:30

    兄上除くお兄ちゃんキャラの造形みると理想の長女像なんかな?とは思った
    ただどうせ押すなら童磨戦まで待たないと

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:49:40

    グッズになるアニメ化範囲だと使えるキャラ少ないから…カナヲ短編あったしグッズに関しては出せる人を出してるのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:55:14

    寵愛枠ってスケベ柱のことちゃうんか?

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:58:17

    スケベの寵愛枠もよく分かってない
    何かインタビューとかで出てたの?

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:59:34

    寵愛枠ってのも言ってみれば自分が好きじゃないキャラの扱いがいい(気がする)のが気に入らない場合の呼び方だしな

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:00:28

    この手の寵愛って言ってるの、作者本人の発言でもない限りただの妄想だよなあ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:01:01

    風が寵愛ゴリ押し枠だって言うなら分かるけど、カナエじゃ1㍉も同意出来ねーわ
    あっ、そういうことか、風腐がキレてんのか

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:02:33

    >>48

    風推しの腐だけど一緒にしないで欲しい

    カナエがゴリ押しされてるとか思ったことないし

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:03:27

    俺が知ってる範囲だとカナエ、縁壱、珠代、風柱、ねずこ、兄上あたりが作者の寵愛って言われてるの見たことあるわ
    まあファンタの果汁くらいの信憑性はあるんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:04:07

    何にも成し遂げず、
    妹を遺し、
    その妹は復讐心と姉エミュで人格崩壊気味で、
    作中ではほぼ絡みも描写も無く、
    別に上弦を倒す役に立ったわけでもなく、
    無惨を倒す一つの要因にもならず、
    「ただ殉職しただけの先代の柱」

    ってだけのキャラが寵愛枠ってなんだろう…?

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:05:16

    >>49

    いやまて、弁えたファンの事は揶揄してない

    風×カナエのにおわせにキレた腐ってだけだ

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:06:46

    >>52

    上の書き方だとひと括りにしてるように見える

    揶揄の仕方がおかしいわ

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:06:59

    ラストで死者枠として出てきたのにいつの間にかアニメどころかワニの原画展グッズ等でカナエ比重率上がってるから疑問視するのはわかる。
    カナエって言ってしまえばそれこそ槇寿郎や鱗滝桑島と同じレベルのモブ系・脇役系の柱側なのにこの柱達押しのけて原画本や原画展でワニ作グッズ増えてきたしな。

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:06:59

    カナエ別にゴリ押しされてなくね? 作者に寵愛とかも全然感じないんだけどなんか根っこからズレてないスレ主?

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:08:20

    >>30

    生きてるか死んでるかの差では…?

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:10:40

    グッズに関しては単に華があって見栄えが良いからってだけでは?
    寵愛うんぬんは考えすぎだと思うけどなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:11:28

    グッズの製作が寵愛だけでできると思ってるのか?
    商売だぞあれ

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:11:58

    >>54

    そりゃあ単純に金になるかどうかでしょ。それに、女キャラって商業展開の上でやたらめったら盛られるもんよ。


    鳴門の多由也とか、ドラゴンボールの18号とか、ワンピースのハンコックとか、他にももっと作品中に重要なポジションのキャラがいただろ!って場合でも女キャラのがグッズ展開で優先・優遇されるのは多々ある。

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:12:50

    正直しのぶカナヲと組ませやすいから採用されてるだけなのでは
    アオイちゃんのグッズも一緒に出てること多いし
    少なくとも自分にはそう見えたけど

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:15:18

    >>56

    作中で語るべき所を語りつくしたキャラは書いてないと思ってる

    コソコソは読者に知ってて欲しいけど入らなかった情報であって、隠し設定じゃないというか

    その分量の差で愛は測れないというか


    各キャラもっとこだわってる設定があると信じてる

    一方で自分(となんでマン)が興味ない部分はざっくりしてるとも思う

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:20:49

    この手の寵愛問題、たまに商業とただの趣味の同人との違いが分かってないのでは?って奴が混ざってるよな

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:21:44

    >>58

    商売だからというなら尚更オールキャラグッズでカナエがいて玄弥が居ないグッズシリーズとか見かけるから余計に疑問だわ。単体人気さと胡蝶姉妹で揃えるから金になるなら不死川兄弟だって同じく金になるはずだろ

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:23:53

    >>58

    商売するならそれここ普通に煉獄一家/鱗滝水一門/雷一門で出す方が売れるだろ。こっちなんて桑島以外は炭治郎(主人公)とも絡んでるんでるんだぞ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:25:41

    その売れるだろって根拠はどこなんだ?
    金より寵愛でやってるはずって本気で思ってるのか

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:28:13

    玄弥もTwitterの反応数見る限り人気ないからグッズないのは納得
    同時に胡蝶三姉妹も反応はそこまでよくないのに必ずグッズ入りさせるコラボでも高待遇なのが不思議なんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:29:55

    原画展PVで死者のカナエだけはしのぶと一緒に出てきて玄弥はラストの他キャラいっぱい枠に入れられた見た時はちょっと違和感あった。なんで?柱とかまぼこ達は単体登場なのにカナエだけはしのぶ枠くい込んできたのは単純になんで?死者の声が生者の背中押したのはカナエだけじゃないでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:30:52

    >>66

    公式の単体キャラ絵だと玄弥結構いいねとか貰ってるから無いとは言いきれないでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:31:25

    >>66

    グッズ待ち望んでる人もいるし流石に玄弥推しに失礼な言い方だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:33:12

    >>68

    ハロウィンのだといいねRT数下から2番目だったけど?

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:33:31

    >>65

    本編ラスト死者枠と生存キャラで本編前から出てたキャラでは色々厚みが違くね?

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:33:36

    玄弥はアニメの範囲だと風柱の弟だとすらわかってないし
    カナエさんはしのぶやカナヲの回想でガッツリ出てきたからセットにしやすい
    ただそれだけだと思うが

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:34:19

    >>70

    夏休みは胡蝶2人より断然あったが

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:35:27

    胡蝶三姉妹推しでカナエも好きだけど、岩音玄弥とかじゃなくてカナエなんだな~って疑問に思うグッズ展開なことはあった
    たぶんセットにしやすいんだろうな、私も買っちゃったもんな……

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:36:26

    >>72

    原画展ではそれ言い訳に出来ないんだよ、本編完結した原画展なんだからさ

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:38:47

    げんやはアニメ勢へのネタバレ問題があるからな〜
    アニメでの出番の範囲だとキッズからはただの嫌な奴にしか見えないだろうし
    グッズ出しても売れない認定されてるのではないだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:39:03

    >>67そりゃきれいなお姉さんが二人並んでる方が華があって絵になるからじゃね?

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:39:38

    >>50

    その6人言われてしまうとまぁまぁ信じちゃうw


    カナエさんについては原画展は連載終ってるしって理解できなくもないが、アニメグッズ展開はまだ早い気がするな

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:39:47

    >>76アニメだけで嫌な奴云々だったら1部の柱もそうじゃねぇか!

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:41:41

    原画展のPVみたけどそんな言い訳とかしなくちゃいけないシーンチョイスだったか?俺にはわからなかった

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:49:21

    >>50

    無果汁…

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:49:34

    せっかく設定とか作り込んだのに出番作れなくて勿体なかったと完結後に色々出してるって可能性は1ミリくらいあると思う

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:51:07

    >>80

    柱とかまぼこ禰豆子カナヲ、縁壱は単体登場なのに風柱とガッツリからむ玄弥は単体登場無し珠代達と同じ枠扱いはちょっと違くねぇ?カナエこそしのぶと同時登場じゃなくて珠代達と同じ枠組みで良くねぇ?

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:54:40

    げんやは風柱の弟ではなく、なんか試験で女の子ぶん殴ったあとなぜか岩柱と一緒にいるモヒカンなので仕方ない

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:57:04

    「言うほどカナエゴリ押しか?」と思いながら読んでたけど原画展の件知ってなるほど確かになとなった

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:00:24

    原画展に行ってないからいうほどゴリ推しなのかはわからんな
    pvやグッズで、というならそりゃ華やかで目立つ方が前に出てくるっしょ、としか思わん

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:09:13

    >>63

    お前マジで玄弥が金になると思ってんの?カナヲ、しのぶ、蜜璃、カナエは女児向けグッズとしても売れるんだよ。

    玄弥、誰が買うんだよ。ファンだけだろ。ファンしか買わねー奴よりもより広く売れる奴出すに決まってらぁな。

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:37:23

    >>86

    PVはネットで調べりゃでるんだ。

    玄弥は本編初期から登場、霞と共に上弦壱を倒した功績もあるしあんだけ風を泣かせておいて、PVで最後の柱玄弥さびまこゆしたまにしか出てこないのはちょっと違うだろ。カナエなんて本編でガッツリ戦ってるシーンすら無いのにだぞ

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:45:48

    原画展のグッズでカナエさんが推されてるっていうのはよく分からないな
    どのへんが?
    原画展行ったけど別にカナエさんのシーンが多いとも思わなかったが
    来年のカレンダーがどうとか言ってる人は画集買ってないの?

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:58:28

    原画展は知らないけどキメ学の男女問わず人気がえげつない、悪く言ってた人も実際に話すとデレデレになる設定はおっ…おう…ってなった。

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:39:08

    原画集でもう少し活躍させたかったって話はあるから
    ワニに未練みたいのはあるかもしれないけど
    アニメグッズのゴリ押しに繋がるとは思えんなぁ
    サブキャラで言うなら錆兎や真菰も色々出てるし

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 02:57:11

    原画展は知らないけどアニメや世に出すグッズで玄弥とカナエどちらか一方を描くならカナエにすると思う
    単純にその方が広い層に売れそうだから
    もっとストーリーが後半に進めば玄弥のが売れるかもだが

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 07:47:55

    実際そうなんだよね
    現在の出番の範囲では玄弥を推しようがないというか
    死んだ過去キャラだけど見た目が華やかで目を引くという理由でカナエはグッズ化しやすいと思う
    三姉妹が並んだ商品あったら子供は喜んで手に取るだろ?

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 07:50:51

    玄弥単体のファンじゃなくてさ兄弟推しの腐が愚痴ってるんじゃないか
    兄弟並んでる絵とかグッズがあれば満足だったろうけど

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 07:52:40

    皆が思ってるほど鬼滅はちゃんとしてないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 07:56:53

    >>66

    Twitterやってないような女児には胡蝶姉妹は人気なんじゃないかな

    Twitterの反応だけが世間全部ってわけでないんだし

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 08:16:36

    >>94

    そっかそういうことか...

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:20:44

    しのぶさんや義勇さんだった言うてアニメの範囲だと出番そこまでかと言う気もしなくない
    柱稽古まで当分出てこないし
    それでも美男美女だし作品をなんとなくしか知らない人にも認知され人気も高いのでグッズにもなる
    玄弥は終盤重要キャラにはなるが如何せん女の子殴ったモヒカンという認識がまだ強い
    ファンは不満あるだろうけどしばし待たないと

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:35:52

    だって元々兄弟並んで移るシーンなんてほぼなかったじゃん
    それに可愛い女の子なら詳細知らなくても買う勢はいるけど、ぱっと見でかっこいいわけでもない男を買う人はそうそういないよ

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:46:04

    >>94

    ここでキレてるやつ見ると大体そんな感じだな。

    自分の好きなキャラ、推しカプがフューチャーされてない、なのに特に出番ないアイツがフューチャーされてる(気がする)!!!!!

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:51:43

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:15:02
  • 103二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:56:17

    >>90

    あれは逆に煽りたいのかと思ってしまったw

    けっこう天然の人好きそうなワニだが、天然キャラ渋滞してんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:24:47

    >>102そこだけ拾ってくるとゴリ推し!ってなるかもしれないが

    アニメ「鬼滅の刃」真菰(まこも)のかわいいポイントは?心に残るセリフにも注目! | インタビュー・特集 | ABEMA TIMESアニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクター・真菰(まこも)の詳細や声優の情報、どこがかわいいのかといった注目ポイントを紹介。さらに、ファンの心に残る名言が多い真菰のセリフにもスポットを当てていきます。times.abema.tv
    アニメ「鬼滅の刃」栗花落カナヲがかわいい3つの理由 炭治郎との関係は? | インタビュー・特集 | ABEMA TIMESアニメ「鬼滅の刃」に登場する女性キャラクターのうち、一、二を争うほど人気が高いのが栗花落カナヲ(つゆり かなを)。そこでこの記事では、誕生日や身長・体重をはじめとする彼女のプロフィール、声を演じる声優さんの情報などをご紹介した上で、カナヲのどこがどうかわいいのかを徹底分析します。times.abema.tv
    アニメ「鬼滅の刃」魘夢(えんむ)はどんな鬼?性別や過去、名セリフについて解説 | インタビュー・特集 | ABEMA TIMES「鬼滅の刃」の「無限列車編」で主要な敵となる鬼が魘夢(えんむ)。この記事では魘夢にスポットライトを当て、性別や過去、性格や能力、名セリフといった注目ポイントを解説していきます。プロフィールや声を演じる声優さんといった基本的な情報もお伝えしていきますので、どうぞお見逃しなく! times.abema.tv

    他のキャラについても特集してるしそのうち玄弥だって特集されるかもしれないじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています