- 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:28:54
- 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:31:24
自分で蒔いた種だろ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:36:39
あそこまで嫌がらせしてたから残当
- 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:39:10
物販だけしてればそれで十分豊かだったろうにな。
- 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:39:59
他班も含めて囲んで責める構図になっててそういう空気が苦手な人もいるかもしれない
だが今までの嫌がらせや荒稼ぎの報いだしそういう空気になることを目論んだカイジが耐え抜いた成果でもあるというね - 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:44:34
ハンチョウで感情移入してはいけない
結果的に何人か過労とかで死んでるはずだ - 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:45:33
たまに豪運相手に負けるから気付かれにくいってのは本当によく出来てる
- 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:46:09
というか事故に見せかけて重機でカイジ殺そうとしてましたよね?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:13:44
本編の時代設定はまだ平成初期だからハンチョウ時空は完全にパラレルで大槻も別人だと思えばストレスない
- 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:15:24
完全に別人って感じなので
本編の地下なんてめちゃくちゃ人の命の価値が低いやん… - 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:15:54
トネガワハンチョウイチジョウでまさかハンチョウがここまで魅力アップしてくるとは思わなかった
当時はトネガワイチジョウの2強だったのに - 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:29:39
- 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:30:16
ハンチョウ地下なんてコロナ感染防止の為に工事止めるしソーシャルディスタンスまで取らせるホワイトっぷりよ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:30:38
ハンチョウ作中でもまあまあクズだから別に…
- 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:10:25
ハンチョウ可哀想ってよりカイジが勝つカタルシスの方が強い
- 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:14:56
チンチロ編なんてカイジの中でも1、2を争う爽快感溢れる結末じゃん
- 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:22:00
まあ利根川や一条が最終回で破滅して終わりのままじゃない感じにしてもらったんだから、大槻も何かしらのフォローが入るだろう
- 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:33:34
よく考えたらカイジ殺そうとしてたし残当
- 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:42:52
自分と身内が遊びたいからペリカを可能な限り回収したい → だから身内以外は基本的に墜としこむように仕向けるね!って感じだもんなぁ
舌の合う彼レベルに地下で無欲貫いてようやく放置されるけど、基本娯楽も何も無い地下であの境地に至るのはまず無理 - 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:56:21
- 21二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:32:02
ああいった行動がイカサマ賽暴いた後に他の奴らを味方に付けられることに繋がるとカイジも確信していたからこそ、寛大な気持ちで許してやろうぜになったからなー
- 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:52:14
小田切もここまで荒れるとは思ってなかったと思う