「ボインボイン」や「たゆんたゆん」って擬音

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:16:43

    どういう経緯で乳揺れの代名詞になったんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:17:39

    むちっ♥むちっ♥よりは納得できるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:18:02

    ボインの語源・由来 ボインは、1960年代後半、日本テレビの深夜番組『11PM』の中で、司会の大橋巨泉が朝丘雪路をからかって言った言葉が広まったものである。 巨泉氏によれば、朝丘雪路の胸が大きく「ボインとした感じだったから」ということなので、重くて弾力のある物が当たった時などに使う擬態語の「ぼいん」からであろう。

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:30:06

    >>3

    納得できるようなできないような…

    というかボインとしたって元々他の擬音使われてたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:30:59

    ゆさっ♡の方が好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:31:54

    たゆんは弛むの変形と聞いたことがある

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:33:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:38:03

    >>5

    擬音としてはこっちの方が正確性は高い気がしてくる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:13:21

    どたぷん❤️❤️❤️がナンバーワン

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:24:18

    たぷんたぷんとかゆさゆさは他の物にも使う事あるけどぼいんぼいんはおっぱいでしか聞かんな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:57:28

    >>9

    むっちむっち❤️とコンビで出てくる事多いけど勢いで笑っちゃうんだよなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:13:42

    言うほどぼいんぼいん感はないよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:19:03

    ボインはカタカナ、たゆんは平仮名が似合う
    日本語は美しいね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:36:52

    おっぱいは揺蕩うからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:42:51

    >>10

    トランポリンはぼいんぼいんのイメージある

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:14:29

    巨乳が上手い具合に脱ぐとばるんっという感じがする

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:56:38

    ぼいんとしたって何だ…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:59:54

    >>17

    母印(ぼいん):母性と言った印象を受けるものに対して使う言葉

    勿論適当

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:32:18

    母音母音ってことやろ(超絶適当)

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:51:07

    ダッダーンボヨヨンボヨヨン
    バインバイン
    色々ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています