【お気持ち】水星の魔女どう考えても尺が足りねえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:21:34

    12話で大団円まで持ってけるか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:22:11

    なんで大団円である必要があるんです?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:22:18

    中団円ぐらいならなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:22:25

    新たな謎ばらまかず、回収に走ればいけるいける

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:22:46

    劇場版やれば大丈夫!

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:24:26

    スレッタとエアリアルをレイド戦で叩くとまとまりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:25:16

    大河内さんらしい終わり方だったけどらしすぎるからこそ後半不安になるのもまぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:26:21

    スレッタの母からの脱却、地球の現状とアースペ対立の詳細、クワイエットゼロ計画、エアリアルとプロスペラの謎、ガンダムの謎、シャディク、+MS戦

    12話みたいな進み方なら余裕で足りる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:26:43

    ミオリネ!グエル!チュチュ!ソフィ!ノレア!プロスペラ!デリング!シャディク!エラン様!!

    みんなでエアリアルを討つぞ!!

    で一気に片付ける

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:27:06

    まとめきれなかったら続編やってもいいからさ……
    せめて水星に学校は作らせてやってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:27:16

    そんな規模でかい話じゃないしこれまでの回収スピードなら余裕
    まあ広げた風呂敷のハードルが高すぎてずっこけそうな気もするが

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:27:48

    爽やかに終わるらしいぞ
    きっとスッキリするんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:29:56

    そもそもプレイヤーが多すぎるからなこの作品

    プロスペラ
    地球寮の子供達
    アーシアンのテロリスト
    デリング総裁
    4ババアのペイル社
    シャディクのグラスレー社
    ラウダが残るジェターク社
    プロスペラの復讐対象(詳細不明)

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:30:17

    ダリフラみたいにスレミオ転生っ子が出会うEND遠い未来とかになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:31:00

    とりあえずひぐらしみたいなことにならなきゃ良いよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:31:24

    なぜか敵対者によって倒されたときに妙に盛り上がりそうな主役機エアリアルくん

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:31:27

    >>13

    ぶっちゃけ全2クールに構造作りすぎだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:32:40

    >>15

    ひぐらしなぁ…

    正直初代アニメの1期2期で完成してたから業・卒は蛇足だった感

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:34:06

    >>18

    1クール目が滅茶苦茶盛り上がって3ヶ月待ってのアレだからな

    まだ1年経ってないし傷が癒えん


    けどまあ盛り上がった作品畳むの大変なのは分かるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:34:25

    水星の展開の速さなら今回のミオリネとの関係悪化も次話で解決してるわね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:35:06

    >>6

    ぶっ叩いて魔女から人間に戻すんですね、わかりもす(昭和のテレビじゃないんだから

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:35:29

    正直関係悪化はあんま深刻じゃないからな
    どっちかというと問題はプロスペラでこっちはまだまだ引き摺りそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:35:35

    >>20

    ちょっと急すぎるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:38:45

    >>20

    むしろミオリネとスレッタ一緒にいるより離してそれぞれアーシアンスペーシアン、ペイル社とガンダムの話を同時展開するんじゃない

    この2人で1つの主軸だけ進めるより効率良い

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:40:43

    >>20

    せめて…せめて2話くらいは引っ張ってほしい…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:40:52

    基本前話の課題は次話で解決が基本だからなこの作品

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:42:45

    撃墜=死亡なら大丈夫でしょ

    >>13くらい敵がいても無敵のエアリアルで皆殺しにしていけばOK

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:43:29

    謎が増える一方でとても畳み切れるとは思えない

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:43:42

    でも流石にミオリネも一歩踏み出して引きずらないとプロスペラ問題まで足が届かないぞ

    >>20

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:44:04

    どうせまた新しい問題出てくるし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:45:59

    泥沼の戦争してるわけじゃないから畳む気があれば畳めるんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:46:14

    スレッタが実害出し始めてからが本番だろう
    現状助けられただけでなんの実害もないのに下手に引っ張られても困る

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:47:27

    あと36話くらいほしい

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:47:59

    物語的になんかいい感じに終わったけど結局世界何も変わってないよねはいつものガンダムの終わり方なので…OOみたいに一区切りつけて完全ハッピーエンドとは行かないまでも世界が落とし所見つけた作品がむしろ珍しい

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:48:34

    大変なことになりそうだけど実はすぐ解決しました!って肩透かしが多すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:39

    >>35

    12話も大半は冷静に考えると実は大した問題じゃない

    これから戦争するならなおさら

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:53

    スペーシアンアーシアン問題はそんなすぐ解決するような内容じゃないし
    まだまだ問題はあるけどこれから変わっていくだろう…みたいなの匂わせて終わりだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:51:59

    確かに分割2クールだが
    第3期以降も続けないとは一言も言われてない

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:52:45

    とりあえずプロスペラの目的とエアリアルとスレッタの正体判明だけはよろしく頼む

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:53:15

    基本子供関連はメンタル面の問題多いし
    物理的に解決が難しいものはテロくらいしか提示されてないからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:53:15

    12話+劇場版かもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:54:39

    >>41

    尺足りなくてぶつ切りエンドより良さそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:56:25

    アーシアンと戦争なんかしてる余裕無いってば
    ていうか水星に学校作りたいって目標の事さっぱり忘れてた

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:57:39

    差別問題解決とか水星学校作るとかやりだしたらヤバイけど
    そこまでやる必要無いでしょこの作品

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:58:06

    12話でもプッシュされてた大筋のスレミオ&プロスペラ&グエルの結末はキッチリやって貰わないと困る

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:59:23

    アーシアンvsスペーシアンは地球寮勢がニュース読んでリアクション取るくらいで流されそう
    処理に尺取りそうで面倒なのは4ババア+エラン本物

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:00:40

    企業内のゴタゴタだけで12話使ってきたから地球VS宇宙の全面戦争するには尺が無さすぎるから
    スペーシアンの一大企業+それに関わった一部アーシアンの局地戦で終わるんじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:01:42

    そんな風呂敷拡がってなくね
    連邦政府みたいな政府機関が居るはずなのにそれすら出て来てないし

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:01:42

    >>13

    3話ごとに2つとかのペースで処理しないとメインキャラの後日談的な部分まで尺がないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:03:35

    そもそも水星に学校作るってのもなぁ
    作ってもいく子どもいなくない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:04:03

    >>48

    世界観の風呂敷は狭いんだけどスレミオを中心とした関係者の地雷を個別処理しないとあいつらなんだったの感出て終わっちゃうからな

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:04:04

    2クール目は1話1話の密度がえらいことになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:04:46

    >>12

    すっきり(何も残らない)

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:05:10

    お出しされた設定に対して話の展開されてる範囲が狭いのがな…外伝とかでもっと掘り下げられないだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:05:49

    結局1クールは謎だらけで全然答え合わせ出なかったんだよなあ
    本当に尺が足りぬ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:05:54

    >>46

    あいつらはもう目的だけ分かればけじめつけないでなんか逃げ切られても(面白いから)良いかなって…半分くらい尺的な諦めもあるが。

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:06:40

    スペーシアンとアーシアンの対立はメインキャラがスペーシアンの時点で本題じゃないのでスルーでしょ
    MSVとか世代交代の続編とか作れる余地を残したいだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:08:00

    謎どころか敵もわからないしどこがゴールかもわからないし
    やっとクワイエットゼロとかいう計画名が出てきたくらいが収穫という

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:08:34

    クリフハンガーで評判悪かったら二十四話で終わり良かったら三十六話とかなら納得できるペース配分

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:08:55

    最後はエアリアル対多数の戦いになりそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:09:19

    途中でフェードアウトした方々が何人かいらっしゃるけど
    今後スポット当たることはあるんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:09:23

    厄災戦だとかガンダムフレームとか出すだけ出したはいいけど扱いきれそうにない前例があるから気にするな!

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:09:38

    >>57

    スペーシアン主人公2人の所属が地球寮アーシアンだから丸無視というわけにもいかないだろ

    プロローグから続く物語の根幹でもあるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:09:52

    正直、かなり序盤から仄めかされてた主人公と母の異常性にヒロインが気付くまでに丸々1クール使うとは思わなかったな
    正確にはまだこの異常性が母親が原因ってことまではたどり着いてないし…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:10:22

    話の大筋としてはプロスペラとデリングの目的+エアリアルの正体についてスレミオが知って対処すれば最低限男坂エンドできる

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:11:11

    水星に学校を作るにしても行き場ない老人だらけ
    パーメット採掘も月とか太陽系なら取れる
    移住するメリットなしなら水星のパーメットは特典付きしないと無理でしょ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:11:21

    >>63

    というか地球寮が思ったより重要だったっていう

    ニカ絡みの話は引っ張ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:12:17

    水星な学校は数年後…で全部ナレ解決しないと無理だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:12:46

    タイトルが水星の魔女だけど話の流れ的に水星関わってないんすよ???

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:13:13

    水星の将来関係はスレッタがプロスペラと縁を切ればミオリネと一緒に地球行きエンドできるからどうでもいいと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:13:26

    フフフ。『人はよく知らないものを恐怖に感じる』とは我ながらよく言ったものだわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:13:57

    似た尺のGレコが12話でやっと月に動きがあって、残りの尺で…月行って主役の生まれやら知って、金星行って世界の構造知って、地球戻って戦争止めて…とかなら過密スケジュールだったぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:14:06

    エリクトよりもスレミオ太極図の後になんかいい感じに出てくる水星のこと話せよーうわー!!

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:14:58

    地球と宇宙の対立は今の経済格差と汚染で十分だと思う
    ぶっちゃけ舞台背景であってそれほどメインの場所じゃないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:15:13

    色々な勢力は出てきたけど、どの勢力も目的が未だに不明なの正直やばい

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:16:03

    >>74

    理由付けとしてあるだけでもうこれ以上掘り下げなくても良いかなって感じよね。

    それこそ外伝小説で別視点から見せてくれる程度で良い。

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:16:08

    モノローグ無いからマジで最後まで目的分からない勢力も出てきそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:17:06

    とりあえず登場人物全員抱えてる秘密を全て吐き出すまで死ぬな
    唐突な自分語りでいいから一通りスレッタとミオリネに説明しろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:17:13

    OPスレミオ対極図光ってる素晴らしい!で誤魔化してるけど背景のあれなんやねんー!!エリクトちゃんが消してエモいな…で騙されないぞー!!水星描写寄越せ!!

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:17:25

    >>75

    ジェタークはトップに立ちてぇ!でわかりやすかったし…

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:19:23

    全てを明かさないことによって想像の余地が膨らむだろう?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:20:36

    はぁーー!!????水星の魔女なら水星出せや!!
    学園がどの位置かわからず仕舞いで具体的なところ加古川しか信じられない!!
    アス高の具体的な所在地教えろー!!

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:21:39

    >>81

    もうちょっと想像する土台が欲しいのだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:21:57

    >>81

    エヴァだって登場人物の行動指針くらいはちゃんと色々描写してからおめでとうエンドしたんだよなあ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:22:39

    フロムソフトウェアのゲームでももうちょい情報ある…

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:23:05

    >>82

    コロニーだよ。どこら辺のコロニーかなんて描写してる作品自体そんなに多く無いしそこは良いだろ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:23:14

    グエル目線で地球の惨状を見せた後でフォルドの夜明けを全滅させて本物の魔女と紛い物の差を見せつけてアーシアンを黙らせれば宇宙がメインのままで地球側に魔女狩りの必要性を分からせられる

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:24:43

    >>83

    アス高がコロニーにある全寮制なせいで学生の帰り道の買い食いやゲーセンカラオケとかが全部妄想出来ないのが悲しい…学園なのに…

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:32:05

    >>88

    ホテルみたいにゲーセンやカラオケ付きの寮があるかもしれん

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:35:52

    4クールなら主人公やべー奴で1クール終わった段階でも全然いいと思う
    ただ残り1クールの段階で誰が敵かすら判明してない、学園描写が薄い、企業側の思惑がわかってない、アーシアンとの対立構造がわかってない、そもそも世界観がよくわからないと謎が多すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:37:49

    個人個人が秘密抱えてるせいで問い詰めて吐かせないと情報が出てこない
    2期のミオリネが成歩堂君ばりに足使って情報集めないとグッドエンドいけないぞこれ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:38:59

    こういう時に良い手があってだな
    複数の問題を全部一気にかち合わせててんやわんやしっちゃかめっちゃかにするのだ そうすれば尺はなんとかなる

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:39:39

    12話まで保ったからヴヴヴルートはなさそうで安心してる
    マジで色々と被る要素が多くて不安だったからな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:39:52

    水星の魔女ファンクラブを作ってQ &Aコーナーを作れば完璧よ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:41:47

    >>94

    長編が完結して小説まで出たのに作者の部屋の設定資料集を漁りたい漫画の真似はするな

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:00:27

    >>37

    アーシアンとスペーシアンの対立なんて作中の祖父母世代より前からの根深い話だし

    ベネリットグループがスペーシアンの元締めって訳じゃないしね

    複数ある大企業体のひとつで、同じMS産業分野でもライバルがいるくらいだから

    スペーシアン側の大国(国じゃないが)のひとつくらいの印象

    少なくとも本編の舞台かつ残り1クールで解決するような問題じゃないと思う

    たぶん一部で改善の希望が持てるくらいのラストじゃないかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:00:38

    今の所水星の魔女の謎って

    ・ヴァナディース虐殺の真実
    ・ガンダムの呪い
    ・「スレッタ・マーキュリー」とは?
    ・エアリアルの特異性
    ・クワイエットゼロとは
    ・レイヤー33からのコールバックとは?

    ぐらいだしデリングかママが口を開けばなんとかなりそうだし
    アーシアンスペーシアン問題は本筋に関係あるようで今のところあんまないから投げても多分きっと大丈夫

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:03:25

    全2クールで1クールのラスト時点で敵の全貌が判明してる事なんてまずなくない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:11:21

    ぶっちゃけ「百合尊い」で強引に良かった風(他のキャラ活かせてないし問題解決されないまま)に終わることは覚悟して置くべきペース配分

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:19:18

    >>99

    このシーン誰かが描いたイメージのままだったな…

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:22:45

    パーメットの謎と詳細がわかれば大体芋づる式でわかりそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:23:30

    >>99

    1クールの段階でもスレッタとミオリネはなんかわかり合ってた風なだけだったからなぁ

    11話だってミオリネが一方的に話進めて解決した良い話風に見えてたってだけだし

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:30:40

    水星の謎なんてスレッタ周りとプロスペラの目的と21年前に関わることくらいだから
    ミオリネがスレッタの正体を調べれば芋蔓式にわかるさ
    中盤あたりで親父が目覚めたらいろいろ聞けるでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:31:46

    >>9

    先頭にMS経験もろくにないやつを持ってくるな

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:32:36

    >>99

    ソードマスターヤマト風に在庫一掃セールはありそうな

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:33:28

    元々水星の魔女が受けるかどうか分かんないから2クールしか枠取んなかったじゃね
    こけたらソードマスターヤマト展開して無理やり終わればいいし、好評だったら従来通りもう2クールやるみたいな

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:34:07

    >>105

    いきなりシャディクに頭撃ち抜かれて死にそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:35:05

    風呂敷広げまくって回収が雑だと怖いけど終わらせるならまぁ何とかやるでしょ
    広げまくってる時は視聴者も楽しいのが怖い所ではある

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:35:49

    >>13

    ごちゃごちゃしすぎなきらいはある

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:36:14

    水星は想像以上にスマッシュヒットしたから種死みたく続編とか来たりするかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:42:17

    ギアスとか見るに散りばめた謎を回収するのがめちゃくちゃ上手いってタイプの人でもないしなあ
    あっちのルルーシュは挫折とかしまくってたけどスレッタって現状本人視点だとそういうのあんまないよね2期でやるのかな?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:44:11

    だいたいのキャラの詳細がわからず雰囲気でなんか解決してる感じ出しながらビターエンド寄りで収まりそうな気がする

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:45:29

    >>107

    てかさ今回の件サリウスは知ることになるだろうけどどういう反応するんだろうな

    シャディクがアーシアンのガンダムテロリストも実はヴィムが雇ったという事にしたら

    CEOが死亡した今ジェターク潰しにますます拍車かかるがシャディクの手引きと気付いたら

    死期が早まりそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:47:31

    全部の謎とか伏線が明かされるとは思わない方が良いかもしれない
    スレッタとミオリネの関係及びプロスペラとの決着は何がなんでも描写するだろうけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:48:19

    別にあと1クールで終わらず二期やるかもしれないし

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:51:28

    プリンセスプリンシパルとかも別に全てに決着つけた訳でもなく終わらせたからなあ
    それでも文句なく面白かったから全部の伏線を無理に回収する必要はないと思う
    もし続編が作れたらってことで適当にばら撒いてる要素もあるかもしれないし

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:52:24

    割と真面目に分割4クールじゃねーかな?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:55:59

    物語のスピードが速いのか遅いのかよう分からん
    でも回収してない要素多すぎるし真面目に後1、2クールはやりそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:03:37

    まあスタッフも考え無しに作ってる訳無いだろうからスレッタの正体とかクワイエットゼロの全貌とか明らかに謎として描かれてる伏線は全て回収してくれると信じてる
    どちらかというとスレッタがここから12話でプロスペラが描いたステージの上から脱出して一人の人間として自立できるビジョンが全く思い浮かばんのが心配

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:23:33

    1話から演出考えられてるし内容が濃いから着地点はしっかり考えてると思うんだよな
    RTAやってる感じして日常パートが犠牲になってるだけで

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:30:29

    >>69

    せめて決戦は水星でみたいな展開じゃないと、あのタイトルを使いたいがために水星うんぬんを後から付け加えたんじゃね?という話になっちゃうからね…

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:35:57

    お口わるわる褐色ふとももさんはお口わるわる褐色ふともも以上の役割持てるのか気になります

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:37:25

    >>121

    今のところ「水星の魔女」と「スレッタ・マーキュリー」の語感以外に水星である必要がない

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:37:30

    スレッタの学校を作るって目標が叶う気配が今のところ微塵も感じられねぇ…

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:41:44

    正直こっからギアス二期なみの脚本都合だったりヴヴヴ展開はありえなくもないからな

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:43:21

    >>124

    別にそれは将来の夢として本編でどうこうしなきゃいけない訳でもないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:44:23

    水星に行く余裕なさそうだよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:45:43

    >>124

    あれって「子供が考えた将来の目標」以上のものじゃないと思うんだけど達成されると思ってる人結構いるんだな

    祝福MVでエアリアルが土に帰ろうとしてたし「視聴者視点では実現不可能な目標」だと思ってみてたわ

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:46:18

    >>125

    こういう悲惨な状況系の作品てハッピーエンドだと何をどうやってもご都合言われる印象

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:46:33

    >>111

    転校初日に収監されて流されて

    試験ではクソスペの妨害で泣かされて

    デートしてくれたと思ったら鬱陶しいとか言われて

    パーティーに行ったら魔女裁判にかけられてるだけで全然挫折してないよな

    もっと物語に起伏が欲しいわ

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:48:40

    >>130

    物語の起伏は充分だと思うよ

    スレッタの真の挫折は多分エアリアル搭乗時の敗北ではあると思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:49:35

    >>128

    スレッタの頑張る理由の一つだぞ

    達成されそうにはないけど着地点は欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:52:34

    盛り上がってはいるけど視聴者の見たいものが多岐に分かれすぎてて
    どんな着地してもグダグダ言われそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:54:25

    >>132

    そういうことね

    大筋としてスレミオが自立して家・故郷から出ていく物語だと思って見てたから成長によって軌道修正される初期目標だと思ってたわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:55:29

    本当は2期で畳むつもりが思いの外受けたので延長になった説ワンチャンないかな…

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:59:13

    >>135

    それなんてギアス…

    やってくれるなら嬉しい限りなんだけどな!

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:00:09

    >>131

    エアリアルの敗北ってプロスペラがメタMSを開発してスレッタと直接対決とかでもないとなさそう

    正直スレッタがどれだけ未熟でもエアリアルが強すぎて負けるビジョンが見えない

    1人だけパーメットスコア6・しかもパイロットの肉体は余裕な時点で二期登場予定のガンダム系MSにも普通に勝てそうなのが・・・

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:49:30

    脚本が大河内だからこそぶん投げるのも普通にありえるんだよな
    監督がんば♡

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:24:58

    謎は多いけど謎同士が繋がってそうなものも多いから、ほとんどの謎はまとめて明かされそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:32:16

    >>13

    2クールにしてはキャラ出しすぎた気がしないでもない

    フェルシーちゃんとかセセリアとかは名ありのモブと思うしか

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:48:48

    設定や世界観もそうなんだけど、別に浮き彫りになってるあらゆる問題を作品内で解決する必要はないんだよね
    ただ寧ろ問題なのは「作劇上の問題として」畳まなきゃならないはずのものが多過ぎる点でな……

    裏切り者としてのニカの葛藤や背景
    アーシアン差別を巡るテロリストたちの主張と一定の落とし所
    バーメットって何だ……?問題
    スレッタの異常性をどう扱うか
    進むたびに何かを喪うばかりなグエルの顛末
    スレッタとプロスペラの負の関係を断ち切れるか
    株式会社ガンダムと地球寮のメンバーはどうなるのか
    スレッタとミオリネの婚姻状態のゆくえ
    エラン様、4号、5号がそれぞれ出てきた意味合い
    etc…

    これ全て解決しろとは思わないけど、かといって一つでも扱いを間違えると凄く薄っぺらい物語になりそうなのが怖い

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:56:00

    >>13

    プロスペラ→そのままラスボス枠

    地球寮の子供達→デリングと合流

    アーシアンのテロリスト→グラスレーと合流か全滅

    デリング総裁→地球寮組と合流

    4ババアのペイル社→プロスペラかデリングと合流

    シャディクのグラスレー社→テロリスト組と合流

    ラウダが残るジェターク社→グラスレーに統合されるかデリングに駆け込むか、最悪そのまま解体

    プロスペラの復讐対象(詳細不明)→ペイル社は後輩も居てジュタークは死に体、デリングでないなら残ってるのがグラスレーなので恐らくグラスレー社に何かある


    こうやって纏めると意外と繋がってるというか重症とはいえデリングが残ってるのはデカい

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:02:49

    そもそも大河内さんの作風が
    「あまり出番がないサブキャラにまである程度の設定ちゃんとつける」ってタイプの人だしなあ

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:04:45

    ガンダムでスパイの裏切り者は絶対死ぬとか言われたんだが、ニカ姉死んじゃうの…?(´;ω;`)

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:09:44

    1クール目がプロローグ+12話の計13話あったから2クール目も13話分放送しますとか言われたら喜ぶ
    (プロローグは別枠扱いだから無さそうだけど)

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:17:53

    正直全2クールだったら2クール前提の設定と話になると思うし最初から2クール前提じゃないのでは?としか思えなくなってきた
    2クール目終わってからスペシャルイベントやるらしいのも

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:22:04

    少し気になるのが今後の展開におけるスレッタの扱い方なんだよな
    言ってみれば、ここまで視聴者がスレッタに対して築いてきたイメージや好感度の根幹を成すような部分(純朴さetc…)を全てCパートでまとめて叩き壊したような状態になってる気がするんだ

    スレ画の展開で別の魅力が出てきたといえばそうだし、衝撃的な側面も強調される演出だとは思った
    でもなんだか4クールぐらいある物語で「敵側のキャラを主人公にした前日譚」が終わったような感覚にさせられるんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:26:10

    >>147

    プロローグやら6話やらで厄ネタは何度もチラチラしてたから別にスレッタが人殺しになる展開くらいは普通に覚悟して観てたんだよね

    想定していた以上にスレッタの印象自体を壊しに来たから「それやるにしても今やることか!?」ってなった

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:20:51

    ファフナーみたいに本編でやれや!ってなるキャラの掘り下げ重要エピソードドラマCDを特典につけるとか

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:59:17

    >>146

    わかる

    どう考えても2クールじゃ無理だわ

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:45:36

    >>142

    プロスペラの真のターゲットはペイル社なんじゃないかなと思ってる

    21年前にいないとかCEOが女(魔女)とかエラン様一体何とか謎が多すぎるし


    グラスレーはサリウスがああ見えてめっちゃいい人ってプロローグの小説版で明らかになっちゃったから

    シャディクが何やらかすかだけだと思う

    そのシャディクもエアリアルのスコア6にガチビビりしてたりそこまで大物でも無さげ

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:54:50

    まぁ落ち着いてそもそも大円団だったガンダム作品なんて殆ど無いですから

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:56:44

    >>145

    DVD情報だと24話までだから無さげ

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:54:06

    >>153

    プロローグがあるならエピローグがあってもいいのでは?

    円盤の1巻がプロローグ+1~3話の4話分収録で、最終巻は今のところ22~24話の3話分予定だけどあとでエピローグ1話追加もあり得なくはない

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:56:09

    なんかしなくていい心配しすぎでちょっとアレだわ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:05:23

    ぶっちゃけ1クール目終盤とかあのラストやりた過ぎてめちゃくちゃ展開遅くなってたしあんなペース話進ませる余裕あるなら尺ぐらい余裕でしょ

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:16:39

    比べると6話まではサクサク進めてた印象だよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 16:19:20

    >>156

    話まとめるだけじゃなくてプラモ販促のために戦闘も入れていくんだぞ?3クール目以降ないと厳しくないか?ってなるからやっぱ4クール前提であってくれよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 16:48:16

    >>152

    そうなの?ガンダム新規だから知らなかった

    アニメ放送内で綺麗に終わらせられないのはぶっちゃけどうなん?って感じがするけど、他の人も言ってるように劇場版や外伝で補足って手もあるもんな

    ただ自分は、正直そこまで追うかは微妙だな

    やっぱ劇中で完結するのが一番後腐れなくさっぱりしていいよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:16:53

    >>159

    大団円じゃないというか、主人公一行が活躍して戦乱は一旦幕を下ろして人類は新たな1歩を踏み出せるかもね!人の心の光を信じて明日を生きていこうよ…みたいな感じ

    ご都合主義的に世界全体の差別問題が全部解決して戦争が全部無くなって平和になりました!とはならんってだけで主人公が関わってる問題は解決することが多いよ

    めちゃくちゃハッピーエンドのWとかもちゃんと平和とは何か?どうやって維持するか?という問いかけをやりきってからハッピーエンドになったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています