ウオオオオオ ぴちょんをバカにするなぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:47:56

    新人の時にぴちょんって読んだらバカみたいに笑われたんだよね 

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:48:31

    へっww

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:48:52

    >>1

    この“y”は...?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:49:01

    パ…パイトン

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:49:18

    ◇この”ちょ”は…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:49:27

    それはChromeのことを「ちょめ」と呼んでいたワシに言っとんのかい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:49:36

    SIerをスラーと呼んで恥をかいたのは……俺なんだッ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:49:54

    凄い数の発音弱者が集まっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:03

    >>6

    rはどこ行ったんだよえーっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:08

    >>7

    これはしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:28

    >>1

    怒らないで下さいね

    笑われて当然じゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:48

    書きやすすぎる…書きやすさの次元が違う
    しゃあけど遅いわっ
    待てよ機械学習関連のライブラリ目当てで使えばいいんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:55

    どんだけITに興味ねーんだこの新人は...
    って話っスからね
    俺が教育担当なら泣くんだ
    笑ってる場合じゃないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:50:59

    笑ってしまう

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:51:11

    Pythonをぴちょんと呼ぶものはめちゃくちゃ愚弄する
    ただしAltを「アルト」と呼ぶものは許してやる

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:51:47

    そもそも普通の英単語だろうがよえーっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:52:08

    いいんですか?シーダブルプラスって言って鼻で笑われたことを語っても

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:52:13

    ぴそんやぴぞんならまだわかるんだぴちょんはさすがにわからないんだ疑問が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:52:21

    >>16

    日本人にニシキヘビは馴染みがないから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:52:57

    >>15

    え!?アルトじゃなかったのん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:52:59

    >>19

    モンティ…パイソン…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:53:44

    >>20

    アルテなのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:54:04

    >>20

    「オルト」なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:54:56
  • 25二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:55:15

    >>20

    Alternate(オルタネイト)→Alt(オルト)なのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:59:59

    >>22しゃあっ

    >>23

    >>24

    >>25

    あざーす

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:06:27

    でもね俺ぴちょんスキなんだよね
    発音がかわいいでしょう
    新しい言語を作れば良いと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:07:55

    Pythonの正体見たり!
    なんか雫の形したかわいいマスコットだったのかあ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:09:36

    Pythonはコードが汚くなる余地がないから好き

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:11:44

    >>29

    ククク...フルパワーで書いてマジで初見じゃ意味不明にしてやりますよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:24:44

    >>30

    コメントを書かないコーダーに天罰が降るッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:25:35

    ボケーッ。せめて段落は揃えろ言うたやろが

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:26:03

    コメントはどないする?
    まぁ書かんでええやろ
    変数名はどないする?
    まぁ適当でええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:36:02

    ぴちょんってダイキンのエアコンのマスコットがそういう名前じゃなかったっスか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:38:39

    >>13

    待てよ 別に興味なくても仕事はできるんだぜ

    新人の勘違いくらい笑い飛ばす度量があっても良いと思われるが……

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:43:59

    >>34

    紹介しよう

    ”ぴちょんくん”だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:46:14

    俺なんてgifを岐阜と読む芸を見せてやるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:00:24

    俺なんてimgurをイモガーと呼ぶ芸を見せてやるよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:29:09

    これはウケるぜぇ “GIF”を“ギフ” と呼ぶバカがいるんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:33:12

    >>31

    俺を解雇したらどうしようもなくなるように俺がソースコードをグッチャグチャにしてやるよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:36:56

    >>40

    おそらく将来の自分が過去の自分に殺意をもつと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:38:53

    ASUSの読み方を教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:40:44

    >>42

    アスースのん?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:41:42

    せめてピィゾンなんだ
    ぴちょんはよくわからないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:43:37

    いいんですか?
    あらゆる英語名用語を残らずローマ字読みしてしまっても

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:46:03

    タフ民にもプログラマーがいるんっスね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:48:46

    ラ...latex

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:51:03

    Pythonのことをサイフォンと呼んでたのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:53:17

    日本語入力でしょっちゅう"Pyてょん"って打ち込んでいたのは…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています