競馬関連の地味にすごい記録とその達成者上げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:17:40

    平地・障害の両方でG1制覇(達成者:熊沢重文、柴田大知)

    スレ画は派手にすごい記録とその達成者

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:20:07

    日本の記録でいいなら
    宮川実(片眼を失明した状態での勝利数1000以上)

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:20:40

    JRA最優秀3歳牝馬2年連続受賞

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:21:06

    主要4場天皇賞制覇(岡部幸雄)

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:21:43

    日本だったら、実は三冠馬より少ない平地重賞3連覇

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:22:13

    JBCクラシック4年連続、全て異なる競馬場で2着(オメガパフューム)

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:23:03

    >>5

    オメガパフューム, ゴールドシップ, アルバート

    あと誰だろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:23:15

    JBCクラシック5連覇は?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:23:17

    牡馬・牝馬・騸馬、芝・ダート・障害でそれぞれG1級を勝つ(高木師)

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:23:55

    13年連続100勝(福永祐一)
    騎手リーディング&特別模範騎手賞の同時獲得(戸崎圭太)
    親子3代に渡って騎乗してのG1制覇(河内洋&アグネスレディー→フローラ→タキオン・フライト)

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:23:59

    >>7

    マツリダゴッホ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:24:04

    >>7

    金鯱賞?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:26:07

    親子三代クラシック皆勤(トウショウボーイ・ミスターシービー・シャコーグレイド)

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:28:37

    6年連続平地重賞勝利:ドウカンヤシマ
    9年連続JRA競走勝利:ルールプロスパー

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:29:25

    3ヶ月で同一重賞連覇達成
    ヤマカツエース

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:29:30

    >>7

    タップダンスシチーか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:30:08

    最低人気と最高人気で同一レース勝利とか

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:31:28

    御なじみ有馬記念3年連続3着~

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:31:45

    >>18

    誤字や

    お馴染み

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:32:43

    3代連続エリザベス女王杯3着(ディアデラノビア→ディアデラマドレ→クラヴェル)

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:33:10

    クラシック三冠は総理大臣から賞が贈られるんだけど、ナリタブライアンは三冠馬で唯一三冠とも違う総理大臣から賞が贈られてる
    (皐月賞は細川護熙、ダービーは羽田孜、菊花賞は村山富市)

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:33:12

    三年連続エリザベス女王杯2着クロコスミア

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:33:31

    トウカイトリック
    天皇賞(春)8年連続出走
    ついでに阪神大賞典にも8年連続出走

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:33:50

    同一GⅠで最下位と1着どっちも達成する

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:33:51

    同一G1三年連続3着(ナイスネイチャ有馬、ナリタトップロード春天)

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:34:27

    >>24

    馬名書き忘れた

    カンパニー

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:34:34

    >>21

    それってつまり、たった半年で総理大臣が2回も変わったってこと?荒ぶりすぎじゃ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:35:11

    >>10

    13年連続100勝は派手な大記録定期

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:35:34

    東西金杯制覇
    ドウカンヤシマ
    あと上にもあるように平地芝重賞6年連続勝利という唯一無二な記録もあるし地味にすごい

    ちなみに83世代最後の重賞勝利もこの馬

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:36:06

    >>27

    当時は55年体制が終わって短命の内閣が続いたんよ…特に羽田首相は歴代屈指の短命内閣や

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:36:47

    >>30

    はえー、ブライアンって大変な時代を走ってきたんやな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:36:50

    >>26

    ダイワメジャーもか

    ちなみにカンパニーもダイワメジャーも秋天

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:37:48

    武士沢友治騎手の単勝最低人気騎乗回数1500回とか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:38:14

    >>32

    カンパニーが最下位の秋天の勝ち馬はダイワメジャーっていうのも不思議な縁だねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:38:47

    タガノエスプレッソ
    2才で重賞取った馬が10才で再び重賞取るのは初

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:39:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:39:55

    同冠かつ同世代馬で同一重賞三連覇
    宝塚記念
    91年:メジロライアン
    92年:メジロパーマー
    93年:メジロマックイーン

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:41:04

    >>4

    秋天

    ヤエノムテキ東京

    シンボリクリスエス中山

    春天

    ルドルフ京都

    ビワハヤヒデ阪神

    で見事にウマ娘のメンツなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:44:35

    コントレイル
    JRA賞最優秀2歳牡馬と3歳牡馬と4歳以上牡馬の受賞(啓衆社賞だとメイヂヒカリも該当)
    無敗のままG14勝した日本馬(国内戦に限定するとクリソベリルも該当)

    確かこんな感じ

    種牡馬記録になるだとディープインパクトが269週連続で産駒がJRAレースを勝利(2015年2月7日~2020年3月29日)

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:45:31

    デットーリjc jcd同年制覇して草

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:47:08

    JDDとダービーの同年制覇3回
    武豊

    あとうち1回は同馬主の馬2頭での達成

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:48:16

    デムーロと河内の親子3代G1制覇

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:49:10

    産駒がダービーJDD同年制覇
    ハーツクライ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:50:59

    最低人気でG1勝利した翌年に一番人気でそのG1で勝利

    …派手か

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:55:38

    でした。さんは現状唯一「ダービー」って名前のつく国内のG1競走(東京優駿、JDD、ダービーグランプリ)を全部勝ってる人だな
    なおダービーグランプリは2008年以降G1の格付けを返上しているうえ、来年から加入する東京ダービーは未勝利である

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:57:35

    >>7

    オールカマーのマツリダゴッホ

    金鯱賞のタップダンスシチー

    函館記念のエリモハリアー


    あれ?本当に三冠馬より少ないのか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:59:40

    福永祐一 フェニックス賞5連覇

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:00:41

    >>46

    三冠馬は8頭

    中央の平地重賞3連覇した馬は7頭(セカイオー、シゲルホームラン、タップダンスシチー、エリモハリアー、マツリダゴッホ、ゴールドシップ、アルバート)

    だから中央の平地重賞3連覇なら三冠馬より少ない

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:01:21

    クロウキャニオン産駒3年連続きさらぎ賞2着
    そもそも3年連続で同じ重賞に出てること自体奇跡

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:01:23

    G1で騎手が当該競馬場初勝利
    和田竜二(テイエムオペラオーの秋の天皇賞)と石橋脩(ビートブラックの春の天皇賞)

    もしかしたらもっと居るかも

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:05:51

    >>48

    セカイオーはすっごい古いな!!

    シゲルホームランに至ってはアングロアラブだし…それほどまでに少ない大記録なんだなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:06:57

    ここ10年の鳴尾記念の内6勝が池江泰寿厩舎の馬(5年連続を含む)。

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:08:39

    2021年3月14日WIN5は歴代最高オッズの5,544,460.6倍
    的中したのはたった一人で100円が5億円に化けAIの脳が焼け焦げた

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:09:35

    今は実現不可能な同一年での小倉3冠(メイショウカイドウ)

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:09:36

    >>53

    ギベの発動の日だっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:16:34

    >>55

    約800万票→約80万票(タマモサンシーロ)→約8万5千票(トーラスジェミニ)→176票(ギベオン)→8票(シゲルピンクルビー)→1票(アナザーリリック)


    当たり馬券の減り方がやべぇ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:19:37

    >>50

    バシシューが若手の頃かなと思ったら、騎手9年目ってんだから顎外れるかと思った。

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:45:38

    >>34

    つくづくこの世代バケモノ勢ぞろいやったんやなと…

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:46:54

    >>50

    武史の阪神競馬場初勝利はタイトルホルダーの菊花賞じゃなかったっけな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:49:00

    >>59

    調べたらマジだったわ


    それまで阪神全然乗ってないのもあったけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:01:49

    ダイワメジャーでもう一つ面白いのを見つけた
    平成18年宝塚記念
    馬番4 枠番4 4番人気 4着 鞍上四位

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:23:39

    >>7

    何で誰もゴールシップに突っ込まないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:25:53

    >>62

    >>7を見る限りゴールドシップだからですかね…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:25:56

    G1/Jpn1を4勝以上した馬で2着経験が一回もない
    トウカイテイオーとクリソベリルしかいないはず……
    この2頭は3着経験もない

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:26:10

    >>62

    言ってるのは宝塚記念じゃなくて阪神大賞典だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:32:31

    >>62

    ゴールドシップは阪神大賞典を三連覇してるから

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:37:30

    >>23

    トウカイトリックの阪神大賞典補足

    掲示板全て(1~5着)を経験

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:42:17

    産駒による国内の古馬ダートG1/JPN 1完全制覇
    ゴールドアリュール以外いないはず


    全日本2歳優駿は誰も勝てなかったけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:43:31

    >>62

    「重賞」三連覇の話だからな、そもそもGⅠ三連覇は平地GⅠでは未達成記録だし

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:46:35

    >>69

    オメガ「東京大賞典は平地G1ですが…中央でも芝でもないけど」

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:51:19

    >>70

    平地芝GⅠと書くべきだったな、すまん

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:54:50

    中央ダート重賞を勝たずにJRA最優秀ダートホースになった
    ゴールドアリュール

    JDDもダービーグランプリも東京大賞典も中央の重賞じゃないからね
    交流重賞だけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:00:34

    1年で中山開催の古馬G1を2勝したシンボリクリスエス
    1年で京都開催の古馬G1を2勝したディープインパクト

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:06:30

    同一G1を連覇「せずに」2勝
    春天ライスシャワー、有馬オルフェーヴル以外にいたかな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:07:36

    >>24

    >>26

    5歳と8歳で同一G1の優勝と最下位か

    普通は逆だろうに

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:08:57

    >>74

    オグリン有馬…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:09:01

    >>74

    JCアーモンドアイ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:09:43

    >>74

    アモアイジャパンカップ…

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:11:04

    >>74

    連覇じゃなくて、6勝目上げたやつなら知ってるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:12:33

    >>74

    海外G1だけどグローリーヴェイズの香港ヴァーズとか

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:13:02

    >>79

    もしかして:オジュウチョウサン

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:13:21

    >>74

    カネヒキリのJCダートは確かそう

  • 837423/01/13(金) 01:14:29

    割といっぱいいたな…

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:15:58

    >>74

    カネヒキリのチャンピオンズカップ(05、08)

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:16:56

    母子三代クラシック皆勤って他にいる?
    エアデジャヴーの一族しか思い浮かばないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:20:15

    アグネスレディが惜しかった。フローラがなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:21:47

    1Rから7Rまで全勝

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:25:34

    同一年で京都大賞典と毎日王冠勝利

    まっつん以外おる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています