- 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:26:36
- 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:28:06
いつも心に太陽を!
ローンの返済を子供の頃に学ばせる教育ゲームの一面もあるんだよな - 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:29:59
曇りの日は辛うじてゲージが1本出た気がする
- 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:30:35
ブラックライトの存在を知らなかったあの頃……
- 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:30:45
コロコロとかで紹介されてる割には世界観が実はめっちゃ暗いよね
- 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:30:53
敵のデザインがすっごい好きだった
ドストレート吸血鬼で名前もシンプルな伯爵から
フレスベルグのあのガラッと変わるデザインから
ラスボスとかもう全員絶妙なデザインだった - 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:32:09
明日もまた陽は登る
- 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:32:10
親父に吸血されるジャンゴとサバタを眺めるのが性の目覚めでした(小声)
- 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:32:33
エグゼとボクタイの漫画が同時に連載されてた恐怖
ちょっとエグい話もあったけどそれ込みでいい思い出 - 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:32:34
- 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:33:45
家の電照じゃ反応しないんだよな
- 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:34:24
ゾクタイだけやったけど初代はマジで太陽光無いと何もできなかったって聞いてやべーなってなった
- 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:35:14
漫画版全巻傷無しで持ってるけど傷がつくのが怖くてまともに読み返せない・・・
- 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:35:17
- 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:35:26
続の姉妹で興奮したのは内緒
ダーウィン羨ましい - 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:36:25
漫画版のヒロイン闇堕ちで性癖壊されました
- 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:37:52
バイクのカスタムとか男の子が好きそうな物を持ってくるの好き
- 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:38:47
太陽センサーがそもそもゲームと相性悪すぎて結局クリアしなかったなぁ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:40:16
下駄飛ばして人工太陽を作り出してた記憶
パイルドライバーで焼く時によく転がしてた気がするが…結構後半での入手だったような - 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:44:42
最強バッテリームゲンは結局取れなかったな。
周りがDSのソフトに夢中になってるなか中古で2本目のソフトを買って一人通信で紋章埋めたりしたぜ……。 - 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:46:42
ブラックライト(白熱電球)に限界まで近づけると2ゲージばかりの太陽を得たが代わりにソフトが熱で溶けたあの頃…
- 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:46:56
図書館?にセクシーな女性が居た気がするけど名前なんだっけ…
- 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:47:18
VC出ないかなぁ?太陽センサーは何か良い感じにしてさぁ?(丸投げ)
- 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:47:51
- 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:48:16
コロコロで連載してた方で出てきたラスボスの変身後の姿に性癖歪まされた
- 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:25
あっこれかぁ!
- 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:27
- 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:53:20
新のヴァナルガンド戦でずっと殴っててごめんなさい…エンディングが変わるなんて知らそん…
- 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:53:42
- 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:54:30
マンガトラウマすぎて最初に買ったコロコロのボクタイのページ飛ばして読んでた
- 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:55:38
- 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:56:35
ガリガリくんとコラボしてたよねコーラ味貰う為に沢山買ってた
- 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:57:03
なんか一時的に太陽ゲージを得てエネルギー回復する太陽トランスと飛びつき吸血が便利な暗黒トランス
暗黒ばっか使ってた気がする… - 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:57:37
バナナの上でチョコレート溶かすとチョコバナナかま出来る!
- 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:57
カーミラ犠牲、サバタ犠牲エンド、両方犠牲のエンド、追加におてんこさまも消えるエンドの4つだったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:00:28
パンチ1発で主人公を瀕死にするリタ
まあ師匠が師匠だし仕方ないか - 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:01:52
初代、続、新が名作な事に異論は無いです。
でも僕はDSも好きなんです。 - 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:02:37
謎解きの難易度がかなり高い
特に木箱とか動かして足場にする系 - 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:02:41
- 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:02:41
初代は明日から土日だしいっぱい遊ぶぞー
からのどしゃ降りでなんもできなかった覚えしかない - 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:00
暗黒ローンだっけ?地下ではスケルトンも一緒に歩いてた気がする
- 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:05:27
DS版の100階近くある?長い塔をクリアして真エンディング?中にボタンをガチャガチャしてたら、DSがリセットされて最初からやり直しになった思い出
- 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:05:46
絶対存在(エターナル)終末の獣ヨルムンガンド、破壊の獣ヴァナルガンドとかかっこよすぎる
- 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:06:26
わかる
- 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:07:25
漫画版うろ覚えだけど最後の方にハクシャクがカッコ良かったのは覚えてる
- 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:09:11
太陽鍛冶ずっとやってた気がする
あれゲージありすぎてもダメなんだよね - 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:11:04
漫画版昔コロコロでなんとなく読んでてその後もう一回ちゃんと読みたくなったんだけど入手手段がなさすぎる…
- 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:12:14
基本ゲージ0あっても2本程度だったからダッシュのスピードがめっちゃ遅くて結果そんな使わないまま終わった