【急募】ダンガンロンパ新作でV3の1章を超える展開

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:38:06

    仮に今後ダンガンロンパの新作出るとしたらv31章越えるの絶対無理だろ…ってなってるんだけどどう思う?

    無印:ヒロインだと思われた奴が真っ先に死んでしかも自分を嵌めようとしてました
    2:前作登場キャラが真っ先に死んで相棒ポジだと思われた奴は実はマジキチでした

    もまぁまぁ衝撃的だと思うんだけど

    V3:明らかに何かを知ってる謎めいた男が謎の男のまま真っ先に死んでしかも主人公が犯人でした

    を超える展開なんてある???

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:40:05

    初手犯人間違えて全滅→全滅したはずが最初からリスタート

    とか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:40:49

    ヒロインが黒幕

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:41:23

    >>3

    1章で黒幕バレは確かに新鮮かもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:41:58

    一章で黒幕が殺される

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:45:19

    ???枠死亡だけならまだしも主人公交代を超える衝撃的な1章をつくるのは無理なんじゃ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:46:21

    まあ確かに黒幕いきなり死ぬ→終わったの…?→からのまた新たな殺人が!とか新鮮かもね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:48:03

    主人公が黒幕で場を乱していたトリスタが正義だった展開

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:49:30

    超えなくていいと思う…これ超えたらもう主人公は江ノ島盾子れべるやろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:51:52

    最初に黒幕が仕込みと全く関係ない参加者の1人に殺されて、残りの展開を急遽主人公が引き継いで殺し合いさせる話
    面白いか面白くないかは兎も角として衝撃的な話なんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:59:58

    発売前に公開されたキャラは全員見せしめで死ぬ、全く知らないキャラ達が出てきてそいつ等で殺.ろし合い
    凄いお金かかりそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:08:15

    >>4

    二次創作ゲームでそんな展開はあったな

    ただ黒幕も生徒の一員としてルールを守りつつ参加してくるのでなかなか手出しができない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:13:24

    >>12

    スーパーダンガンロンパアナザー2か?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:27:34

    >>13

    せやな

    まあその部分だけじゃなくて結末まで含めて色々とかなり衝撃的なところが多すぎるけども…二次創作だからあそこまでやれたんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:38:41

    盾子ちゃん主人公にしよう

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:40:47

    主人公だと思ってたのが1章で殺されて主人公交代するのは二次創作で見た
    V3前だったから無茶苦茶衝撃的だった

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:57:24

    >>15

    もうあるぞ

    小説だけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:01:15

    一章でいきなり被害者2人とかだったらちょっとビックリするかも
    V3超えとはいかなそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:14:53

    被害者が真の黒幕

    …まぁその場合、衝撃的なのは1章じゃなく判明する章か

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:27:57

    ダンガンロンパが始まるかと思いきや一章の途中から別ジャンルゲームに変化していった

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:33:53

    >>20

    それみたいな事やったのがワールズエンドクラブだったけどイマイチウケんかったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:51

    v3超える場合被害者が意外な人物ってだけじゃなくて犯人が超意外な人物ってやつもやらんといけないからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:44:14

    v3体験版はやたら苗木君がpcの赤松さんを主人公洗脳してくるのが後から知って笑った

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:45:28

    1章でクロが勝利して卒業

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:47:53

    裁判の結果印象操作とか黒幕の票操作により別な人物が指定…と思ったけどダンガンロンパシリーズは割と学級裁判は終盤にでもならないとルールに誠実だからないか
    でもv3の1章で嘘の事件に仕立て上げた(黒幕による違法干渉があった)のは似たようなもんか

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:58:49

    オチも更新するのが難しくない? v3に関してはダンガンロンパシリーズそのものをちゃぶ台がえししてうっちゃったわけだし
    1:脱出しようと思った世界は黒幕によって滅ぼされていた(脱出を目的に掲げていたがそもそも滅んだ世界からのシェルターとして引きこもったのだった)
    2:今いる世界はフルダイブのVRゲームで、1で世界を滅ぼした絶望側の主犯格でした
    V3:この舞台はデスゲームもののバラエティ番組で、全ての設定は作り物のフィクションです

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:07:31

    体験版じゃないのに葉隠が死んでいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:20:57

    学級裁判の真っ最中に議論の中心になっていたキャラが突然毒死する

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:48:19

    おしおき前に犯人が自殺

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:06:05

    第一の被害者がモノクマでそのまま裁判が始まる

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:14:40

    そもそも製作側がここで終わらす気だったから、これ以上の展開なんてないわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:58:11

    W殺人とか?1章で2人犠牲者が出てルール的には早い者勝ちだから証拠集めて犯人と先に殺した方を当てるとか クラスメイトを自ら殺した奴が普通に生き残る展開見たいわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:33:18

    創作論破のNomeaningはまだ1しょうしかできてないけどなかなか衝撃的だったな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:52:12

    >>27

    リメイクを謳ってリリースされた1,2,V3でしれっとルート変更して生き残りメンバーが変わってるところは見たい

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:27:16

    主人公が犯人ということを現実のプレイヤーにも知らせたうえで犯人目線で1章が進んでいくというのは?
    自分でトリックとか作っていきたい

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:35:48

    逆転裁判2の最終章みたいに普段とは真逆の目的や意図をもって議論に望む主人公が見たい
    たとえば、明らかにクロっぽい人はいるけどそれが信頼を置いている人だからとにかく疑惑を他人に擦りながら遅延させて真実を探ろうとするとか、クロに毒を盛られて解毒薬を受け取るかその情報を得たいから投票に入らないように遅延させるとか

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:06:53

    クロ主人公にして勝ち上がりトーナメント形式で毎回メンツが変わる

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:10:41

    >>37

    登場人物の数とんでもないことになりそう

    回数重ねるごとに減るとは言え総合で40人くらいに

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:29:16

    123全キャラだして学級裁判とかいうのがpixivにあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています