もうすぐ発売から一年が経つ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:16:56

    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:17:56

    DLCおもしろかったのんヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:19:12

    >>2

    えっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:19:15

    過去世界を回るDLC最高だったよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:19:17

    溶岩刀を持っていないことに気づいてさっきマラソンをしたんだ
    驚くほどドロップしなくて一時間半くらい蛇人狩りをするハメになったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:23:46

    >>5

    せっかくだから二刀流にしろ…鬼龍の様に

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:24:27

    npc達もセルフオマージュ効いてて満足満足ヤンケ

    >>2

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:27:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:27:48

    DLCエリア、溶岩砦の侍騎士は話になんねーよ
    何mobのくせに出血槍二刀流なんてしとるヤンケ
    おまけに平気で群れて襲ってくるからいくら生命力があってもたらねーよ
    まぁ装備がカッコよかったから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:33:41

    話すことがなくて出てもいないしこの先も多分出ることもないDLCの妄言ばかり…そんな現状は虚しいか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:34:12

    >>10

    めっちゃ虚しいわ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:35:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:36:16

    >>11

    せめて本編が面白ければ全然待てたのにねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:37:37

    >>12

    正直ストーリーにもう少し力を入れるべきッスねフロム脳とか言ってる養分以外のカジュアル層が増えて不満意見が増えたからだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:40:35

    そもそも話の大元がダクソの焼き直しなのが残念を超えた残念なんだよね
    結局ダクソもどきじゃねえかよえーっ セキロやブラボみたいなゲーム性に血統を感じる新基軸作を期待してたのに出てきたのがジェネリックダークソウルでゲンナリしたのは…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:40:54

    やっぱ辛ぇヤンケ
    不思議ですね 今まで散々愚弄してたお使いクエストが今では良コンテンツに思える
    せめてエルデンリングに沢山の村、街があれば全く違う評価を下してたと思えるが…悔しか

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:41:58

    機乗があるのに腐敗エリアみたいに使いたい所で使えないのがストレスそれがボクです

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:45:32

    >>17

    乗らせない…トレントに乗ったら簡単に突破されてしまうような状況では意地でも乗らせない 

    まぁ仮にあの駄.馬に乗れる仕様でリリースされてたとしたらそれはそれでどうせこのスタッフなら腐敗した祖霊の弓手あたりでも配置してただろうから意味ないんやけどなブヘヘへ

    駄.馬がNGとかなぜ…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:46:49

    >>18

    ウム トレントに乗れたら湖のスカスカガバガバっぷりが露呈するからなんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:49:41

    質より量の体現者だと言ったんですよエルデン先生
    広さは凄まじいけどリムグレイブ以降は中身スッカスカにコピペの嵐だと悟った時は流石にガッカリしましたよ
    まぁレガシーはそこそこまともな出来だったから金返せとは言わんけどなブヘh
    ♢この巨人の山嶺は…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:52:03

    正直一番萎えるのはラダゴン害獣が連戦かつ強いことなのん
    全てを終えたプレイヤーが最後に物語の幕を引く時にガチバトルはやめろいうたやろがーっ
    周回考えたらなりそこないのオーラントくらいの消化試合で構わないよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:53:11

    >>21

    イベント武器があれば良かったよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:56:26

    >>22

    ラダゴンの鎚を受け継ぐ者に成ればいいヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:56:37

    >>21

    手強い分には全然いいですよ

    ♢この面倒なだけでクソつまらん上にポッと出すぎて感慨深さもないラスボスは…?

    せめてラダゴンをゲールマン枠、害獣を月の魔物枠にしていればかなりマシだったと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:57:13

    次回作はむしろオープンワールドに挑戦してほしいと思ってるのが僕です
    エルデンリング2もしくはダークソウル4、この際なんでも良い エルデンリングのリベンジを果たしてほしいのが俺なんだよね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:59:09

    未完成で売り出した挙げ句たったの三週間で”NPCイベントにいくつかのフェーズを追加”なんて言い出したときにはびっくりしましたよ
    明らかに開発遅れてただけだろうがよあーっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:59:52

    >>25

    フロムには無理です デザイン云々以前にキャパオーバーもいいとこだと今作が証明しましたから

    仮にいいもの作ろうとすると事業規模拡大してスタッフを大幅に増員するとかいう夢物語が前提条件になるとか無理を超えた無理

    OW不要っ この"シームレスでそこそこの規模のゲームデザイン"があればいいっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:03:52

    ワシ…今作の雑な敵配置とボスデザインに見覚えがあるんや ダクソ2や!
    もしかしてダクソ2とエルデンのメインスタッフは同一人物なんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:06:32

    フロムが発売延期したときは基本的に猿ゲームになることを覚悟する。それが僕です
    最終的にいいところに落ち着いたとは言えダクソも発売直後は本当にひどいものだったんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:09:36

    エルデンくん音楽はいいよね 音楽はね
    ウム…ラダゴン戦BGMは何度聴いてもめちゃくちゃかっこいいんだなァ
    そう思う反面…曲名がThe final battleってことはもしかして害獣は元々存在しないかラスボスになる予定じゃなかったんじゃないスか?と邪推したくなる衝動に駆られる!

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:13:41

    ラダーン戦みたいにソウル系の出来なかったコトが出来ると嬉しいよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:15:07

    >>30

    待てよ 魔術や祈祷のデザインもカッコいいんだぜ

    性能やバランスの話はするな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:19:00

    なんで正統派イケメン防具が全然なくてモンハンもどきみたいなイロモノばっかりなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:19:30

    >>28

    シナリオが雲泥の差なので気付きにくいっスけど神肌ふたりを出してくるあたりセンスが似ていると言われても仕方ない本当に仕方がない

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:20:44

    なんでドロップ率上げるタリスマンがあんなに終盤なの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:21:42

    >>34

    あいつら見た時真っ先に連想したのはオンスモじゃなくて月の鐘楼の鐘ガゴだったんだよね

    スタッフの勘違いっぷりの方向性が似てない?

    しかも体力仕様はハム王リスペクトとか欲張りセットでハッピーハッピーやんけ

    シ ね !

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:22:48

    >>35

    簡単にマラソンされたら悔しいヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:24:55

    次回作はどうなってしまうんやろなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:26:57

    屈指のガッカリ武器としてお墨付きをいただいている
    戦技固定のくせにその肝心の戦技がよりにやって我慢とか舐めてんのかよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:30:47

    >>38

    出なくていいですよ

    今作で儲けた金を元手にまた新しく面白いゲームを作れ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:38:51

    ダクソ2と似てるってことはDLCで汚名返上できるってことやん
    オラーっ!!!!早くDLC出さんかいフロムーっ!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:42:44

    おそらく無理です
    AC6を開発してるでしょうから

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:42:56

    この前出されたDLCは面白かったので次のDLCにも期待したいですね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:06:14

    ピークエンドルールで愚弄し続けているヤツが多いと思ってるそれが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:17:22

    ボス戦が結構面白かっただけに道中の面白みの大切さを感じますね…

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:43:56

    >>33

    ウム...金属鎧をコーデしたくてなるべくシンプルなシルエットのものを選ぶけど

    どれも色味が微妙に違ったり、それぞれ独自の繊細な装飾が入ってるものが多くていざ合わせるとチグハグになってしまうんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:47:29

    しゃあけど、フロムゲーの引いてはダクソライクの敷居をむっちゃ下げたのも事実なんや
    アクションゲームすらあまりやらないマネモブがプレイしてツリーガードにころされ悲鳴をあげるのは、刺激的でファンタスティックだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:49:28

    単純にオープンワールドとの食い合わせが良くなかった気がするんだァ
    攻略ルートが自由すぎて開発側がエネミー配置を的確にできなかったり、プレイヤー側もチャートを組む楽しさが減ってると思うんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:51:28

    マルチ・プレイのボス戦がみんな出血凍結で速攻狙いばかりで萎えたのは俺なんだよね
    こんなの死にゲーじゃねえよバカヤロー

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:53:03

    >>49

    ウム…実際状態異常が強すぎたり戦技が強すぎたりで特にブラボセキロから入った人にはとっつきにくかったんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:54:21

    戦技が強いことを知らずに使わずにクリアした
    それがボクです

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:55:49

    フィールドは基本こちらを見ると襲ってくる敵しか居ないので探索してて息が詰まるっス
    オープンなんだから安全な集落や友好モブが居ても良かったと思うんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:56:31

    >>52

    壺村…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:57:58

    >>49

    ハメ殺せなかったときに攻撃避けられずに乙る白が多すぎるのん 行動パターンも覚えてないしな(ヌッ

    ヌルゲー化の弊害を感じますね

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:59:43

    >>18

    恐らく駄・馬に関してはウマカテのお客さんとかのせいだと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:16:57

    >>44

    そういう問題じゃあないんです ピークも何も根本的に出来が悪いから批判されがちなんです

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:19:11

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:19:50

    私のこのフレイル専用戦技である鎖回しほ戦灰どこにあるのですか?
    弱すぎてせめてもの派生で頑張りたいのにこんな優秀戦技がないだなんて…もうおかしくなってしまう

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:20:19

    >>49

    だがプレイヤーを恨むのはお門違いだぞ

    悪いのはそんなつまらない作業で処理したくなるような硬いだけのボスどもだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:22:10

    >>53

    ふんっ 相変わらず貧相な返答だ

    他にエリアはないのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:23:04

    ウム…今はフルリメイクされたPS5版デモンズソウルをやってるんだなァ
    あっ移動しながら回復できないの忘れてて死んだァッ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:24:10

    あにまんでエルデンの話は無理です、異常険悪者とエアプ批判イキリが大量発生しますから
    恐らく難しくてクリアできなかったキッズだと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:24:32

    >>21

    何度も戦って慣れた上に体力も弱く調整されてる弦一郎と違ってラダゴンは初見な上にノーダメも厳しいくらいには強いのも問題だよねパパ


    テーマ曲と共に満を辞して出てくる神との対決という最高に燃えるシチュが何度もやり直す連戦のヘイトで台無しになってくるんだよね ひどくない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:25:55

    基本ソロプレイだけで頑張りたい派だから遺灰前提の強さには憤りを感じますね...マジでね

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:26:13

    アプデ“n度打ち”のせいで初見攻略時の突破方法が今でも役立つかがよくわからんから
    この前の序盤戦の助言を求めるスレでオススメ武器と戦技の組み合わせは教えられても
    強敵・ボス戦において有効な戦法を教えられる自身がないんだよね

    例えば腐敗の眷属(大)が使う蟲糸は横ローリングで避けられたのが今は旋回性能がすげェことになって引っ掛かる上に
    突きと蟲糸同時verがたまに突き→横から回ってきた糸の時間差二段攻撃になってガード・カウンターが潰されることもあるしな(ヌッ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:27:00

    私のこのブラボ2はいつ出るんですか?
    無理です 権利周りはSIEが握ってる上にSIEが出す気ありませんから
    しかし・・・

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:27:00

    >>62

    ♢このクリアどころかトロコンしてなきゃ出てこないようなやたら詳細な愚痴は…?

    ったく このゲーム批判してる奴の大半はやり込んだ上でゲンナリしてる手合いだってことにいい加減気づこうよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:27:27

    大した印象も残さずなんか燃えて消えたメリナにどう反応すればいいのか困ったのが俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:28:15

    >>66

    Japan studioは荼毘に付したよ 骨は狩人の夢空間に置いてある

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:32:23

    メリナちゃんデザインはいいよね デザインはね

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:32:42

    熊とザリガニが最強と聞いてハッタリだと思ったら本当に強くてビビった それがボクです

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:33:38

    個人的にはNPCとかボス関連のキャラクターが濃いめだったのには好感を超えた好感を持てる

    対立煽り的になっちゃって申し訳ないけど基本今までのシリーズのキャラクターってあまり喋らなかったり重要な点はボカし気味、何よりボスキャラに至っては喋らないパターンは顕著だったけど意識のないラダーン以外のデミゴッドはみんな必ず声を出すし、NPC関連も行く先々に現れたりで割と楽しめたんだよね


    あとNPCってみんな(頭装備外しても)似た顔ばっかりの灘神影流、コピ・ペばかりだったから顔が見えて、且つ意図して似せたわけでもない限り違う顔つきだったのも純粋な称賛点だと考えられる


  • 73二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:36:38

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:37:25

    >>68

    直後に幻の蔑称“クソ汚らしいラピュタ”として褪せ人たちから厭悪されているファルム・アズラへ飛ばされた上に

    マリケスとボボパンするハメになったことでメリメリがメラメラしたイベントへの感慨が吹っ飛んだのは…俺なんだ!


    黄金樹は定命なる物質と不死なる非物質で構成されているのでまず物質部分をメリナの力(巨人の火&種火)、

    非物質部分をマリケスの力(死のルーン)によってグッチャグチャに焼き崩さないと

    褪せ人はマリカがいる石舞台へ侵入できないという考察を聞くまで意図がよくわからん流れだったわっ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:42:31

    過去作よりクリアトロフィーの獲得率が高いのは評価すべきだと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:44:29

    出来が悪い部分が多いのはすごく分かるし個人的にも不満な点はいっぱいあるけど良い所も結構あるからあんまり悪く言う気になれないのは俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:44:38

    一周目がクソ面白かったから何でも良いですよ
    いいや DLCを待つことになっている
    はーっはよACやりたいなあ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:45:47

    >>75

    過去作が培ったこやしのおかげで前評判と初動の人口が過去一だったおかげだと考えられる

    その代わりクリアしたらバイバイ安定な根なし草の比率も高くて定住者も過去一少なくなった それがコレです

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:46:11

    >>77

    ◇揺れるフロムファン…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:46:53

    怒らないでくださいね
    武器や敵の性能アプデだけならまだしも、マップ上でキャラ名が出たり小壺イベントを追加するような重要なアプデを繰り返すなんて未完成のまま出したと自白してるようなものじゃないですか
    例え発売をあと一年遅らせてでも完璧なエルデンリングをプレイしたかったよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:48:43

    ◇この薄く引き伸ばしたダクソ4は…?
    まぁダクソがやりたかったんでそれなりには楽しんだから文句は2割オフくらいにしてやるんやけどなブヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:49:08

    ククク…

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:49:14

    …ったく キャラ人気はあるんだから早くDLC出そうよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:49:17

    その気持ちわかるぜ>>76ンゴ!

    と言いたい反面…ダクソ3やセキロを経てなんでこんなもん出してきたの?と言いたくなる衝動に駆られる!

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:50:02

    >>77

    よしっTGAでACの新作が出たぜ これで久々にACに乗れる

    私のこのエルデンリングDLCはどうなってしまうのですか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:50:17

    不満もあるけど面白い点も山程あるので総合で好きなゲームっスね

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:51:22

    未完成発売と無駄にデカい規模と母数のデカさに伴うクソボス絶対数の多さのせいで何度も周回する気は失せるよねパパ
    初周は過去一楽しんでた気はするけどプレイ時間はソウルシリーズ最低なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:51:23

    結局こんだけ売れてるなら企業的に大勝利だと思うんだ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:51:55

    雰囲気ゲーを作り過ぎてストーリーがちゃんとしたの作れないんじゃないッスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:52:19

    >>88

    それはそうッスね…

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:52:57

    序盤で登場し中盤・終盤の期待値を爆上げして初見狩りとして

    褪せ人からお墨付きを頂いている

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:52:59

    >>78

    周回や侵入といったエンド要素がオープンワールドと相性が悪いから本当に仕方ない

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:55:24

    マルチに関してはデモンズの時点で明らかに宮崎と意図と食い違ったウケ方してたのをいつまでも擦り続けた弊害っスね
    人気要素だからってゲームデザイン考えずに捩じ込み続けるとかバカみたいじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:55:44

    >>89

    待てよ セキロは真っ当にストーリーも面白かったんだぜ

    一つの結末から分岐する3種のエンディングもエルデンの椅子エンドと違ってキチンと違いがあるしなヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:56:00

    フィールド散策しても手に入るのはアイテムだけでストーリーはそれっぽいテキストだけそんなオープンワールドは虚しいか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:56:57

    >>88

    なんで消費者目線の話してるところに急に企業目線で勝利とか言い出したの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:00

    面白いけど良くも悪くも長すぎて周回プレイする気になれないのは俺なんだよね

    まぁ3周はしたけどなブヘヘヘヘヘ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:00

    >>88

    企業の成功より

    ワシの満足度の方が大事なんじゃ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:58:03

    >>95

    それは初期のfallout76のことを言うとるんかい

    待てよ、ベゼスダは欠陥品を売りはしたが未完成分を追加要素面したりはしてないんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:58:29

    >>91

    ウム…お前は初狩りのタイミングがおかしいんだなァ

    なんで王を待つ礼拝堂の負けイベがお前じゃなくて貴公子とかいうわけわからん奴なの?

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:58:34

    >>94

    ゲーム体験の感動とストーリーがあるゲームのサンプルが少な過ぎるんじゃないのん?ソウル系ac系はプレイしたけど他にストーリーゲーってあるンすか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:58:51

    この間友達と指シャブでロスリックに戻ってカンスト大車庫を攻略させてもらったよ
    その結果、マルチプレイでは結局ダクソ3が一番楽しいということがわかった

    マルチ可能人数が減ったのと敵に合わせて火力が盛られたせいで対人は確実につまらなくなったよねパパ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:59:14

    メリナも他の女キャラと比べると散々な扱いだと言われてるし、ワシもそう思う
    けど所謂かぼたんポジとして見るとストーリーに関連してきたり、会話が何度かあったり、一緒に戦えたり、EDに登場したりとこれまでにない程度には破格の扱いを受けてるんスよね
    ただそれはそれとしてらにっを始めとしたヒロインズのイベントが強すぎてどうしても見劣りしてしまうんだ
    これは差別ではない、差異だ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:59:23

    何回かキャラを作って回してるけど必ずぶち当たる問題として通常強化武器の鍛石要求数が多すぎるんだよね
    行程が長いので十段階では足りんとでも思ったんだろうけど固定配置石を入手すると
    安定して取得する方法が円卓のババア・シスタース(脱け殻)に鈴玉捧げる以外で皆無なのはおかしいだろうが あ───っ!
    武器数が沢山あるのに坑道を真面目に巡っても武器を三、四種類くらいに絞るハメになるのは気分が悪い…鬼龍のように

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:00:20

    いっそマルチプレイ機能を猿空間送りにしてもよかったと思うのん

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:00:46

    もう1年経ったことを受け入れられないのが俺なんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:00:53

    >>96

    なぜって……

    現代社会において個人の感情はそこまで残らないけど売り上げと大きな賞とかの名声は残り続けるから未完成点が多くても残る評価は傑作になってしまうというゲーム界の現状を憂いてるだけやん

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:01:07

    >>103

    祝福での会話もっとよこせ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:01:13

    >>104

    そんなにキャラ作って遊ぶゲームなのん?2キャラ位で終わったッスね

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:01:58

    >>102

    すいません 戦技は対人では威力がそこまで出ないようになったんです

    それに闘技場は真っ当に面白いしなヌッ

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:02:17

    >>109

    おそらくダクソ無印あたりの感覚から更新できていないだけと考えられる

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:02:38

    最初からマルチや周回をしないからそこまで不満も持ってない
    プレイスタイルで評価変わりそうっスね

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:03:10

    >>103

    マリカの言葉聞く?じゃなくてお前自身の話をしろよ えーーーっ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:03:35

    >>104

    我ながら“鋭利・守人の剣槍”の威力に感嘆したが

    同時に+24まで強化するのが面倒すぎて

    もうめんどくさいからバグを使ってさっさと鈴玉を回収してしまったね

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:04:23

    >>112

    うむ…初見はフロム作品の中でも群を抜いて面白かったんだなァ

    ただそれ以降はチャートを組みがそこまで面白くなくて荼毘に付したよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:04:35

    ユーザーが飽きる前にまともなアプデができなかったのも敗因だよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:04:43

    多分ここに居るのはハードゲーマー層でライト層からはちょっと離れた意見になってそうだよねパパ

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:05:07

    フラグ毎にコメント変わるけど分かりにくい取り返しのつかない要素有りクリア後の世界が見れないと不満を持つそれがボクです

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:05:22

    >>101

    VR持ってなくてやれてないけどストーリーが欲しいならデラシネとか割と良さげっスよ

    それ以外はそこまで古参じゃないから知らないのん…


    ぶっちゃけ贔屓と言われてもしょうがないけどフロムにちゃんと明記されるストーリーラインを期待するのはお門違いな気がするんだよね

    なんならエルデンでもまだ情報量と筋道みたいなのはちゃんとしてる方な気がするっス

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:07:14

    結局狂い火に全てを焼かせればメイケイオス(大丈夫)!

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:08:30

    フロムのストーリーみたいなもん設定資料と本編ですら食い違うガバガバを超えたガバガバやんけ

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:08:31

    >>119

    あざーっす!フロムにストーリー求めるのはアレなのは分かるッスけど後追いのソウルライクでストーリーが面白いと悔しいよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:23

    >>113

    おいおいそんな事して情を持たれたら褪せ人がこぞって狂い火ルートを選んじゃうでしょうが


    だからといってレベルアップの時ぐらい毎回手ぇ握らせるぐらいしろやフロム​────ッ

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:32

    何だかんだGOTYには相応しいと思う
    それがボクです

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:32

    対人を全然やらないから攻撃のチェインとかあんまり興味がわかないっスね
    初期のヴァレー・イベント時に3回だけ侵入をしたけど全裸に産廃武器だった斧を持って
    ジェスチャーだけして相手がこっちを殺ってくれるのを待つプレイしかしてないんだ
    一人だけ全く手を出してこなかった人がいたので手を振るジェスチャーやって、
    血の斬撃の自傷ダメで荼毘るという異常者ムーヴやったくらいの思い出しかないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:39

    結局未完成のまま出したのと焼き直しのボスばかりなのがうんざりなのん
    数年後には誰もやってなさそうスね……

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:43

    でもねオレ クソ犬をトレインして兵士と同士討ちさせてソウル稼ぐの好きだったんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:12:11

    >>126

    まあ気にしないで

    数年後でも普通にやる人はいますから

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:12:14

    >>127

    敵同士の戦いとかが結構多かったのは割とワクワクしましたね …ガチでね

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:12:19

    >>124

    ウム…フロムゲーを神聖視してる人が多いけど普通に欠点もいい点もあるのがゲームなんだなァ

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:13:12

    >>128

    というかコンテンツ消費の早い現代で数年後に遊ばれる存在は稀だよねパパ

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:17

    >>127

    物陰や安全地帯まで引いて戦況を眺めていると普通にラダーン兵側がクソデカ犬…?に勝つから洒落になんねーよ。

    まぁ、あの体勢削り性能が遺灰にもちゃんと反映されてるから文句は言わんけどな ブヘヘヘヘ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:35

    脳筋特化威力高いし強靭も削れて楽しーよ
    技量特化扱える武器少ねーよでもコアな楽しみ方できるーよ
    知力特化にしてアズールをブッパすふのもええけど技量に振って月隠や筋力で遺跡をぶん回すのもええで!
    信仰特化イマイチ火力出せねーよでも筋技に振れば光輪のサイスとかの壊れを扱えてやりやすいーよ
    神秘特化最強すぎるーよレドゥビアとモーグでずっと行けるーよ

    上質は無理です

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:47

    >>124

    フロム以外の会社が出してたらまず受賞を逃してた それがコレです

    まぁGOTYなんてラスアス2が獲った時点で何の価値もあらんけどな

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:49

    初見の面白さは順当にソウルシリーズから進歩してるよねパパ
    ただオープンワールドとしては微妙だったから規模の大きいダクソとして楽しんでたのん

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:16:26

    >>133

    貴様ーっ 打刀一筋でクリアした俺を愚弄するかあっ

    まあラスボスは義手刀に鞍替えしたんやけどなブヘヘヘ

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:16:27

    >>133

    このアプデ後ダクソ3からずっと続く上質不遇はいつマシになるのですか?

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:17:11

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:17:51

    >>138

    えっそうなんですか

    対抗意識を燃やしてたんスね

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:17:54

    >>138

    ◇誰が…?

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:18:12

    >>138

    もしかしてアニメ見るたびに覇権ガーとか言ってるタイプ?

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:18:21

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:18:25

    >>138

    お言葉ですが一部のクソサイトが勝手に煽っていただけですよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:19:37
  • 145二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:19:55

    >>139

    >>140

    >>143

    えっ そうだったんスね…

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:20:17

    >>138

    恐らくゼルダしかやった事ないヤツが適当言ってただけだと思われる

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:20:33

    >>138

    他ゲーへの視点を書いた的な内容の記事があるなら普通に気になるから詳細を教えろ…鬼龍のように

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:20:43

    マネモブ流マジックよ
    儲の言葉を公式のものとして扱い印象操作する技がいくつかある

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:21:05

    >>145

    まぁ一応オープンワールドゲームと謳ってはいたから比較するなとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:21:33

    マネモブたちがキレ散らかしたボスを教えてくれよ
    ワシはもちろん滅茶苦茶マレニア ソロ・プレイだと長期戦でジリ貧だし第2形態のヤケクソ大技が即死すぎて話になんねーよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:22:08

    >>145

    どうして公式が発言したとかいうアホ馬鹿クズ思考をしたのか教えてくれよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:22:30

    >>150

    エルデの害獣…

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:22:36

    >>149

    公式のインタビューだとオープンフィールドだった気がするんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:22:57

    ダークソウルのDLC発売が一年かかったのに何をムキになっとんのや

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:23:22

    マレニアは再戦が楽だからそこまでムカつきはしなかったんだよね
    オルドビス…あなたはクソだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:23:26

    >>153

    なにっ 申し訳ありませんでした

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:25:25

    客観的視点でマレニアが蛆虫に見えるように描かれていたことには好感が持てない

    ただでさえアホみたいな強さでヘイトを稼ぎがちなのにストーリー背景まで一見するとちょっとヤバめに感じ取られてしまうのが悔しいんだこの掲示板とかの愚弄レスを見る限り悲しみに苛まれるんだ



    というよりラダーンを優遇しすぎた節があるんだよね

    レイドボス的な楽しさはともかく、学び舎を守るために培った技術を用いて星を砕いたり共に育った馬に乗るために魔法を習得したりと分かりやすく格好いいエピソードが多いんだよね

    実際に使える鎧も武器も優秀だしなヌッ


    実際に優遇されてるだなんて…こ、こんなの納得できない

    『エルデンリング』ディレクター・宮崎英高氏が一番好きなボスは「ラダーン」Xbox Wire Japanのインタビューにて回答。「ラダーン祭り」のシチュエーションもお気に入りnews.denfaminicogamer.jp
  • 158二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:25:59

    >>151

    えっ 普通にプレイヤー間の話しのつもりだったンスけど…勘違いさせてすみませんでした!

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:26:30

    >>150

    鉄板過ぎてつまんねーよと言われるかも知れんが、エルデの獣なのね


    飛び道具や遠距離ワープは仕様として腹の中に飲んでやれるけど地中に沈んで逃走する際に

    カメラがクソ荒ぶるのがストレス過ぎてもう遠距離攻撃でぶち殺す戦法しか取らなくなったのは…俺なんだ!

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:26:49

    >>150

    火の巨人…

    まさか往年の足のデーモンを考えられうる最悪の形でまた出してくるとは思いませんでしたよ

    ホーラ・ルー…

    ワシはディレイマシマシクソ火力のボスが夏の部屋に出るムカデと同じくらい嫌いなんやで 腹立つ腹立つってアンハッピーアンハッピーやんけ 初見の嫌な思い出補正も手伝ってるのかもしれないけどカンストでも一番凶悪なんだよね バランスおかしくない?

    ボスじゃないけどアウレーザにはイラつきましたね ガチでね

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:26:56

    >>155

    嫌でもボス部屋までマラソンさせて部屋前の骸骨で妨害してやりますよクククク…

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:27:37

    >>158

    どうしてプレイヤー間で対抗意識を燃やしてるの?

    もしかしてゲハ民なタイプ?

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:28:28

    自分はかなり楽しめたからここのマネモブとは結構温度差があってびっくりしたのは…俺なんだ!
    やり込んだ人からするとゴミだったのん?

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:28:53

    >>154

    すみません 一年と経たずに発売決定ェ告知が出てるんです

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:29:16

    >>157

    せめてマレニアとラダーンは対等に戦ってて相討ち的な感じにして欲しかった それがボクです

    見た目とミリセントぐらいしかマレニアのキャラとしての良い部分ねえじゃねえかよ えーっ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:29:21

    >>155

    ウム…当時は白でバンバン呼ばれてたけど坩堝にタイマンですら勝てないホストばかりで笑ったんだなァ

    オルドビス引き受けて処理してたら瀕死になった瞬間ホストがトドメ刺しに来て槍坩堝に掘られて死んでた時はびっくりしましたよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:29:52

    >>163

    周回しょうとすると苦しいからじゃないッスか?

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:30:19

    >>163

    はいっ ゴミですよ(ニコニコ)

    この未完成品未満のゴミを出すくらいなら潔く死んでくれって思ったね

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:31:49

    >>163

    自分が面白ければマイペンライ!

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:06

    ダクソ2とかもそうだったけど好き嫌いが極端な意見が多い気がするんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:14

    >>165

    良く解釈するならそもそも腐敗の状態がデバフだからマレニアも対等に戦え無かったキレイな体なら違う能力があったとかじゃないッスか?

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:15

    >>163

    ワシが不満なのは難易度面だったスね

    禁断の複数ボス・n度打ちが多すぎてソロだとクソを超えたクソなのに、逆に遺灰を使うとしょうもないヌルゲーになるのが両極端すぎやろあーっ

    まぁ過去作で感じた死闘感を求めてたのが間違いなんやけどなブヘヘヘヘ…

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:32

    >>163

    その気持ち分かるぜケンゴ

    あえていうなら初期のバランスの方のボスが好きなのが俺なんだよね

    しゃあけど自分の感想が大事や

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:42

    時間かかってもいいから1つぐらいはDLC出してほしいですね…
    マジでね

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:49

    >>170

    いわゆる買ってきたゲームを楽しむタイプと理想のゲームと現実のゲームを比較するタイプに分かれるんだ

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:59

    やっぱり9000円も出す価値は無いよねパパ

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:33:45

    >>163

    初めてのフロムゲーだったからとっても楽しめたのん…

    まあ周回は初心者でもなんとなくキツそうやなと思ったんやけどなブヘヘヘ

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:34:07

    >>175

    いらねーよ

    どうせ簡悔マシマシの機械的でナンセンスなボスしか出せないんだから話になんねーよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:34:50

    おもしれーよ
    だけど…オープンワールドのゲームは2周目やるほどの気力が湧かねーよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:03

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:07

    ウム… リム・グレイブからさらにその先があることを知ってワクワクした時間に戻してほしいんだなァ…

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:27

    >>163

    周回時の強化分を考えると対抗策を練る以前に気が重くなるボスが多いってのが結構なマイナス・ポイントっスね

    上でも書いてあったけど割合ダメージで荼毘らせないとボス戦がやってられん状態まで行くと何もかも嫌になるわっ

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:31

    >>168

    流石に言い過ぎだろうがよえーっ

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:43

    フォールアウト的な終わりの無い散策が欲しかったんじゃないッスか?

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:35:52

    >>180

    出たな楽しめない人にはその人個人に欠陥があるとか言い出す・フット

    今日こそお前の正体暴いたる

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:36:09

    >>180

    またレッテル貼り…こいつクソっスね

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:36:59

    (まぁ他の人がなんと言おうと自分は楽しめたしDLCも出せるなら出して欲しいと思うので)なんでもいいですよ。

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:37:23

    >>181

    初めてシーフラの井戸に降りた時とか宝箱トラップでケイリッドに飛ばされた時とかはマジでワクワクしたよねパパ

    前半めちゃくちゃ期待させられた分竜頭蛇尾っぷりに余計イラつくんだ 惜しいという気持ちと半々で色々言いたくなるんだ

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:37:24

    オープンワールドと無闇矢鱈なダンジョン群に足を引っ張られた印象スね

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:37:28

    劣等民族のおかげでルーン稼ぎが楽だったのは助かりましたね…マジでね

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:37:33

    自分の意見を押し付ける蛆虫は

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:38:12

    ぶっちゃけ嫌いな部分も結構あるけど死んでくれってレベルまで憎まれると引いてしまう…それがボクです

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:38:12

    >>187

    そやっそれでいいんやっ

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:38:23

    >>191

    なにっ 獅子猿!?

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:06

    >>192

    ウム…人気作だからアンチのし甲斐があるんだなァ

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:27

    ブラボ2よこせ

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:33

    >>192

    恐らく語録のせいで野蛮になってるだけだと思われるが…

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:33

    まあこの掲示板だと異常エルデンリング嫌悪者が湧いてくるからエコーチェンバーで叩かれまくってると錯覚しちゃう部分はあるっスよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:43

    でもねオレ良いところは宮崎悪いところは谷村とか抜かす蛆虫マジで嫌いなんだよね
    腐れ湖で泳いでくればええやん…

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています