解釈は十人十色だけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:43:01

    黒名のアシスト入れられなかったから謀反起こすとかコメントあるけど、オーナー側はプロなんだからゴール・アシスト以外の活躍も見て入札してくれるでしょ。つか、黒名はこの先のことを見据えての先行投資(お前につくぞ、潔)でしょうよ。仮にこの試合アシストという数値がつかなくても次の試合も出られるし、そこで評価つければよくね?

    ノアと黒名のトライアングルに再現性ないじゃんってコメントあるけど、(ボールを奪わない・シュートの邪魔しない)味方が味方してくれていれば十分可能じゃん。劣化ノアならいるし

    コメントは見ていて新しい発見もあって楽しいけど「なんか自分の解釈と違うな」「そういうものじゃなくない?」っていうのもあるよね
    それらを吐き出していけ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:51:08

    ここ最近よく言われてるのだとメタビとか?
    なんかメタビを百発百中の予知能力だと解釈して最新話の玲王がブロックに来たやつとか雪宮の進化を読めなかったのを見て不確定要素あんじゃんと言ってる奴いるけどイングランド戦3回読み返して来いって思っちゃうわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:15:55

    メタビは予知能力じゃないし絶対じゃない
    アシストつかなかったからって謀反起こす理由はない

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:23:11

    メタビ、言うなりゃコート全部見てどんな動きかを経験から予測なんだからそりゃユッキーの進化とか予測できるわけないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:24:37

    予知だったらユッキーの進化は読めてるし凪の人外クソシュートも読めてた

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:25:24

    そんなコメント見たことないんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:27:57

    最新話の感想スレの話じゃないの
    黒名が可哀想だっていう意見がチラホラあったし

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:28:37

    流し読みは勝手だけど考察の場でそれまともに読んでないだろみたいの持ち込まれると困る

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:30:52

    黒名が一切得点に絡んでないならわかるが実際は潔ノア黒名の三名でボール運んでる以上かわいそうとかはちょっと何言ってるかわからないです

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:31:36

    黒名闇堕ち民はおそらくサッカー選手はゴールとアシストでしか評価されないと思ってる節があるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:39:36

    ・カイザーが潔に執着
    ブルーロックを踏み台にするためにちょうどいいサンドバックが暫定1位の潔だっただけ
    ・シュート成功した雪宮を認めて態度を軟化させる潔
    潔は雪宮を利用しただけ。シュートは凄いと思ったが結局のところ雪宮の大問題点の高すぎる自己評価を改めない限り泥船継続
    という個人的見解、外れてるかもしれないけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 08:42:28

    メタビとは全然別の話題だけどよくこの場面で凛ちゃんさんと冴は和解できたんじゃないかみたいな解釈について
    元々糸師兄弟が拗れた原因は冴が凛の才能を否定したんじゃ無くて(凛視点では)兄がサッカーを通してしか自分を見てないし勝手に自分達の夢を書き換えたことにあると思う
    だからこの場面で冴が凛の才能を認めてることは凛にとってはそこまで重要じゃなくて結局兄が見てるのは他人orサッカーだからここで和解は無理じゃないかと

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:01:40

    不確定要素云々の話が出てるのはメタビを絶対視してるからじゃなくて潔が不確定要素は無いと言い切ったから

    でもこれも潔の目標によって変わってくる
    そもそもラストパスまでが目標なら不確定要素0で完遂してる
    だけど雪宮が外せばピエロは潔になり得る状況だったのが気になる
    雪宮のゴールまでが目標なら不確定要素あったのでは?てなる

    というのが今の状況だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:04:06

    いきなり地球に予想外の隕石降ってきたからって
    不確定要素ないって言ったじゃないか言われても困るようなものだからね
    不確定要素はあくまで読んでる時点までの話

    って例え見て納得した

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:04:20

    今回の試合の功績はブルロ組が3点中2点を獲得したってところでその両方が黒名と潔が中心で生まれてるから評価はされるはずだよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:51:25

    天気予報と隕石の例えに見覚えあるけどそりゃ自陣でボール奪うとかクソお邪魔part1は初見だしメチャクチャな行為で隕石かもしれないが
    玲王がメタビ目覚めてるかもっていうのは一度見てるし超絶ディフェンス自体はサッカーの範囲内の事象なんだから予報可能な不確定要素であってほしいとも思ったよ せいぜい豪雨とか竜巻あたりの

    まぁ感想戦が大事な作品だし来週待たずにあれこれ言うのがクソ早計かもしれないけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:54:16

    潔のメタビ目は雪宮に渡す時点で切れてるから
    その前に玲王読んでなかったらそりゃ読めるわけないよ
    後出しで来てるようなもんだから

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:54:41

    黒名が謀反とか裏切るとかあるけど普通サッカーにはそんな概念ないわけで…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:55:54

    >>18

    まず普通のサッカーは味方のボール奪わないしシュート邪魔しねえよ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:08

    そもそもアシストとか得点だけで点数決まるならオシャや愛空になんで金額入ってんねんってなるしな
    あくまでもリーグ戦をみたクラブチームが欲しい人材に値を付けるっていうシステムなだけで値が付かなくなるみたいな極論は試合出た時点で消えてるんよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:00:28

    烏も結構入ってるからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:02:02

    >>21

    ロキがどんなタイプかにもよるが凛士道の制御役こなしてたら全編通したMVP烏でも許されると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:04:57

    DFやGKどうすんのって話だからね
    アシストとシュートにしか値段つきませんとか

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:09:28

    まぁ2アシストで1000万ぐらい付くはずが実際は800万になりました程度の下降はあったのかもしれないけどそれが話に影響を与えることもそもそも下がったって描写されることもないでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:50:33

    予測・予知系のスキルは、そのスキル持ちが行動終えてから後出しで行動変えれるやつがメタになるからなぁ。
    そういうのまで全部対処しろってのは人間の脳みそでやったらすぐにぶっ倒れるわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:52:36

    そもそも黒名は「潔が今後カイザーに変わってドイツの主軸になるだろうから早いこと右腕ポジについておこう」って考えで潔に付いたじゃん

    それで今回自分がしっかりと右腕の役割果たせた上で潔がノアから認められてカイザーから一本取ったんだし別に悪い展開じゃないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:56:23

    解釈の話とはちょっと違うけど、
    「『ブルーロックから脱落したら二度と日本代表になれない』は絵心のハッタリ」
    を確定事実として扱うオタクを見るとモヤッとする

    そりゃ状況証拠集めて考察したら「絶対ハッタリだよな」としか思えないのはわかるんだけど、公式が明言してない限りは「考察」の域を出ねえだろ……

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:00:05

    解釈違いって言っても未来の妄想の話なんだがカイザーが次の試合でノアから外されるって言ってる人を見るとモヤっとする
    確かに妨害はやべえけどカイザーインパクトで1点取ってるし格は下がってないと思うんよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:01:40

    これで黒名はアシストしてないから次の試合には出さないし年俸もつかないよ!とか言い出した謀反不可避だろうけどそんなことは普通に考えてありえないわけで

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:02:20

    >>27

    ちゃんと読まずに書き込んでる人もヤバいけど、

    ちゃんと読んだ上で事実と考察をごっちゃにしてる人も同じぐらいヤバいからな


    もし今後公式の口から「本当に日本代表になれない設定です」って明言されたらどうすんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:04:27

    掲示板は持ってる情報量違う人も気軽に話せる云々はいいんだけど
    ちゃんとした考察とか公式設定準拠の話に混ざってくる時はちゃんと読み込んどいてほしいってのはある

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:05:38

    まあ、堕ちるなよエース言われてんのに、最終攻防で3回邪魔しに来てノアからもピエロはお前だカイザー言われてるからノアからの評価はダダ下がりよ

    >>28

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:17:07

    仮に黒名が闇堕ち謀反したとしてカイザー側につくか?潔のシュート邪魔して2回分のアシスト潰れたのはカイザーのせいだぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:59:50

    >>1ですが、言葉が足りなかったので追加。

    最新話までのマガポケ、ツイなどのコメントで引っ掛かったものについて物申していってください。

    特にマガポケは深夜テンションやライブ感、いいねがつきやすいよう過激だったり脳死コメントする人が多くて突っ込みどころが多い。そういう愚痴を吐き出したい人はどうぞってスレです


    「玲王のメタビは潔パスからの雪宮のシュートを読んでた」「作者のお気に入りだから活躍させようとしている」みたいな解釈している人ちらほらいたけど、潔とノアのワンツーで抜かれてから自陣ゴールまで戻るのは普通に可能だし、玲王の「読んでんだよその弾道」は雪宮のジャイロシュート(一度しか決められていない方)の弾道であって別に潔が雪宮にパスすること自体読んでたかどうだかは別だよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:02:31

    マガポケとか潔以外活躍したら許さんみたいな脳死の人ばっかりだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:06:01

    >>26

    なんなら14対4の状況の上相手にカイザーいても俺と潔で組めばボール運べるしノアとも連携できるしカイザーも出し抜けます!って今回バリバリ示せたわけだからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:06:50

    >>35

    これ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:09:47

    >>36

    改めて14対4意味わからんくて草

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:09:49

    マガポケに文句言いだしたらキリが無い
    話の流れや今後の展開無視してイキリ潔!潔のゴール!って騒ぐだけの場所になってるしキャラ叩きもひどいし

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:16:10

    マガポケとかツイで引っかかったものってなんかその意見への愚痴大会になりそうで微妙
    荒れて消されるだけやろこのスレ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:17:03

    黒名のアシスト取れてないのに色々言ってる人がいるのはたぶん前の試合で潔が「アシスト1」という数字を出すことに生き残りを賭けたのを引っ張ってるんだと思うんだけど
    あれは「自分単体ではどうにもならない」「連携できる相手もいない」って状況下でノアに次の試合も出す判断をしてもらうだけの価値を示すには今すぐ数字を出すしかなかったって話だしな
    そして自分の価値を示すという意味では黒名は「ノアと直接連携してゴール奪取までの一連の流れにおいて大きな役割を担った」とかいう非常に明瞭な活躍ができた上に
    今後の試合において他のブルーロックメンツを試していく際にも「潔+黒名をベースに試行枠+1でトライアングル」って方向になったとしたらそりゃもう爆アドよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:23:53

    >>41

    つーかサッカーて点取ゲームである以上確かに攻撃も大事だけど同じぐらい守備も重要だしね

    黒名も潔も守備でもバリバリ活躍してたしこれで評価されないはないでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:26:06

    メタビ発動して決めきれなかった辺りから潔をどれだけ叩いてもいいみたいに思ってる人一気に増えた気がする
    イキッているのに1点も決めきれてないじゃんって言うのはわかるけどなぜそうなってるかとか一切合切無視してるし、潔が活躍できなくなってる状況見て露骨に喜ぶようなのも出てきたところとかこいつら大丈夫じゃねえなと感じた

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:11:15

    >>27

    ハッタリかもしれないけどそのペナルティがあったからこそブルーロック勢はガチで戦ってたわけだしね。それにU-20の全権も手にしたワケだからあの時点ではハッタリでも現時点ではマジかもしれないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:16:45

    >>43

    話見てればゴール決めるよりカイザーに勝つの優先しただけよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:01:59

    スペインの乙夜も値段ついたんだから黒名もちゃんと評価されるでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:05:04

    評価云々というか最後の選択を黒名がどう思うかを気にしてるんじゃ
    割り切ってるタイプだと思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:18:54

    そもそも黒名が裏切るとして何ができるんよ
    カイザーのようにメタビを使った神憑り的なシュートを決めるのか?
    雪宮みたいに味方からジャックしてソロでDF全部抜き去ってシュート撃つのか?
    國神のように強力な足でシュートぶち込むのか?
    潔のようにエリアの支配者になってダイレクトシュートをぶち込むのか?
    凪のようにスーパーシュート決めるか?

    それができてればU20戦でベンチにならずに出てるよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:06:25

    潔にゴールしてイキリを求める読者は潔ごとぶったたき始めるっていうね
    潔以外が活躍してもがーがーうるさいしこの人たちさあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:01:47

    SBとして出場してんだから基本的にはそこの評価でしょ
    それプラス潔との連携で500~1000万くらいはつくんじゃない

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:16:34

    >>45

    それも違うと思うが 自力でシュート決めれるなら決めてるだろ

    それがサッカー選手として格上なカイザーのお邪魔で現状では不可能に近いから実現可能な目標として思考を読み勝つってほうにシフトした

    足りてないのがフィジカルだから試合中にはどうにもなんないしな

    実現不可能な目標に固執するよりカイザーに読み勝つって実現可能な目標を合理的に選んだだけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:21:10

    そもそも黒名が潔についたのは試合に出るためでしょ
    アシストにならなかったとは言え次の試合もこの調子で出してもらえる可能性高いんだから裏切る意味がわからない

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:31:53

    >>51

    ルートがいくつかあるでノアが一つしか叶えられないとしたらお前は何を望むって聞かれてカイザーに勝ちたいを選んだからゴールじゃ無くてカイザーに勝つのを選んだんでしょ、それ以降ゴールが目的じゃ無くてカイザーに勝つに変わってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:02:59

    >>52

    黒名から見てもわざわざ潔切る理由も別にないしな

    アシストやらシュートって言う数字が〜とかってレベルでなく、まず試合に出るための選択な訳で

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:07:33

    >>53

    カイザーがシュート邪魔しに来るのにどうやってシュートするんだよ…

    自力で躱してシュートできるならその時点で勝ってるってことじゃん

    そりゃガッチリノアに手伝ってもらえれば可能かもしれないけどそれって凪の二の舞いじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 05:01:00

    プレアシストは2はついてるから言うほど黒名が潔を切る理由無いと思うんだけどなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:01:18

    つうか、再現性云々言うなら、この戦いの前提である14対2や3の方が再現性なくね
    凪の時は全員普通のサッカーしているけど、潔のこれは普通のサッカーじゃないし

    BL人員が確実に増えて、ドイツメンバーが少なくなるから、やれることが急増し、やれなかったことが減る次のための再現性は正直そこまでいらない気がする
    人員が増えたなら潔を中心にしたゲームメイクを行えばゴールは可能っていう、ある種カイザーインパクトに似た再現性は形成できると思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:05:51

    カイザーに勝つ、だから雪宮にパスして出し抜けたら達成なんだよな
    それを取り捨て選択でゴールより優先しただけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:37:04

    >>58

    お前が来なけりゃ俺がヒーローだったって言ってるしな

    泥舟復活はカイザーが失敗させて来ると見越しての案でバランス崩されなければそのまま決めてただろうね

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:31:39

    めちゃくちゃ偏見だけど、「黒名は次の試合出してもらえないかも」って言ってる層の一部は「黒名OUT、氷織IN」を望んでる人達なんじゃないかなあ
    正直自分も最初、黒名のやることが潔にパス供給するだけってわかった瞬間は「…それ氷織でよくね?」と思っちゃったし、氷織好きな人からしたら余計三次選考でもU-20でも活躍した氷織をはずして黒名入れられた意味わかんなかったと思う

    まあだからって考察スレに願望持ち出してる奴がいるならちょっと引くけど、コメ欄で望みが飛び出るぐらいならしゃーないとこもあるかなって…
    氷織じゃダメな理由まだわかんないわけだし……

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:39:03

    >>60

    最初「?」と思ったけど、なるほど?ちょっと言わんとすることわかったぞ


    たしかに「潔にパスを供給する役」を氷織が担うもんだと思ってた人からしたら黒名はノイズかも

    「黒名が選ばれた理由」は理解できてもそれは「氷織がはずされた理由」とまだ繋がってないもんな

    だから「氷織じゃダメだった理由」をちゃんと描写してもらうには、次の試合で氷織が黒名と同じ役割で試合に出てくれなきゃいけないわけか


    今後だんだんブルロ組がミュンヘンを侵略していくにしたって、役職被りするなら差別化してくれないと漫画的にキツいだろうし…


    つーかU-20とイングランド戦、両方を踏まえると、今後パス供給役を巡って氷織が黒名より優れてても劣ってても同等レベルでもたぶん荒れるぞこれ

    黒名の方が優れてるなら「なんでU-20戦出さなかった?」になるし、

    同等または氷織の方が優れてるなら「なんでイングランド戦出さなかった?」になる


    イタリア戦、フランス戦は色んな意味でイングランド戦より難しい戦いになるやろな

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:45:17

    黒名がいきなりフェードインしてきたから、氷織は出ないで黒名ばかり起用とかになると
    何で黒名U20選ばれてなかったん?みたいになるのはあるな
    氷織より黒名が優秀みたいな扱いだとそこがね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:51:46

    正直言って黒名が色々と言われてるのはマジでぽっと出の奴がだいぶ能力高めだったからだと思う
    それまで二次選考4位通過だけど勝ち上がりは最後だったりベンチいたけど一切しゃべらんかったしでキャラ全くつかめてなかったし

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:13:09

    ぽっと出のキャラが既存の同じ武器を持つキャラより活躍すると荒れやすくなるのはしゃーないよ

    特に黒名はぽっと出っつってもネオエゴで初登場じゃなくて今まで「存在はしてるけど起用されてない」枠だったからな…イガグリみたいな一部ノイズは置いといて、実力主義・成果主義で描いてきたくせにそりゃないよ!って思う読者が出てくるのは当然
    氷織がいてもいなくても物議を醸しただろうが、氷織の存在が余計に黒名への目を厳しくさせてるのはたぶん大いにあるよ

    例えば黒名の設定が「元の所属はミュンヘンだけど潔に惹かれてカイザーから鞍替えしてきたドイツ人」とかだったら氷織が退けられてもそこまでやいやい言われなかったと思う

    まーそもそも黒名の情報がなさすぎてどういう人間なのかイマイチわかんないから、今後黒名がどうするか黒名をどうするかなんて作者のみぞ知る話やなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:15:49

    >>55

    だからガッチリノアのサポ有りじゃ再現性ないからカイザーに勝つのに優先したんやん

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:16:05

    別に氷織と被ってるからってやいやい言う気は微塵もないんだけども

    同タイプで実力が黒名>氷織だとU20の選定ポンコツやんけになるのが気になるところ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:19:28

    そもそも黒名って二次選考4位よな?

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:20:24

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:20:57

    いうて黒名と氷織ってタイプ似通ってはいるけどちゃんと差別化自体はされてるよね
    黒名は小回りがめっちゃ聞く動のパサーだけど氷織はパス貰ってどうすればいいか考えてから正確に動く静のパサーだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:23:33

    >>66

    いや査定もなにもU20戦はどっちも控えで氷織(と玲王)が選ばれたんはチームに溜めをつくって整えるのと士道に傾いた流れを何とかするためっていっとったやん。ちょこまかフットワークとショートパスで少人数でボール運ぶのが持ち味の黒名とチーム全体のパサー兼バランサーの氷織は運用方が別もんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:23:34

    >>67

    それは5位なのに全く活躍してないアフロ田中くんに喧嘩を売っているのかね

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:28:23

    >>70

    >ショートパスで少人数でボール運ぶ


    役割の違いは理解してるけど、↑コレは氷織にもできるから…

    ちょこまかフットワークが全体のバランサーをやれる氷織より優れてる理由になるかが鍵かな

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:36:12

    スレ画がサムネだとめちゃくちゃ巨乳に見えちゃった

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:36:25

    U20戦は凛を中心としたチームで、今の黒名の役割を潔がより高いレベルでやれる以上起用する意味がないっていうか
    サイドも蜂楽と千切がいるし

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:45:36

    全体のバランサーがイングランド戦時のドイツに必要かといえばNOだわな
    ドイツ側はネスがいるし潔側は少人数だし雪宮は雪宮だし

    氷織はブルロ勢増えてパスの選択肢増やせるようになってからが本番だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:50:30

    >>74

    じゃあ単純にU20戦の層が分厚すぎただけか?

    それとも凛中心だったからかな?もし潔中心だったらいけそうかな黒名?

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:25:30

    他と同じように総合的にアピールしている氷織と、試合に出るためにポジションを潔の補助に絞った黒名とじゃ、そもそも完全に他のポジション捨てて鍛えた黒名が選ばれるのは普通な気がする

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:27:31

    現状のドイツはカイザーか潔かで競ってて
    二人ともフィールド全体見て動かすタイプだから氷織はタイプが被りすぎてる気がする。
    同じタイプを集めることをマスターの中でもノアは一番嫌いそうだし

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:35:17

    そもそもアシストの一歩手前のパスだって“プレアシスト”って言われて重要な指標のひとつだからな

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:19:58

    プレアシストにも値段つけや

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:29:08

    >>66

    今回の場合はタイプが被ってるから優秀な方が採用されたじゃなくて、何を重視してるかをよりアピール出来た方が採用された

    黒名は試合では潔に合わせて動くことを練習中にしっかりアピールしてたからノアは採用した

    氷織は数値伸ばして採用されることを狙ってたから着眼点が黒名と違っただけ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:32:18

    >>78

    そいつのレベルによる

    カイザーや潔レベルのやつがしっかり協調して互いに高め合えるなら同じタイプでも採用してくれると思う

    氷織の場合はそこまでじゃないからマジで潔の運用次第で採用されるかどうかって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています