- 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:48:06
- 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:13
- 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:29
荒れそうなスレをわざわざ立て直さんでも…
ビルドとゼロワンのストーリー評価はわかったよ - 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:31
ドライブエグゼイドってめちゃくちゃ期待される経歴だな…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:32
こういうスレ立てるとまた似たようなスレ立つしちょっと止めて欲しいかな
- 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:49:49
前スレはカテゴリ違いだったので消した
- 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:50:55
喋りすぎなんだよ
そりゃ不評な要素いくつも入れたの自分ですって言ったら矛先向くわ - 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:51:08
対立煽りとかレスバとかしたいわけじゃないんだ
ちょっと攻撃が過激すぎない??と聞きたい
「大森pは二度とプロデューサーやんな」ぐらいまで言う奴けっこう見かけるじゃん?
そこまで言う必要ある気がしない - 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:51:26
魅力的なキャラクター作ることに関してはかなり手馴れてると思うよ
- 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:51:27
脚本家や制作の足引っ張ってるから嫌い
公の場で余計なことを言うな
もう何作もやってるなら分かるだろ - 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:52:23
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:52:45
話の引き出しが少ない感じがある
- 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:52:45
当たりもあればハズレもあるだろう。白倉や武部も通った道だ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:54:51
まあインタビューに出てほしくない人だよね
余計なこと喋るし… - 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:54:54
- 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:55:03
良し悪しあると思う
良いところ
・人気キャラを作るのが上手い
・それなりに信頼できる脚本家引っ張ってこれる
・指導が良いのか演技がかなり初期で改善される(プロデューサーの仕事じゃないかもしれんけど)
・序盤のワクワク感は強い
悪いところ
・色んな場所での発言
・悪役の異常なまでの優遇
・悪ノリ
だから、筆折れとは言わんし、反省してまたやって欲しいんだけどな……
もうプロデューサーやんないらしいしな…… - 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:56:55
良くも悪くもキャラを上げるのうまいから白倉の補佐とかに入れればいいんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:57:10
- 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:57:35
ビルドでもエボルト引っ張りすぎって言われてたのがゼロワンで悪いとこが全面に出てた感じだからね…チーフプロデューサーよりサブの方が向いてると思う
- 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:57:43
- 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:58:09
- 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:58:12
まあでも酷使する東映サイドにも問題が…
- 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:07
- 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:09
東映の仕事振りすぎにも問題はある
でもな、令和1作目でヒーローをあれだけ杜撰に扱うのは失敗だよ
ヒーローもの作るならその線引きはしてないといけない - 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:15
- 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:21
- 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:39
- 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:43
武藤さんがVシネで驚いたらしからな
- 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:59:55
連投される辺り、実務面が優秀なんじゃないかなとは
ゼロワンのインタビューでもほっといたら一人でガンガン仕事しちゃうみたいな事書かれてた - 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:00:01
キャラ立てはかなり上手いと思うけど悪役贔屓すぎるなのは間違いなくダメ
エグゼイドは神や絶版おじさんのネタ性だったりムテキの無敵さでそのあたり緩和されてると思うけどゼロワンは悪癖がモロに出た印象
ビルドも終盤のエボルト関連はアレだけど最終回が500万点なのでまあいいかな(vシネクローズは考えないものとする) - 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:00:55
諸刃の剣なんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:01:10
神と絶版おじさんは役者の理解度が高すぎるのよ檀黎斗役者が指摘しなかったら改心されるつもりだったし…
- 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:01:21
ライダーの客層=子供だと思ってるんだけど子供が大森Pの作品をどう思ってるかっていうデータ何かあるの?
- 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:01:35
- 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:01:43
ネタキャラは中の人との相性もあるから狙って作ろうとしてるのが何かズレてるように見えるんだよなこの人
- 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:01:50
- 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:03:25
作中の出来事の全責任を1人のキャラに背負わすことで他のキャラのヘイトを管理する傾向がある
蛮野とか檀父子とかは上手くヘイトコントロールできたが、エボルと天津は失敗したも思う - 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:09
正直エグゼイド時代からずっと存在はしていた問題点がどんどん極端になっていったところは感じるんで
二度とやるなとは別に思ってないけど
酷使しすぎでは&もう一度やるにせよ作風広げてからでいいのではというのはある - 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:12
- 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:25
エボルトはラスボスだからあれだけ色々やっても別にいいかなって思うけど
サウザーはちょっときついなぁ - 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:32
檀黎斗←ネタ人気もあってギリ許されてた
エボルト←けっこう疑問の声は上がってけど、圧倒的悪役としての大物感で人気はあったのでギリアウトぐらいで済んだ
1000%←ネタで中和できない邪悪さと漂う小物感でどうしようもなかった
こんな感じのイメージ
流石に反省したと思うからもうワンチャンスぐらいあげてほしかった
- 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:33
若干だけど昔の白倉Pみたいな位置にいる気がする。
- 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:44
色々言われるけどよゼロワンはキャラはいいと思うしここまで語られるってことは皆好きなんだよ
ただどうやっても話の展開が理解できないだけなんよ… - 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:04:59
というかストッパーをつけろ
ストッパーがいればかなりよくなる - 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:05:54
- 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:05:58
別に絶対視してるわけではなくない?
- 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:06:02
あんまり荒れるとマスターロゴスが出てくるからほどほどにしとけよ
- 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:06:10
ただお前が嫌いな作品が上位だったから気に入らないだけでしょ?いちいちライダーの客層とか主語広げなくていいよ
- 49二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:06:48
なんの根拠もない妄想よりは信用できるデータでしょ
- 50二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:07:09
宇都宮Pもプロデューサーじゃなくなったらしいし、東映で人事異動あったのかな?
- 51二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:07:19
はいはい投票の話はやめやめ
- 52二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:07:58
- 53二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:08:02
- 54二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:08:55
- 55二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:11:02
仮に次に特撮来るなら戦隊に来て欲しい
- 56二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:11:23
これだよな、天津は仲良くなる仲間が死んだから制裁!って言われるけどそんなもの本編では一切考えてはなかっただろうしな
- 57二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:11:52
蛮野←最後は気持ちよく倒される&ロイミュードも一応全滅する
檀親子←父親はラスボスとしてちゃんと負ける。息子の方は味方としてのポジションを確立したし、ちゃんと背景掘り下げたし最期にはちゃんと死んだ(Vシネ)
エボルト←『邪悪な異星人だから』でだいぶ背景薄かった&流石にやりすぎた&まさかの復活
1000%←延々と延々と不快だった
マジでこんなイメージ
大森pの悪役優遇戦法は魅力あるキャラならまだ機能するけど、それが欠けると一気に絶望的になる
そして魅力的な悪役は意図して作るのが滅茶苦茶ムズいからこの戦法は基本悪手(というかヒーロー番組なんだからさっさと気持ちよく倒されるべきではある)
次あったならなんとかしてほしかった……
もうやんないらしいけど……
- 58二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:12:58
- 59二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:13:29
大森Pの口出しできる範囲が大きくなるにつれて、悪癖が酷くなってるような気がするんだよな
大森Pのせいじゃないかもしれんが - 60二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:15:04
- 61二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:15:16
まあ確かに塚田、竹部、宇都宮、望月、あとは最初からの悪人はほとんどいない系統の高橋P作品でも禊はしっかりしてるからなあ
- 62二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:15:46
- 63二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:16:00
- 64二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:16:44
「ご大層なテーマを掲げるのは大好きだけど、それを回収するのが下手」って感じ
ロイミュードは正義か悪か!?→ロイミュード全体についてはなぁなぁにして、ハートやチェイサー個人はいいやつだったね
ぶつかり合う戦争!→とりあえずエボルトが全部悪い
ヒューマギアとは何なのか→ご存知の通り
エグゼイドが上手くいったのは、檀親子の強烈なキャラもあって、「バグスターとは何なのか」とかのテーマからズレていったのが大きいと思う - 65二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:17:32
そのお二方は何だかんだ楽しんでます
- 66二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:18:14
- 67二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:18:49
う〜ん
オレも擁護派(というかスレ主)だけど、そういう暴論はどうかと思うんだ
実際、悪役優遇とかはやめたほうが良いと思うんだ。ビルドとかも葛城パパ出てたあたりからだいぶエボルトキツく感じてきたし。
批判は批判として受け止めて、またやって欲しい。
けれども、「もうプロデューサーやるな」とかは言いすぎな気がする
って感じだから。
- 68二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:19:02
そもそもスレ主からして人気投票で上位なのに叩きすぎってのもおかしいのよ
ゼロワン以外にも色々言われた作品だってあるしそれでも何だかんだ好きだって人も多いよ
ただそれでもゼロワンで悪いところが全面に出て理解できないお話されたら色々言わるよ - 69二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:19:16
- 70二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:20:06
ちゃんと高評価なら尚更、ここまで叩くことねぇんじゃねえかな……
- 71二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:22:07
- 72二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:22:50
エボルトは本編の中盤で一度痛い目を見とけば変わったんじゃないかね
- 73二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:23:26
- 74二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:24:46
誰も見てないとは言ってないよ
それでも母数は少ないだろうし期待値低めなのはあったからいい作品に落ち着いてよかったかなて感じ
ライダーとか大手に戻ってくるとちょっと誹謗中傷受けそうで怪しいよねとはなる
- 75二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:25:16
- 76二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:25:50
Vシネでエボルト復活させるって言って武藤さんにどうするか押し付けたのは流石に援護できない
- 77二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:26:41
- 78二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:27:28
- 79二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:27:59
- 80二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:28:24
- 81二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:28:29
嫌われてるのは色々口出して推し進めましたって発言してる所だと思う
武部Pが一時期めちゃくちゃ嫌われてたのもキバで脚本のヤクザに色々注文つけてたって話があったから、また武部のイケメンゴリ押しかみたいに嫌われてたところがある
白倉Pはその点綺麗にこぢんまりとまとめた脚本だったからつっかえしましたみたいな話はするけど、展開を指示したみたいな話はとんと聞かないからね - 82二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:28:32
- 83二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:28:59
当初の予定になかったから何?ライダーなんて途中で展開変わるなんてよくあることだろ?
- 84二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:29:01
マジでセイバーの発表の時はひどかったもんな
大森だけはやめてくれってコメはよく見たし自分もそう思ってた
リアルタイム見てからは落ち着いたんだけどそれまでは凄いヤバかったと重う - 85二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:29:02
向いてるなら初めから盛り込むだろって意味では
- 86二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:29:12
正直擁護意見が多ければ関係者かと疑うのは立派な病気だと思う
- 87二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:29:28
- 88二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:30:35
- 89二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:30:45
まぁ、だいぶオレ(スレ主)が擁護意見書いてるからね
……イヤ、大森pの関係者ではないよ??
それに自分としては「批判はしょうがないけど、"もうプロデューサーやるな"とかは言いすぎだし、叩きすぎじゃない?」って姿勢でいるつもりなので、そこまで擁護一辺倒ってワケじゃないと思うんだ
- 90二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:01
ライダーやらなくなるってことは刑事ドラマとかそっちの方担当するのかな
この人俳優選びはめちゃくちゃ上手いので、そうだといいな - 91二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:01
あれも当たるのは予想外だったらしいね、本人実際言ってたし
- 92二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:10
脚本家かPの趣味か知らんがゼロワン世界がVシネで破滅に向かっているのが気に食わん。
賛否両論ある本編最終回だったが皆で頑張って未来を良くしていこうEDだったのにそれを台無しにするような続編は嫌だ。本編EDを生ぬるいとか子供騙しだとか言うなら本編をBADエンドにしてVシネで希望を持たせてくれた方が良かった。 - 93二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:12
- 945321/11/07(日) 21:31:21
- 95二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:34
昨日の大投票で9歳以下からの人気はビルド3位、エグゼイド5位っていう結果が出てたからちゃんと子供向けに作品作ってるでしょ
- 96二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:47
大森に関しては不評要素自分で入れました!って言ってんだよ
- 97二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:31:57
一応あれは撮影中止になるかもしれないからアークを破壊していつでも終わらせられるように準備をしておこうとした結果、無事に最後まで撮影続行できたから最後の1ヶ月どうするかってなって或人に自分の悪意と向き合わせようっていう意図だった
- 98二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:33:16
- 99二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:33:30
・余計な所で前に出過ぎ(白倉はわざとヒールめいた言動してる感がある(それでも結構叩かれる)けど、大森はそういうのがない)
・一部のキャラに入れ込みすぎ
・御大層なテーマがあまり生きない
この辺りはネットで一番嫌われるタイプだからそりゃまあ叩かれるよ
面白いつまらないの次元とはまた別
特に2番目は「んほぉ」なんて言葉で現される程度には蛇蝎の如く嫌われる - 100二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:33:35
- 101二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:33:56
- 102二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:34:46
- 103二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:35:35
でも、特撮板とか(なんならふたばとかここでも)ビルド・ゼロワン関連の作品語りたいところですら絶対批判意見出てきてレスバ会場みたいになっちゃうんだよね……
ビルド小説版のスレとか本当にひどい惨状になってた
- 104二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:36:06
- 105二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:36:34
ここまで来ると自分にヘイト向けるためにわざと発言してそうだな
白倉はその節があるけど - 106二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:36:51
- 107二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:37:10
- 108二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:37:22
それで愛想尽きた人も少なくなさそうだな…
- 109二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:38:31
- 110二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:38:51
そういやつい数日前のドライブトーク会でも
ドライブ主演だった人になんか見せびらかしてたの自分で言ってなかったけ
なんか顕示欲は強い人なんだろうなぁって思った - 111二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:39:13
やらかしもあるけどちゃんと結果も出てるし言うほど悪くは無いと思う
けどもう作品作ってくれないのは寂しいな - 112二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:39:20
まあ、もういなくなるならいいじゃん
- 113二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:40:03
チェイス復活させたいって言ってたじゃないですかーー!!
- 114二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:40:13
- 115二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:40:15
- 116二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:40:53
キョウリュウジャーは売れに売れたしソシャゲパワーで蘇ったりするくらい人気で特に言うことないですからね…
- 117二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:41:00
- 118二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:41:04
悪役を贔屓にするなとは言わない
やってきたことに対する相応の報いを作中で受けてほしい - 119二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:41:18
キョウリュウジャー
仮面ライダードライブ
仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダービルド
仮面ライダーゼロワン
色々あったであろうドライブ以外は売上高いね。利益を出すって意味では有能。 - 120二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:41:37
追記:正直これ以上やっても今以上の地獄になるだけだと思う
- 121二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:42:08
- 122二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:42:09
- 123二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:42:24
ドライブは妖怪とぶち当たったのもあるからなあ
- 124二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:42:29
叩きなんざいつの時代も不当だよ
だがそうしてしまう側の心情も理解出来てしまうからダメなんだろ - 125二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:43:23
- 126二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:44:02
ていうか単純に短期間に担当しすぎ
そりゃ引き出しも少なくなってくるし見る方も飽きてくる
こっちは他のプロデューサーの作品も見たいんだよ - 127二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:44:03
- 128二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:44:22
- 129二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:44:54
だからって後ろ振り向いて後ろ振り向いて襲いかかる必要は無いじゃん。
- 130二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:45:00
- 131二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:45:04
- 132二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:45:18
まぁヒットメーカーなのは間違いないと思うよ
- 133二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:45:20
- 134二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:46:12
- 135二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:46:31
昔からあったものが表層に出てきただけだよな
- 136二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:46:58
- 137二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:48:59
ハイスクールヒーローズやゼロワン1クール目と映画リアルタイム、ビルド3クール目等を見ると思うことは大森Pに長い時間を与えてはいけないと思う
クールが短い作品なら大森Pの売り方と合ってるんじゃないかな - 138二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:49:10
- 139二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:49:53
- 140二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:50:36
あと神の人の成り立ちは大体演じた人の助言だっけか?
- 141二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:50:56
ファンだし作品も好きなんだけど、終盤は絶対ダレるんだよな
これは事実だと思う
やっぱ2クールぐらいで勢いよく駆け抜けるほうが向いてる気はする
2クールなら悪役の暗躍期間もそこまで長くならないから、そっちの対策も上手くいくと思うし
- 142二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:50:59
- 143二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:51:12
展開がワンパターン気味な印象はある
序盤は怪人退治、中盤は中ボスライダーで引っ張る、終盤は中ボスライダーと手を組んで手を組んでラスボスと総力戦 - 144二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:52:38
- 145二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:53:07
なんか白倉が前に出るのとはわけが違うんだよな
大森は自分の作品をアピールするために本来言わないほうがいいことまで行っちゃう感じ
白倉はあくまで聞かれたことに適当に答えるか感じ
後白倉が前に出るのはマジで平成ライダーの立役者だからしゃーない
- 146二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:53:28
なんつうか人物的には悪役びいきで有名だけど
今までの纏めるとなんか或人社長っぽい人だよな
自分の理想ともってる才能が一致してないというか - 147二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:54:08
バンダイ関係はPが前に出すぎな作品多いよな
社風? - 148二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:54:41
今も割と叩かれてるしね
やっぱ優遇にオタクは厳しいね
あと悪役優遇への文句がゼロワンで爆発したのは、キャラに格差が生まれたからだと思うんだよね
エグゼイド・ビルドの頃は悪役がしつこい事はあっても主役勢・味方サブキャラが割を食ったり、活躍が無くなったりする事は少なかった
に対して、ゼロワンはバルキリーとか滅亡迅雷とかアルトとか割食いまくりの活躍削られまくりだったのもデカいと思う
- 149二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:55:22
- 150二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:56:39
- 151二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:57:10
そもそも白倉さんってグッズ販促とかキッズ受け寄りに振って成功したひと・・・で良いんだよね?
- 152二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:57:11
- 153二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:57:32
白倉は脚本とかは任せていてしっかりプロデューサー業の根回しに徹してる感じはする
佐藤健さん呼ぶ時とかも長文の手紙送ったり、あんまり続編書きたがらない靖子にForever書かせたりと人のやる気出させるのは上手いと思う - 154二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:57:45
- 155二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:57:48
というか白倉Pは大森Pを連投させた上司のうちの1人ですしお寿司
- 156二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:59:16
前スレでも書いたけど、ガンダムSEEDとかと一緒
むしろ擁護意見とかファンが多いからこそ議論も批判も過激になってく
世の中の作品見てみると、否が多い作品より賛否両論な作品のほうが批判は攻撃的なものだよ - 157二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:59:51
- 158二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:00:01
まぁ要は平成を私物化した上司が、自分の下に居た奴に引き継がせたってだけの話では
- 159二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:00:48
ゼロワンはカタルシスがマジでなかったからなあ
エボルトは4クールだけだからいいけど
ゼロワンは2クール目から強化フォームの次の回にはまた暗転してるのがね - 160二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:01:05
Pが出なきゃ誰が前に出るの?ってなるしな
- 161二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:02:41
今のゼンカイの海賊SD兄弟の話とかみるとそうだけど限られた時間で仕事をキッチリ上げるようにする力はすごいと思う
- 162二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:04:40
まぁプロデューサーっていざという時に全攻撃を引き受けるヘイトタンクみたいなものだよね
その変わり、評価が高いと自分の評価もかなり上がってく印象
大森pはその功績とやらかした事が人によって大分評価が違うからグッチャグチャになってる印象
「作品が嫌いだし擁護する奴も許せない」「作品が嫌い」「作品は好きだけど批判点もわかる」「作品が好きだし、批判は許せない」「好きだったけど色々あってキライになった」「愉快犯・便乗厨」が雑多に居るから、この人について語るとどんな平和に語ろうとしても自然に地獄絵図になる。 - 163二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:07:03
- 164二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:07:29
- 165二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:07:50
- 166二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:08:26
- 167二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:09:02
いや制作意欲的にそんな気持ちなのかなって
- 168二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:11:06
- 169二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:12:40
- 170二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:15:34
まあゼロワンの令和の1作目をわかってなかった感じはするよなぁ
実際あの頃は評価99%くらいだったから調子にのって自分の力を過信するのわからなくはない
でも安定を優先しなかったのはダメだったと思う - 171二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:16:17
武部はまず、『剣』序盤のグダグダの原因作っていたからそれも込みで嫌っている人が多い。序盤メインライターの今井さんにライダーバトルを強要したり、後半から入った會川さんにも自分の意見を強引に通そうと噛みついたりと公私混同ぶりが激しい
- 172二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:17:29
正直會川さんの脚本もうちょい見たいわ
塚田Pや高橋Pと組めば相当強いと思う - 173二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:17:57
- 174二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:19:47
- 175二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:20:21
放送のコンプラ的にそういったところまでは流石に踏み込めないんじゃね?
- 176二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:23:02
- 177二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:24:08
やっぱ仮面ライダーって大なり小なりダークで
戦隊モノより明るかったら負けみたいな需要が多少はまだ残ってると思うんだわ
白倉の代からそこを脱却したかったのかもだけど
じゃぁやっぱ戦隊モノやメタルヒーローでも良いかなって感じちゃう(個人の意見です) - 178二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:27:51
- 179二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:28:01
3回も同じことやらかして、多分その場は反省するんだろうけどその気持ちがころっとどっかやる人だと思う
プロデューサー降りるの?素直に嬉しい - 180二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:29:11
まあ東映の中での人事次第ではまた駆り出されることもあるかもしれないけどって感じかなぁ。
東映の仕事なんてライダーだけじゃないんだし、作品を楽しませてもらった人間としてはこれからも頑張っていただきたい。
- 181二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:30:35
- 182二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:33:47
- 183二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:38:45
- 184二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:41:50
- 185二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:55:42
矢車は誰に聞いてもわからんから
- 186二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:05:42
大森Pの作品で最高順位がビルドの5位なんだから不人気作品しか作れないのは証明されたんだよな
- 187二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:13:54
大森pはゼロワンのお仕事5番勝負真っ只中にインタビューで滅亡迅雷倒すの早すぎて後悔してる的な内容を喋ったのが記憶に残ってる
その時は同じような展開&サウザー無双でみんなイライラしてたし、次の展開までの時間稼ぎか?とまで疑ってる人もいた - 188二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:14:01
- 189二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:15:37
- 190二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:16:31
高橋さんも正直あんまりじゃない?
- 191二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:16:57
- 192二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:17:51
まぁこんな所で言い過ぎじゃない?って呼び掛けたってなんもかわりゃしねぇよ
- 193二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:18:18
ぶっちゃけ不毛
- 194二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:18:58
- 195二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:19:57
擁護側を背中から撃ち殺して死体蹴りしたインタビューだな…
- 196二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:20:06
擁護しがいが無い人物なのは確か、まずはそこを直せ。議論はそれからだ
- 197二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:20:11
- 198二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:21:33
もしやゼロワンって元々ただのAIライダーで令和云々はただの後付けなのでは?
- 199二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:22:16
ルパパトもそうなんだけど、バンダイと協力して作ってる作品で販促邪魔だって言うなら刑事ドラマとか作る方に移動してからやってくれよって思ってしまうな
それでおもちゃ売れなかったらそらバンダイはキレるでしょうよ
- 200二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:22:45
次はまともなPが現れますように