絵師とは異なる次世代のイラストレーター

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:53:56

    「AI術師」とでも名乗っておこうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:54:26

    結局ツールの一つに過ぎないよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:55:04

    俺は好きなメスブタの好みのエロ画像がAIが広まるまで存在しなかったオタクとしてお前のことを…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:02

    ふぅん ゲーミングチンポ茶道部が好きだったなんて>>3ってやつは結構変態だな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:55

    とにかくAIはムチムチ女体を生み出すことに快楽を見出す俺得な奴なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:58

    >>4

    いいや 俺が好きなのはぐだ子ということになっている

    鯖ぐだ♀不要ッ

    マジで不要ッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:58:59

    >>3

    トーマス女・素手ラーメン・人体変化がAIを支えていた…ある意味過去であり現在だ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:00:20

    術師(笑)て
    今まで生きてきて何者になれなかった人達が急に自己表現の手段を手に入れてしまった故の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:01:09

    >>4

    ゲーミングチンポ華道部は大発明だよねパパ

    今でもピクシブでたまに探すの

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:01:50

    >>8

    (笑)が最高にウザくてもう死んでくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:01:55

    >>8

    自分は絵を描くことができないからAIに祝詞を捧げている自分を卑下して選んだ言葉にマウントを取る…

    現代の悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:03:30

    >>10

    >>11

    おっ一瞬で二つも反応があった

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:04:33

    >>10

    >>11

    ウアアア自演ダアーッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:04:38

    お客さん ここはAIを褒めるスレなんだよ
    愚弄がしたいなら自分でそういうスレを立てることをおすすめしますよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:05:00

    はいはいもうええやろ
    …ったく朝から血の気の多いおっさん達やで

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:05:57

    (ちゃんと住み分けできるなら)なんでもいいですよ
    同好の士と盛り上がるならハッピーハッピーやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:06:23

    へっ何が術師や
    i2iで人様の創作物を盗んで自作として発表してるくせに

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:06:34

    でもねオレ 絵描きなんだけどAIに手を出す手間を全部練習に使い込んじゃってるんだよね 本音としては使い方をマスターしてみたいでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:07:10

    おいおいイラストレーターが本気でAI使ったらそこらへんにいるマネモブAI絵師は手も足も出なくなるでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:07:13

    >>17

    ‼︎

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:08:01

    >>13

    初めて自演認定を貰って戸惑ってるのが俺なんだよね

    まず何に対する自演なのかもわからないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:09:01

    AIのイメージアップのための書籍企画してたやつがi2iトレパク野郎だったなんて悲劇的でファンタスティックだろ?
    いや本当に悲劇的なのはルールで禁止スよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:09:24

    >>18

    そして自己研鑽が深まる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:09:44

    ったく…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:19

    >>22

    恐らく本当に必要なのはAIを使う側のイメージアップだと考えられるが...

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:23

    正直Aiが発展すれば絵を描く人の労力が減っていいと思うんだよね
    背景とか作れるしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:10:30

    >>22

    参加表明してた絵描きの方々、i2iで自作宣言に悪用された絵描きの方々が不憫でならないですね… 生でね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:11:36

    >>22

    すみません別に確定してないんです

    i2iを使用してるという証拠はないんです

    あたかも確定したように語って界隈のイメージダウンで足引っ張りたい思想見え見えすぎィ〜超露骨ェ〜

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:12:34

    >>26

    しかし…AI産の美麗な背景と自分のチンカスみたいな絵がまるで釣り合わなくて精神が崩壊しそうになるんです

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:13:55

    >>28

    しかしねぇ… 自分で描いたと言い張るラフは全く別物のイラストを出力しているのだから

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:25

    >>29

    それもまた味のあるコントラストって思えばえぇやん……

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:44

    >>28

    怒らないでくださいねそういうこと言ってるから歓迎されないんですよ

    本当に問題ないなら企画辞退した人たちはなんだんたんやろなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:14:58

    >>26

    うむ、本当はどうでもいい背景をAIに描かせたいのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:17:22

    >>33

    ビルとか街のトレスとかをAIにやらせるのは著作権的にアウトなんスかね?

    それだけでもかなり楽できると考えられるのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:19:24

    >>34

    聞いたことがあります…そもそもビルや街のトレスはAIだろうが人力だろうが自分で撮った写真なら問題ないということを

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:28:53

    へっ 何がAi術師や
    単語打ち込んどるだけのくせに

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:31:17

    >>35

    だとしたらまずいよ…猿先生の背景はどうなっちゃうんだよ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:32:45

    >>37

    もっとストーリーやキャラ描写に割く時間と心の余裕ができてハッピーハッピーやんケ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:33:30

    まぁ所詮絵を描く人の大半は道楽でやってるんだからAIもなにもあんま気にしなていいと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:34:26

    >>36

    ウム…プロ呼吸師とかプロ歩行師とか名乗ってるようなもんなんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:37:26

    俺は新しいツールに挑戦する奴は無条件で尊敬する
    自身にない能力を“科学”で補うことは人間に与えられた能力の中でも最上のものだからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:38:28

    ゲーム作ったりしてるのは見事やなってなるのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:38:39

    >>41

    ウム…写真もかつては画家の仕事を奪うとか魂を吸われるとか散々な扱いだったんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:06

    騎士が銃を排斥したり機織り師が機織り機を敵視したように正直生まれた当初は過剰に敵視されてるだけだと思う、それが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:39:37
  • 46二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:40:04

    i2iでパクっても証明できないのん
    言い逃れできるのん
    よしっ俺も今日から神絵師だ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:40:20

    なんかこの手のスレでもあからさまな異常創作嫌悪者を見なくなったと思うのは俺なんだよね
    数ヶ月前までは絵描き廃業確定ェ!って大盛り上がりしてたのをよく見たもんっスけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:41:25

    >>47

    タフカテなんて異常創作嫌悪者の巣窟だから、単に絵師に粘着を再開しただけなんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:41:29

    >>46

    法的には訴えても勝てない可能性があるんだよね 猿くない?

    AIの将来性を顧みず自分の利益のために悪用する者どもに天罰が降る!

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:41:51

    >>44

    おいおい絵や写真を勝手に吸収してる以上はそれらのもんとは別に扱うべきでしょうが

    何もないところから"絵"を作り出していたのならここまで敵視されていませんよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:41:58

    >>47

    今はAIを使う人間を嫌悪するフェーズに移行したと考えられる

    次はAIを使わない人間を野蛮人扱いするようになるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:42:07

    >>47

    おそらく定期的に保健所送りになって世間からいなくなる時期が発生していると思われるが

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:42:16

    >>46

    だから俺たちが晒して注意喚起・排斥するんだろっ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:42:22

    >>49

    俺が得できればええやん

    なに界隈の未来とかくっさいこと考えとんねん

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:42:52

    >>50

    何もないところから絵を生み出せるのは人間でも流石に厳しいと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:42:56

    >>41

    うむ…追加学習させたり元素法典でクオリティアップに挑む人は見事なんだなぁ

    この至高の技を継ぐ者がトレパク蛆虫や量産検索汚染と一緒に叩かれるのはあまりにも勿体無い

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:43:07

    >>53

    疑惑だけでイチャモンつけて火つけて排除するとか現代というより中世だな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:43:20

    ついにマネモブが食いついとるやん
    アハハこれは痛いわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:43:46

    >>55

    鬼龍「えっ」

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:44:02

    今テレビつけたら同じ話題やってたっスね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:44:13

    >>57

    i2iほぼ確定(使ってなくてもトレパク確定)のゆーますの件はどう考えるか聞いてみたいですね… 生でね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:44:35

    >>61

    確定というソースを教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:44:40

    >>59

    人の絵とは過去の学習や磨いたセンスから生み出せるものだし鬼龍のアレは「何も書いてない白紙に美しい絵画を作り出せる能力」って話なんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:44:43

    >>61

    お前ここをなんだと思っとるんや

    匿名掲示板やぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:45:44

    >>55

    >>59

    『何もない』というのはモデルを散々勉強、模写しまくって記憶した上での手元には『何もない』なので一応話としては筋が通っているものと思われるが…

    まあ頭には『何でも入ってる』んやがなブヘヘヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:46:11

    >>65

    管理人!管理人!

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:46:20

    >>47

    なんでって…数ヶ月経ったことで絵師や作家とAIが住み分け可能ってことが証明されたからやん

    AIがいくら発展しようがMika Pikazoは個展を開くしHUNTER×HUNTERの連載開催は喜ばれるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:46:49

    絵師モブが発狂しとるやん
    アハハこれは痛いわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:47:05

    >>47

    おいマネモブお前知らないのか

    Ai学習が認められているのは不当に著作権者に害を与えていない、すなわち絵描きの市場と競合しないこと前提なんだぜ

    絵描きを敵視せし者…達はそれに気づいて対立煽りを辞めたのだと思われる

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:47:13

    なんだかんだdlsiteとか覗くとAI絵もちょこちょこ売れてからそれなりに需要はあるよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:47:36

    >>66

    ◇なぜ…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:48:07

    ただの疑惑をあたかも確定のように喚き散らかす…立派な犯罪や

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:48:27

    >>47

    煽りカスがもう飽きたのだと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:48:45
  • 75二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:49:10

    AIに頼ることでしか絵を産み出せないのにプライドだけは一人前とは見事やな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:49:11

    >>66

    リカルドダメだろ

    知らない人には通じないネタ使ったら

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:49:27

    >>74

    自分が苦しくなったら第三者装えるから便利っスよねその画像

    ワシもレスバで負けたらよくやるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:49:41

    >>69

    こんなスレに書き込んどいてよく言うよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:50:11

    見事に対立煽りに乗せられとるやんケ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:50:11

    >>78

    なぜ…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:51:00

    >>80

    対立煽りスレに書き込む弱き者と言ったんですよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:51:21

    >>62

    ・AIを使っていようがなかろうが不自然なほど他のイラストと一致するところ

    ・自作と言い張って後出しで公開したラフも結局元イラストとほぼ同一構図でしかもそのラフから出力されるのは問題のイラストから完全に乖離したふわふわした絵

    この二つをとっても既に見放されても当然の状況なんだよね


    >>64

    無理筋でもいいから根拠が聞きたくなっただけなんだ 疑惑が深まるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:51:23

    >>78

    ◇この語録は…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:51:38

    へっ何がAI絵師や
    供給元は他人だよりのくせに

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:51:45

    加工師とか言うチンカスよりはまだマシに見える
    それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:52:19

    >>83

    未読蛆虫決定ェ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:52:37

    >>84

    それは他人の生み出した言葉でしか喋れないマネモブのことを…

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:52:44

    >>85

    下を見て安心するとは見事やな

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:52:48

    >>82

    すみませんそれは疑惑で確定してませんよね

    確定してるというソースを出してくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:53:12

    >>85

    お言葉ですが ツールにぶち込んでAIくんに無駄仕事させ、自分は労せず法的に問題ない絵をゲットしてる時点で加工師よりもタチが悪いですよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:53:38

    >>82

    怒らないでくださいね

    こんなとこで真面目に会話しようとするなんて馬鹿みたいじゃ無いですか

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:53:53

    >>81

    このよくわからん論点ずらしは…?

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:54:29

    へっなにが絵師や
    宝石から塗料を作ったりしてないくせに

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:54:31

    >>87

    Ai術師の正体見たり!

    マネモブだったのかあっ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:55:01

    まあ気にしないで
    平日の昼間からこんなことで口論ができるのは平和の証ですから

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:55:11

    待てよ 蛆虫絵師を最低限度のラインまで底上げできるだけで神絵師を超えた神絵師はそれをさらに活用して至高のの絵を生み出すんだぜ

    結局どこまで行っても差はそんなに埋まらないと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:55:13

    >>92

    論点も何もお前が勝手に煽りレスに引っかかっただけやんけ

    なにムキになっとんねん

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:55:47

    >>85

    同じじゃないのん?

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:55:56

    >>88

    AI術師を叩くのも、というか他人を叩くという行為がそもそも下を見て安心したいからやんけ

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:56:16

    >>89

    あれクズ知らないのか? たとえ模写だったとしても線画もカラーリングもほぼ完全一致しちゃうようなイラストは自分で描いてないと評価されて批判のマトになるんだぜ


    指摘したところは

    Twitterで ゆーます か ゆーます ラフ で検索すれば出るから見ろ… 鬼龍のように

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:57:03

    >>93

    へっ 何が絵師や

    モチーフとするこの世の万物を作り出してるわけでもないくせに

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:57:34
  • 103二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:57:36

    >>100

    批判の対象かどうかじゃなくてi2iを使った証拠を出せと言ってるんですよ本山先生

    論点滑りはいいから教えてくれよ

    ツイの検証班も「確定させるのは無理」と言ってるのに確定と言い張るんだから彼らも掴んでない証拠を持ってるんスよね?

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:58:12

    AIはむしろ絵師を助けるものだし、AIを使う人はAIの学習生成例を提示してくれるから最終的に発展に繋がるしハッピーハッピーなもんじゃないのん…?

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:58:22

    >>97

    ど…どういうことなのん?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:58:37

    ゆーますを知らないワシ「うーん最近のトレス警察は拡大したり反転したり歪めたりしてまでむりやり線を合わせてくるから仕方ない本当に仕方ない。自分の手のトレスくらいならワシもやるしな(ヌ」
    ゆーますを調べたワシ「そこまでアホにはなれない」

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:58:59

    >>91

    異論・マスクしておいて何も根拠を出さずに煙に巻くとは見事やな…

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:59:26

    というかAIを使って楽しんでる分ギャンギャン騒いでる連中より怪文書作って遊んでる連中の方が遥かにマシッスね

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:59:45

    >>104

    おいおい誰でも絵を生成させられるものが絵描きを助けるものなわけないでしょうが

    もし広まればどこの企業も絵描きを雇わなくなって廃業確定ェ!ですよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:59:52

    >>107

    今なんか言ったか龍星

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:00:14

    >>104

    使う人のマナーが良ければいいよ マナーが良ければね

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:00:33

    >>106

    えっ…これでバレないと思ってたんスかね?

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:01:22

    >>108

    ◇このパクられた被害者は…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:01:33

    >>106

    トレスのように線が一致していない以上「偶然同じポーズになった」って言い訳がまかりとおるし検証班もそれ以上の追求出来ないから疑惑止まりの無罪しかならないんだよね

    凄くない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:01:36

    >>109

    特定絵師が描いたものというブランドがあるからこそ企業が雇うとも言えるので棲み分けは可能なんじゃないスか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:02:02

    >>104

    そんな使われ方されて無いんだ

    悔しいけどしかたないんだ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:02:14

    >>113

    サーフ系ボディビルダー….

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:02:22

    >>109

    すいません どういう手段で描いたかよりも誰が描いたかが重要という概念がある時点でそんなことにはならないんです

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:02:35

    >>102

    >>105

    あざーすw

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:02:52

    >>104

    頭の中がお花畑ヤンケ

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:03:17

    あーあまたaiスレが完走してもうたな

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:03:31

    >>120

    所詮はお絵描きソフトと同じように絵を描くことを助ける存在にすぎないヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:03:44

    >>115

    それほどのネームバリューある大物絵師だけは助かるかもしれないっスね

    大物だけはね

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:03:47

    やっぱし大人気スね創作スレは

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:03:53

    >>103

    まあゆーます本人がAIイラスト生成してなおかつAIイラストの評判を上げたいと言い張ってますからほぼ確定ェ ですね

    もしキミの主張通りi2iを使ってなかったとしてもイラスト生成してなかったとしてもトレパクでゴミ絵描き確定ェで逃げ場がないんだ 

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:04:04

    >>121

    もしかして121を200ってカウントする独特な進数を使ってるタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:04:09

    底辺の術士だとハンコ絵しか生み出せない悲哀を感じますね

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:04:25

    お前ら平日の昼からなにしとるんや

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:04:44

    >>123

    それ以外は道楽趣味で絵を描いてる層やんけ。元から企業の依頼とかこないヤンケ

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:05:26

    >>109

    すいません 木端のクソガキが呪文で遊んだ産物よりもストイックに練習してAIも駆使した絵描きのガチガチのイラストは普通に需要があるんです

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:06:02

    でもねオレAI絵ってキライなんだよね
    ボカロものべりすとも使い手が自分で既存ジャンルと分離してるのにAI絵の奴らはそういうが無くて目障りでしょう

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:06:14

    >>128

    ニートはレスバくらいしかやることがないんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:06:20

    術師()っていう名前が最高に痛々しくて死んでくれって思ったね

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:06:48

    >>128

    なにって 無理筋なトレパク擁護を引き出すのを楽しんでるんやん

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:06:56

    >>129

    おいおい今どきはファンボやスケブで大物でない絵描きでも雇用を貰える時代でしょうが

    その辺の層には大打撃なんだなァ…

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:06:57

    ハッキリ言って目障りや
    異常絵師嫌悪者と異常AI嫌悪者には消えて欲しい

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:07:47

    >>136

    異常AI悪用嫌悪者というてくれや

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:07:48

    ちょっとつつくだけでこんなに顔真っ赤になるんスね
    痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:08:00

    >>135

    それもあくまでその人だから依頼を送ってるんであって棲み分けは可能なんじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:08:20

    >>131

    PixivにAIタグつけずにAI画像投稿しまくってるやつらは死んでくれって思ったね

    AIミュート貫通するなボケーッ

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:09:01

    >>140

    俺なんてusers入りタグもつける芸を見せてやるよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:09:15

    >>133

    呪文とか術師とかいい歳こいた大人のセンスとは思えないよねパパ

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:09:23

    >>140

    PixivはAIを歓迎するなら最低限NG数解放とか非表示絵の一覧掲載排除なりやってほしいよねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:09:35

    >>141

    ボケーッ

    ボケーッ

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:10:01

    いい年こいた大人が平日昼にレスバとかいいんスかこれ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:11:13

    AIに限らずなんでタフカテは世間一般には受け入れられてるものに対してここまで否定的になれるのか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:11:15

    >>145

    睡魔戦 きょうは試験日前で学校が閉まってるんです

    AIイラスト描き放題でハッピーハッピーやんケ

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:11:46

    >>145

    大学休みヤンケ

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:11:48

    でもオレ最終的には住み分けられると信じてるんだよね
    企業は外注するにしてもトレパクの可能性があるAI技師を使うのはリスキー過ぎるし同人は皆がAI使い出したら絵が上手いだけではやがて埋もれるでしょう

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:12

    >>142

    あれって元々は中国のユーザーが呪文扱いしてたのをそのまま持って来てるんじゃなかったっスか?

    ふうん 普段は蛇蝎のごとく嫌ってるくせに本当は中国ラブなんだな

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:13

    >>147

    お前…なんで勉強せずにあにまんなんかやってるんだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:22

    所詮AIも使いようだし楽しめばえぇやんけ

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:26

    >>146

    到底受け入れられないようなマネモブ未満の品性がツールの品位を蹂躙してるからやん

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:33

    >>147

    >>148

    クソガキやんケ

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:50

    >>150

    どうして中国嫌悪者と一緒だと思ったの?

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:12:57

    >>146

    主語が大きい

    無様やな

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:13:06

    >>154

    言ワレチャッタヤンケ

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:13:14

    >>152

    すみません使いようがウンスタすぎる蛆虫共が嫌われてるだけなんです

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:13:40

    >>152

    やっぱりツールの正当性のために悪用する蛆虫に幻魔を放ちたいよねパパ

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:13:47

    >>154

    大人が騒いでればいい年した大人が〜と叩き

    学生が騒いでればクソガキと叩く…

    見事やな…

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:14:05

    とにかくタフカテは妖怪ウォッチだのイナズマイレブンだのの話題がしょっちゅう完走するクソガキだらけのカテゴリなんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:14:11

    >>158

    蛆虫なんてどこの界隈にも存在るんだ。悔しいだろうがそんなもんなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:14:36

    >>152

    そうですね 使い手の蛆蟲共が学習元に迷惑かけないようになってくれるといいですね

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:14:40

    とにかく匿名掲示板は20以上はいい年こいた大人でそれ未満はクソガキ扱いされる危険な場所なんだ

    >>160

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:14:48

    >>161

    すいません

    その世代はオッサンに片足突っ込んでるんです

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:15:17

    まぁ気にしないで
    どうせAIも普通に市民権得ていきますから

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:15:23

    嫌悪されてるのはあくまで転売ヤーと同じ類の蛆虫なんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:15:43

    >>164

    "ちょうどいい感じの若者層"どこへ!?

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:15:50

    >>161

    すみませんもう7年前のコンテンツなんです

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:16:33

    どうせみんな使うしみんなに普通に受け入れられていくと思うのが…俺なんだ!

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:16:47

    >>165

    待て!イナズマイレブンですら発売したのは15年前程度…

    ほとんどのファンはまだ20代のはずだ

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:17:03

    AI生成作品の除外機能が検索オプションじゃなくトップページにある現状で受け入れらていくのか教えてくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:17:33

    >>166

    少なくとも使ってる奴らがそのスタンスでいるうちは無理だと考えられる

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:17:50

    >>172

    さぁね

    ただ人はなんだかんだ新しい枠組みを作っていくのも事実だ

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:17:58

    >>166

    "根拠"どこへ!?

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:18:29

    >>172

    住み分けという受け入れ方なんじゃないっスかね

    本当に受け入れないなら完全NGになるはずですから

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:18:48

    >>166

    AIトレパクしてる奴の口からこのコメントを言わせてるうちは到底叶わない願いなんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:19:01

    AIなんて既存の絵を猿真似しかできない工程簡略化用ツールやんけ
    何ムキになっとんねん
    ♢この渋谷凛×士郎は...?
    ♢この七色に光り輝くちんちんは...?
    ♢このセフィロスが意地でも泳がない絵は...?
    ♢この手掴みラーメンは...?

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:19:22

    まぁ表紙とか広報とかでイラストが欲しいとか考えてる人達にとっては便利でいいものなんじゃないスか?こういうハードルが下がるのも普通に良い事だと思うんだ

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:19:50

    >>179

    いらすとやとかと大差ないよねパパ

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:20:24

    >>180

    ウム…便利なものは使っていった方がいいんだなァ

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:20:29

    いわゆる「完全な絵扱い」されてないのが現状っスよね
    なんか高名な芸術家がAI利用したセンセーショナルな作品でも発表すれば変わるんスかね

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:21:22

    >>182

    世間に広まり始めての黎明期だし新しい形となるのは今後だよねパパ

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:21:36

    >>162

    それは撮り鉄のことを…

    それはTikTokのことを…

    それはFGOのことを…


    あの…どれもめちゃくちゃ嫌われてる界隈なんスけど…

    いいんすかそれで…

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:22:26

    >>182

    今んとこ絵を取り込んでパチもん出力してるだけのカラクリみたいなもんスからね

    もっと高度化してガチで人間そっくりそのままの機能を備えたAIが出れば変わるかもしれないと思われる

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:22:28

    もしかしてAIはタクヤ運用するのがベストなんじゃないスか?

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:22:54

    >>184

    撮り鉄はよく知らないけど下二つに関しては皆んなに嫌われてたらここまで広まってないんじゃないスか?

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:23

    >>182

    今AIで話題になる事って殆どトレパクっスからね

    もっとハッピーハッピーな話題が多ければ受け入れられやすくなると思われるが…

    あっ企画動かしてたやつのトレパク疑惑が出たって嘘だろえーっ

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:29

    >>182

    最近だとあぶぶさんとかザンクローさんあたりは問題ない範囲で積極的活用を進めてますね… 生でね

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:35

    >>184

    下二つは掲示板で嫌われてるだけやんケ

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:36

    線引きやら法律やら面倒なのは誰かがやるだろう
    みんなが人任せにして貪るから醜いんだ、絆が生まれないんだ

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:51

    >>186

    Ai絵と違って誰も傷つけてないからセーフだよねパパ

    ◇このタクヤは…?

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:24:17

    所詮世の中の大半は絵を楽しむ側だから最終的にあんまり気にしなくなると思うんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:24:18

    >>186

    その技はやめろーっ

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:24:53

    >>193

    すみません その理屈ならゲームマジコンは規制されてませんよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:08

    はーっタクヤタクヤタクヤタクヤタクヤ

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:21

    >>188

    ただ呪文打つのも一苦労だからi2iに逃げる気持ちもよくわかる

    それ(人のイラストでi2iして商売)はダメだろ ガッ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:24

    タクヤ・ラッシュだっ

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:35

    200

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:40

    はーっタクヤ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています