ばあーッく末賭ばあーッくばあーッルばあーッロイ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:21:08

    "嘘つき"の秀吉って、ただの愚弄だと思うんスけど、いいんスか、これ……

    初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第30話]幕末賭博バルバロイ」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1048713

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:21:53

    禁断のばあーッ“四度打ち”

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:22:09

    ばあーっ何言ってんのかわかんねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:22:46

    最近は正直面白いと思う、それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:47

    スレタイの勢いで笑っちゃったのん

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:25:42

    >>4

    最新話見てみたらなんか絵も劣化してるしネオ豊臣が秀吉とかよく分からないんすけど・・・いいんすかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:29:11

    >>6

    NEO秀吉ってことやんケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:29:28

    私はこれでも慎重派でね、内容がクソすぎて最近は全く読んでなかったがとりあえず最新話だけでも読んでみることにした
    その結果、ゴールデンカムイのネタ被りだという事がわかった

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:31:29

    >>6

    簡単に言うと、豊臣の残党が何人も後継者となる"秀吉"を作り上げて戦わせて、現徳川政権を打倒する旗頭を生み出そうとしてるのん

    まあ、そのために磨いてる才能がギャンブルだったり嘘つきだったりと役立つのかよく分からんものだったり、そもそも未来知識持ってる余ちゃんに勝つビジョンが全く見えんのやけどなブヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:41:04

    ウム...嘘つき特化なはずなのに自らの首が無傷な事を晒すのは若干猿展開なんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:44:17

    >>9

    不思議やな…その設定だけ聞くとなんか面白そうに思えてくる…

    ひょっとして序盤のギャンブルと原作がなければそこそこ面白かったんじゃないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:58:36

    「南京不殺」がとりあえず有効とした仮定の上で
    結局「トリんかあっブト」を先に飲まなければいけない以上は少なくとも忍が全く見分けがつかない瓶を区別できる必要があると思うっス
    原理がわからないのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています