- 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:53:56
- 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:59:42
- 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:00:31
おそらく処理する者が数を間違えたかと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:00:45
なんかスレ画子供向けコンテンツばっかっスね
- 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:01:11
周年作品が出る気配すらない妖怪に悲しい現在…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:02:03
- 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:08:46
- 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:09:24
- 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:26:25
イーブイ「ほう……恨みが出ていますね……!」
- 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:26:35
ピカチュウ先輩あれからよくここまで復活したよね パパ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:36:05
私は妖怪ブームの時に妖怪2をやってみたんだ
その結果クソゲーだということがわかった - 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:51:27
妖怪はドラクエFFからのRPGらしいストーリー運びでソシャゲのコンプ遊びを合わせた仕上がりというポケモンに限りなく近いが根本的に異なる文法だったりする
ポケモンは予めストーリーの流れはあるが自分で物語を作る、交換を前提にした収集、基本的にソフトのみの投資で完結する遊び