- 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:22:35
- 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:46:36
不条理の世界
- 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:47:35
- 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:07:30
人が生み出す地獄の運命
- 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:18:55
ヤギ頭くん蛇ちんちんはなんだったんだろな・・・
- 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:23:23
断罪の塔より後は多少和らぐから・・・
- 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:39:45
キャスカの精神治ってもその問題があるんだよな・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:47:30
せまりくる暗黒の中に一筋の光が見えるから読んでられる
- 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:51:45
ベルセルク暗いけどちょいちょいギャグが挟まるの好き
- 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:52:24
パックのギャグが癒し
- 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:56:18
もう二度と…そう思っていたんだがな
ってところとか踏ん張って戦い抜いてきて本当に良かったなって - 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:57:30
蝕を生き延びるという本来ならあり得ぬ事をなした男ゾ
死して地獄に行くことを恐れているようなら、義手を付けてなお剣を取ったりはしない
それはそれとしてお労しいのも確か、救いはないんですか? - 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:03:27
ところで最新話のガッツさんの精神状態についてなんですが…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:03:57
ガッツを解放しろって言いたいけどどうやったら戦いとかから開放されるんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:04:28
あの刻印ある限りガッツもキャスカもまともには生きられ無さそうだし世界自体がもうめちゃくちゃだしでもうどうすりゃいいのやら
- 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:08:29
一先ずグリフィスはガッツに粘着するのをやめろとしか言えない
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:02:24
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:35:13
多分満月の夜だけ子供の人格が表に出て来れててその上でグリカスは普通にそれを押さえ込んで表に出て来れる
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:38:46
ベヘリット使徒がガッツとキャスカの子供を一緒に連れて行こうとか言って体内に入れたあとグリカスが受肉したから肉体に使われてしまったという。あのホモガッツの息子にクソ過ぎる
- 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:41:28
原作者が描いた所までで読むのやめれば妖精の国で楽しく暮らすガッツたち&バブプレイのホモって世界で終わるから救いのあるハピエンぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:11:25
- 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:12:33
逃げ出した先に楽園なんかないからね、仕方ないね
- 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:13:16
- 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:18:59
- 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:35:23
「ここは俺の戦場だ」いいよね...
- 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:36:14
- 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:33:45
作者亡くなったの悲しいわ
でも不謹慎だけどなんかそれ含めベルセルクって感じがするな… - 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:32:34
闇のイデアとか関連どうなるかな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:54:07
個人的には深淵の神関連は決着しなくてもガッツとグリフィスの因縁が決着するところが見れたらいいかな・・・って感じだ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:06:31
まあ森先生が言うには「ガッツとグリフィスのやり取りが三浦先生の本当に表現したいものだっただろうから、そこまではきちんと持ってく」みたいな発言をしてた
他はないがしろ、とまではいかないにしても「謎」のまま終わる可能性もなくはない
物語終わらせるのに完全な謎解きは必要ないしな
- 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:34:48
死の恐怖をものともせずに使徒と戦って狩っていくって、戦士としてみると人間の域を超えた英雄の所業なのに、
見方を変えると壊れたキャスカを直視できなくて無謀な戦いに逃避しているっていうキャラ造形が凄いよね
人類最強レベルで強いし経験豊富で頼りになるのに、放っておくといつかコロッと死んじゃうんじゃないかという脆さというかほっとけなさがある
それでいて隠しきれないお人よしさがあるからか、気が付くとまた仲間に囲まれてる
あれだけ周囲を拒絶してたガッツがファルネーゼに「頼りにしている」と言えるほど仲間に心開いててホント良かった
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:12:22
恐怖も殺意で塗りつぶしてるだけだもんね
- 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 05:26:32
ゴドーの説教はホントにファインプレーだったんだな
- 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 05:59:29
- 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:56:36
オープンにして迫ってこられても怖いな…
- 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:01:13
妖精等島の一件だけを満員一致で旧鷹の団たち全員怒ってそう
- 37二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:32:30
ジュドーとかキレたらどうなるんだろうな…
- 38二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 14:42:57
下敷きは『ベルサイユのばら』と『北斗の拳』と『マップス』
他にもいっぱいあるけど、特にそれらが大きい - 39二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:35:25
- 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:08:52
- 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:47:24
多分、『バスタード!!』のガラとダークシュナイダーの関係も入ってる
- 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:46:53
頑張ってきた人生を世界に全否定され絶望から人の道を踏み外してチートを手に入れた一時期は全能感に浸っていたけど酔いから覚めた引くことも進む事も出来ない無意味な停滞した人生を送り続ける使徒と言う許されざる哀れで救いようもない外道で悲しい奴ら。
- 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:49:19
でも辛い過去を乗り越えたガッツには大切な仲間が出来たんだよね
…早く全部蝕に捧げる鬱展開来ないかな - 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:57:36
使徒と知ってて一話でセクロスしてたん?
- 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 20:21:51
- 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:11:39
タイトル回収じゃないけど鉄塊構文の再詠唱は興奮した
- 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:13:28
- 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:23:31
デビルマンの不動明と飛鳥了の関係性の影響を語っていた考察もあった
- 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:16:26
よくよく考えたらあの時期「俺に触るなぁ!」が再発してた時期なのによくやる気になったよな
- 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:17:26
鷹の団時代は険悪だったけどガストンの仇だしな
敵討ちと同時に穴兄弟になることで絆を再確認したんだろう - 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:11:51
穴兄弟とかグリフィスじゃないんだから・・・
- 52二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:40:47
- 53二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:48:22
キャスカがグリフィスに毛布も剣もくれたと言ってたけどそれと同じ感じで
ガッツから心に剣を貰ったようなもんよね - 54二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:52:05
- 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 23:02:10
ゴッドハンドの「地獄の渦に飲まれる それが魔と関わった者の定め」発言のときに伯爵の分体に襲われただけのバルガスさんも巻き込まれてたのを考えるとガッツは烙印刻まれてるし地獄行きかと
生贄の烙印を刻まれた鷹の団も「生贄は断末魔の悲鳴までも魔の供物となる」って言われてたし・・・