腐女子の間で絶大な人気を誇るアニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:37:48

    お墨付きをいただいていた

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:39:07

    割れサイトでこいつらばっか出てきて目障りなんだよね もういねや

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:39:31

    ◇いた
    この過去形は一体…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:39:49

    これなんで流行ったんスか?声優?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:41:02

    >>4

    おそらくダメ男っぷりが腐女子の庇護欲を刺激したものと思われるが……

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:41:52

    正直一期は銀魂みたいで普通に好きだったそれが僕です
    二期は見てないから知らない知ってても教えない

  • 7二次元好きの匿名さん 23/01/13(金) 20:41:58

    一期までは面白かったよね一期までは
    二期以降は無理です

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:42:14

    オリ松なんてのを検索して爆笑してたのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:42:40

    >>4

    描くのが簡単だからってのもありそうっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:42:55

    ぶっちゃけコイツらのファンってガワしか見てなかったっスよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:43:50

    2期でソッポ向かれたのは単純に飽きッスか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:43:50

    >>10

    ガワより中身だと思うっス

    中身だけ同じのガワイケメンみたいな二次創作溢れ返ってましたから

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:44:34

    >>11

    というか普通に一期ほどネタの爆発力が弱かったのだと考えられる

    まぁパロディしまくって一期は別の意味で死にかけたんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:44:44

    おそ松くんの現代版リメイクって聞いた時にはまさかこんな腐女子人気が出るとは思わなかったよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:45:02
  • 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:45:07

    >>2

    >>割れサイト

    それはダメだろガッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:45:25

    面白くて好きだったのん
    二期からは露骨な描写が増えたのが残念だったのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:45:34

    >>15

    誰なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:45:58
  • 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:46:00

    >>15

    この6人は誰だよ

  • 21二次元好きの匿名さん 23/01/13(金) 20:46:17

    >>15

    ♢誰…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:46:58

    >>15

    な、なんやこの六つ子は…ギュンギュン

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:47:11
  • 24二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:47:22

    嘘.松という言葉を流行らせるくらいには一大ムーブメントだったんだなァ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:47:23

    >>18

    >>19

    >>20

    >>21

    禁断の"誰"4度打ち

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:47:28

    おそらく中身を他のヴィジュアルに移し替えた半ばオリキャラだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:48:25

    元のおそ松さんが語られる日は来るんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:48:32

    二期はなんか日和っていて面白くなかったよねパパ
    というか最終回前のシリアスと最終回の弾けは二回しちゃダメだろうがよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:56:14

    >>23

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:59:34

    友人がシコ松回から一切話題にしなくなったアニメやん
    元気しとん?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:00:59
  • 32二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:03:04

    ニコニコでは別アニメにおそ松声優が出てるだけで〇〇松だ!のコメントを二度撃ち三度撃ちしてくるんだよね
    酷くない?
    あの時期は本当に見れたもんじゃなかったのん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:03:50

    ウム ニンジャスレイヤーのオソマツだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:06:22

    各所に怒られが発生してそうな第1話は面白かったよね第1話だけはね
    その次から蛆虫松6匹がただ蛆虫なだけで何も面白くないことが分かった

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:14:22

    着物着たメスブタとかセーラー服と日本灯のメスブタが見たいんだなァって気分の時に伝奇で画像検索かけると結構な頻度で伝奇松とかいうゴミが検索妨害してくるんだよね殺したくない?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:16:21

    ○○松という言い方が便利すぎるとオタクの方々からお墨付きをいただいている

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:17:27

    ホンジャマカ ホンジャマカ
    はーっ おそ松よ 死 ね!

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:18:59

    カゲプロ蛆虫だった中学生が高校生の時に住み着いていたコンテンツだと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:19:21

    二期は「このアニメは理不尽で不条理な展開やっても許されるでしょ」みたいなクソ雑ぶん投げオチが多過ぎて話になんねーよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:25:54

    嘘・松という使いやすい言葉を生み出したのでマイ・ペンライ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:29:47

    >>32

    コメント欄を非表示にしろ…ソンポートのように

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:35:35

    >>2

    こんなレスに6いいねついてる辺り自演野郎と思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:05:06

    >>41

    コメントがないニコニコなど必要あるか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:07:54

    どうして流行った作品を制作陣自ら愚弄するのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:09:48

    おいおい紅白で主題歌を歌ったばかりでしょうが
    ◇この実写化の目的は…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:10:44

    つまっ…つまんねーよ
    腐女子はやっぱ金にならないスね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:12:40

    >>41

    怒らないでくださいね

    一部の蛆虫のためにニコニコを見る唯一の利点を捨てるなんてバカみたいじゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:55:50

    赤塚不二夫「こ…こんなの納得できない」

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:05:57

    推しが馬姦された…て嘆いてるあにまん民の元を辿ったらこれだった

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:31:03



  • 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:33:30

    やっぱり全てはここから始まったよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:33:48

    pixivのオススメでコイツばっかり出てきた時期があるんだよね
    もちろんめちゃくちゃ俺はホモじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:34:41

       ・・
    おそ松さん

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:37:58

    騒がれるほど面白くも、叩かれるほど悲惨な作品でもない反面
    珍妙奇天烈な嘘 松たちは痛烈に叩いてやりたい気分に駆られる!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています