- 1二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:01:56
- 2二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:03:55
長髪がね…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:07:20
長髪短髪で分けられてるけど
親善大使時の言動は長髪時とは別なんだ
長髪の時は普通にツンデレってだけだから - 4二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:11:02
- 5二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:16:49
鮮血のアッシュにそっくりよね。兄弟がイケる人なら大満足じゃない?
体はアッシュよりマッチョだしね。 - 6二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:19:34
(誕生秘話と本編見て)哀れ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:27:42
⚠️鮮血のアッシュには全く似ていません!⚠️
- 8二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:31:52
イオン様のレス
- 9二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:38:52
ルーク・フォン・ファブレ
テイルズオブ人気投票で順位、2位から4位でほとんどが独占すごいわね
次の人気投票入れてみようかしら? - 10二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:41:38
あんまりイオンとの絡みとか少ないのが残念。
元からルークを気に入ってた一人だからね。 - 11二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:42:22
ヴァン「きっしょ。愚かなレプリカルーク。そしてタヒね」
- 12二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:52:20
- 13二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:58:38
- 14二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:59:45
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:00:25
ちょくちょく本人たちが来るのが笑ってしまう
- 16二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:24:39
- 17二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:34:45
イオン「元々優しかった」
最初からルークをよく見てれば分かる話良いよね - 18二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:42:31
おは燃え滓
- 19二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:02:03
ティアのレス
- 20二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:08:40
- 21二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:18:25
- 22二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:32:47
- 23二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:33:07
出力される言語がチンピラ風なだけで
冷静に考えたら善人すぎんだよね - 24二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:34:19
確か
オリジナルとか知らない。ルーク様が私の主。レプリカだとかどうでもいい
ってメイドもいたからな - 25二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:53:04
アクゼリュスが崩壊したのはこいつのせいだろ?
超振動使ったの、こいつだし。 - 26二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:56:44
- 27二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:58:13
- 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:59:45
- 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:02:41
やっぱりヴァン先生はヴァン先生だった
- 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:03:04
- 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:06:24
- 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:26:19
公式の扱いは大分不遇
- 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:32:02
- 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:22:46
ルークの口癖である「うぜー」もあの環境で誰の影響かって言ったらガイだもんなあ
ルークほど連発しないだけでガイも原作ゲーム本編でも「うぜー」って言ってるシーンはあるし絆される前のルークが生まれたばかりの時期によく言われたから覚えたとかありそう
ルークは庭師に話しかけるのはお止めくださいまと執事に言われても気さくにペールに話しかけるしライガクイーンの境遇にも同情しちゃうくらいには根っこは善良だよ
奥義書間違って売り飛ばしたメイドにもそんなに叱ったりしないしかなり寛大な対応
てかレプリカ判明後もルークを慕ってたメイドさんってこのときの奥義書売飛ばしイベントのメイドさんなのでは…? - 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:44:35
アビスキャラここに書き込みして草生えたわ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:15:20
- 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:55:19
- 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:58:44
哀れ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:00:53
プレイした年齢でかなり評価変わりそうなのはある
- 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:17:03
- 41二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:20:19
- 42二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:39:15
親善大使時にしても周りの態度にも問題があったり言ってることは正論な時もあったりして一概にルークが悪いとも言えないんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:02:14
- 44二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:14:03
親善大使時のルークの態度悪くなる原因が周りの態度なんで
ルークの態度が悪かったって非難してると自動的に周りへの非難になるという - 45二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:04:57
- 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:09:21
- 47二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:11:36
マイソロ2のルークなら断髪後だからマシなんだけどな(もちろんアッシュは嫌い)
マイソロ3のルークは長髪でガイもいてなんならヴァン師匠もいるから甘ちゃんも甘ちゃんなのよね(もちろんアッシュは嫌い)
- 48二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:25:41
制作がルークを悪くしたい節が隠しきれてないから
そのせいで他キャラやら色々その思惑に引っ張られておかしくなってるって印象
実際そんな必要なくなった短髪からは仲間も比較的まともになるし
ある意味みんな被害者だよ - 49二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:27:19
ルーク叩くならチーグルも叩いて欲しかったですねマジでね
反省してるミュウはともかく他連中はやってること害獣極まりないんだが - 50二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:44:11
- 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:48:27
- 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:49:17
- 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:51:30
- 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:54:32
- 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:55:36
- 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:57:18
- 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:58:39
- 58二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:00:00
17歳相当の肉体だから勘違いされる
もし7歳相当の肉体なら長髪時代も少し生意気な貴族のガキンチョ程度の発言しかしてないのだ - 59二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:00:06
そもそもティアが暗殺しに来たのは悪巧みを聞いてそんなことをさせない! って止めるため
そして実際に対話して「私は悪くない」を全面的に信じて殺すのをやめちゃうくらいだからな - 60二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:01:28
- 61二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:02:50
わざわざ他国の貴族の家で家庭教師やってる時ならやりやすいだろうと、その貴族の家の者全員に全体攻撃(睡眠+木刀でぶん殴られるくらいのダメージ効果)かけてからの暗殺計画
- 62二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:03:29
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:04:08
そういやアビス世界って街の外で起きた殺人は遺恨が証明されない限り無罪とかいう設定だっけ?
- 64二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:05:18
- 65二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:05:41
- 66二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:11:16
- 67二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:14:17
両親も既にいないから兄であり親代わりでもある
ぶっちゃけ、六神将みたいに兄に心酔して敵になってないのが不思議なポジだぞ? - 68二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:22:13
- 69二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:23:03
ルークたちファブレ家は別にティア襲ってませんよね
- 70二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:24:29
悪くない子。
- 71二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:24:31
- 72二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:25:17
ルーク、様とか仮にもほぼ敵国の要人を煽って馬鹿にするジェイドがマジ分からねえ
お前一般兵じゃなくて皇帝直属の大幹部クラスだろ? - 73二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:25:56
- 74二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:27:45
ルーク殺してたらティアも魔物に殺されてんだよなあ...ティア一人で谷から降りるのは不可能
だからルークに前線に立ってもらってんだから
1人で降りれるならルークに立ってもらう必要はない
善人だからとか以前に打算もあるしそもそも責任も義務もあると感じてるからルーク帰そうとしてる - 75二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:28:39
- 76二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:29:09
ティアは悪くないとか言ってるのティアアンチやろこれ
- 77二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:29:47
- 78二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:30:46
- 79二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:31:01
- 80二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:31:29
ティアのやらかしがデカすぎてなんで無事なのかが不思議なくらいだぜ
黙っていれば無罪ってことか - 81二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:33:01
- 82二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:33:54
ルークの評価スレなのにティアの評価スレになってんぞ
- 83二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:35:48
変な人がでてきたからな
襲ってきたから正当防衛で反撃したら(事故とはいえ)拉致誘拐されたルークを殺すのは当然
とか平然と言ってたらそりゃ話題とられるわ - 84二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:45:11
正体がレプリカだろうとずっとお慕いしております…いえ、むしろ私は以前のルーク様より今のルーク様のことが……
- 85二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:45:30
ルークみたいなキャラはアビス以前にもたくさんいるけど、それを主人公に据えたのは見たことなくてすごく新鮮だったな
ストーリー上の扱いは正直納得してないけど(アクゼリュスの原因そもそも外殻の限界だったからだしトドメ刺したのはヴァンだし)、これ以降の作品で似たようなキャラが登場したときに思い出してしまうぐらいには記憶に残る主人公だった - 86二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:53:13
- 87二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:56:37
いや仮にティアがルークを始末してたら
「ダアトの軍人がキムラスカ王族を殺害した」
ということになって後腐れどころかキムラスカとダアトの戦争物だろう
ティアは神託の盾の制服で襲撃してるんだから犯人の所属は明白だし
作中だって裏事情はともかくマルクトへの宣戦布告の大義名分はルークナタリアの暗殺
- 88二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:58:56
ティアの擁護してる人、擁護の方向性があさっての方向に向いてて擁護になってない
- 89二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:02:28
予言に必要な人物ってのは知らなくてもあそこが大貴族の屋敷ってのは知ってるし
そんな大物の屋敷に襲撃したりまして王位継承権を持つ子息を始末したら
戦争になるレベルの大問題ってのは知る知らないじゃなく普通にわかるだろう
- 90二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:02:31
- 91二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:05:02
まあだとしても公爵家は首都バチカルの街中にあるからティアの襲撃の免罪には関係ない設定だな…
- 92二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:06:49
- 93二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:11:08
スコア(予言)が無い世界ならヴァンも六神将も敵対する理由が無くなるんだよね・・・やっぱスコア(予言)クソだわ
- 94二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:11:35
- 95二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:12:11
- 96二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:16:17
イオンは(というかガイ以外の仲間は)そもそも襲撃のこと知ってたっけ?
タルタロスでルークがマルクトにいる理由を説明しようとした時に
ティアが遮って事故で飛ばされたように説明したから
少なくとも旅の間は正確な事情説明することもなかったような
アクゼリュス崩落知っててアクゼリュス行きを命じたモースは始末する気だっただろうし
インゴベルトもアクゼリュス行きは知ってるから二人の間でそれで手打ちにするってことで話はついてたのかも
- 97二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:18:55
- 98二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:19:28
そこで戦ってくれるって時点で、ルークは相当甘いんだよな
自分の王族って立場が普通ならこんな扱い許されないって自覚が少ないのもあるだろうけど
それでも戦ったり渓谷歩いたり初めての旅をしたりの苦労を考えると
作中の愚痴や怒りくらいならかなり容赦してくれてる
- 99二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:19:53
ルークの評価スレから話題がずれてるぞ
それはそうと本編中理不尽オブ理不尽な目に合ってるのに、闇落ちせず精神的に一番成長したルークって結構大物な気がする - 100二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:21:07
小説とか読むとすり替えは王妃死産時に乳母が混乱してるのをいいことに
預言士が言い包めて強引にすり替えさせたみたいだから
教団の暗躍がなかったの起きなかったのかも
預言がなければ教団がそんなことする必要もないし
- 101二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:32:34
レイズとかいうルークが犠牲にならなくてもいい公式でお出しされた救済
なお本編 - 102二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:33:04
- 103二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:34:07
ティアの擁護が全く擁護になってない上にツッコミどころ満載過ぎてスレの話題浚われてるぞこれ
実年齢わかった状態でプレイすると序盤の態度や言動も「あー確かに7歳児のやんちゃ男子ってこんな感じだよなあ」って結構微笑ましいんだよな
バチカル到着時の母上に取りなしてやるとか初めて自分が住んでた街歩いたときの反応とかもなんか微笑ましいし同時にお労しい
…アクゼリュスで死ぬこと前提で育てられたんだもんなルーク - 104二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:35:18
前のルークに戻そうといきなりくるナタリアとか普通に嫌がって怖がってたからなあ
マジで環境が悪すぎる - 105二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:35:52
- 106二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:36:09
「どうせ預言通り死ななきゃならないなら何も知らない方が幸せかもしれない…」ってファブレ公爵も考えてたのかもしれない
- 107二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:37:31
アッシュの気持ちもわからんではないけど
それ以上にアッシュが言ってることややってることが理不尽だし八つ当たりすぎてキツイ
もうお前がルークやれ
ルークを解放しろ - 108二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:42:58
- 109二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:47:11
ルークの知識不足は教える方も字とか生活に必要な知識を優先して教えてたから手が回らなかったためと
ルークを利用したいヴァンにとっては無知な方が望ましいという思惑もあってのことという裏設定があった
前と同じ勉強させても字や言葉を思い出せないと判断して一から教える方向になるまで
どれくらいの年月が経過したのかわからんけど、それがなければもっと勉強の時間をとれたのかも - 110二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:52:00
- 111二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:57:46
当時のスタッフがルークはアホという前提ありきでストーリー作ったからとしか…
- 112二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:00:04
評判じゃなくて評価のせいでタクヤの評判と認識せずに書き込んでる人が多いの草生える
- 113二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:06:57
- 114二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:12:20
暗闇でチラっとみただけのティアのペンダントのことも詳しく覚えて説明できたし観察力と記憶力いいんだろうな
- 115二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:14:05
- 116二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:31:43
最近の評判スレ原作に負けてるの草
いや規約的には不味いけどさあ - 117二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:26:40
ルーク?今アグゼリュスの人達が瘴気で苦しんでいます。すぐ来れますか?
- 118二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:11:23
ルクさん辛いわあん
- 119二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:20:27
- 120二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:19:42
イオン様は知識インストールされているから2歳だけど実際はもっと精神年齢上なんよな
流石に14歳相当あるかって言われたらちょいちょい「んん?」ってシーンあるからないとは思うけど
それでもがちの赤子何もわからない状態からスタートのルークよりも生まれて二年だけど必要な知識はインストールされてて最初っから備わっていたイオン様のほうが精神年齢は上だと思う
レプリカイオン様は精神年齢10歳相当くらいかなって印象
- 121二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:36:10
ルークには申し訳ないけど、イオンやシンクより5年も前に造られたレプリカだし知識不足なところとか旧式レプリカだったせいで劣化しとるんかな?って思ってたわ
- 122二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:02:37
おいミュウミュウミュウ!
- 123二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:06:31
シンクだったかフローリアンだったか
一旦火山に捨てられてもモースに拾われるまでしばらく野生動物とか食べて生き延びてたってあったから
知識インストールされると生まれた直後でも年齢以上の行動とれるみたいだな - 124二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:39:19
自分は知識インストールないレプリカ=がちの赤子スタート脳みそと体は出来ているから幼児くらいの精神年齢にはすぐ成長する
知識インストールされたレプリカ=知識はあっても実体験伴って無くて人生経験は短いので精神年齢小学生くらいからスタート
みたいなイメージだなあ
どっちにしろ1から言葉から常識まで覚えないといけなかったルークは大変苦労したことが窺える
見た目だけはでかいからたとえ知識無いこと周囲が認識してても記憶喪失だと思ってるし外見年齢元に相応に接している人のが多いだろうしそんな中であれこれ身につけるのは大変だっただろう - 125二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:16:22
アニメみた感じだとアッシュが一旦屋敷に戻った時のルークって
転んでわーわー泣いてて精神面も幼い感じだったな - 126二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:14:48
剣術稽古はしてたとはいえ実戦経験が全くない状態で
事前の心の準備もなくいきなりタタル渓谷から戦闘に入ったことといい
外に出られた感動もあったとしてもはじめてのおつかいどころか
いきなりはじめての旅しかもエンゲーブにつくまではバトルありのサバイバルといい
最初からいきなり苛酷な状況なのになんとかこなしてしていってるしな
柔軟というか環境に対する適応力高いイメージ
何不自由なく育った大貴族のお坊ちゃんって先入観だとギャップ大きい
- 127二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:02:19
評判スレなのにタクヤさん語録消滅してて草
- 128二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:48:16
一度学んだことは大体忘れてなかった印象があるわ
- 129二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 08:54:52
そりゃ確かに衣食住には困らなかっただろうがそもそもアクゼリュスで死ぬこと前提で育てられているのがまずキツいし軟禁されて剣術稽古しか楽しみがぬぇえな初期スキットとか見ても「何不自由なく育った我が儘坊ちゃんとは一体…?」ってなるんよなルーク
控えめに言ってもかごの鳥でわりとお労しい立場である
あとちょっと文句くらいは言ってもわりと素直に両親の言うこと聞いてるし母上心配させたくねえ母上に良くなって欲しいでキノコ狩りいくくらいには良い子である - 130二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:05:22
部屋もあからさまに鳥籠モチーフだしな
- 131二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:15:14
プレイ前
無知で傲慢な主人公が仲間との絆で成長していくストーリー
プレイ後
無知な主人公を仲間が仲良くイジメつつ、自己犠牲強めの方向へ成長させていくストーリー
甘ったれお坊ちゃんルークさん(17)ではなくて何も知らないルークくん(7)だと色々反応が変わる特殊なゲームだと思う
基本的には善寄りの存在だよね、ルークは周りの環境がもうちょいマシでバランサーになってくれる仲間が居れば本編でもマイソロ2みたいな感じの性格になってそう