ポケスペ主人公のキャラ付けとか関係性って

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:09:36

    キャラ付けは大胆だけど関係性は絶妙にずらしてくるから面白いと思う
    レッドとグリーンが幼馴染じゃなくなってたり逆にエックスが幼少期に越してきてるから他四人と幼馴染になってたり

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:11:47

    ぶっちゃけ主人公に関しては元々個性なくしてるんだから漫画で盛るのは良いと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:12:23

    正直ここまで続くなんて誰も思ってなかっただろうしキャラ管理大変だろうなあと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:13:12

    ブルーとシルバーが兄弟のように育ったのとか、ルビーとサファイアが実は子供の頃出会ってたとか良いよね

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:13:55

    他のポケモン漫画も主人公は割と好きに設定してるしな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:14:06

    グリーンは真逆なタイプだけど味がある

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:14:50

    後付けの違和感を限界まで薄めるのが凄い

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:15:12

    レッドがニョロゾを初期パートナーにしてるのとかは関係性とはちょっと違うけど珍しい設定だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:15:22

    ホワイトを社長キャラにしたのはすごいと思ってる
    普通ならサブウェイで出会って共に戦う相棒枠になると思うし

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:16:42

    >>4

    ルサに関しては

    原作からして親父が友達だから別地方に住んでたとはいえ全く初対面なの正直どうなんだろと思ってたのでむしろ納得した

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:17:32

    シリーズごとに主人公+ライバル+博士+悪の組織+ジムリーダー8人+四天王+チャンピオンにその他追加とかキャラシえらい事になるわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:17:59

    >>8

    今思うとニョロゾが主人公の初期ポケって渋すぎるよな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:19:53

    ニョロモは田尻智さんの推しポケだからレッドの相棒にニョロゾは個人的に評価高い

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:24:20

    今まで1人旅だけだった中シンオウ組は3人で旅するのが新鮮だった
    BDSPかアルセウスでまた3人の話見たいなー

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:21:53

    賛否あるけどファイツのキャラ付け好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:22:28

    久々に叩かれてないポケスペスレ見つけて安心した

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:25:16

    >>16

    叩かれてるのは主にSM編以降だからね

    そこに触れなければ変なのも寄ってこん

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:25:57

    ルサはいいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:27:09

    他はともかく主人公は元々セリフないようなもんだし別にって人は多いんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:27:45

    >>16

    サンムーンより前は否の意見はあれど面白いからええやんで荒れにくいからね

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:28:32

    ゴールドのワルガキっぷり好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:30:11

    強いだけのナルシストクソガキだったルビーが人間的に成長していくのマジですき

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:30:40

    BW2組が一番関係性ズラしてる気がする二人ともヒュウと幼馴染じゃないし出身もヒオウギじゃないしサブウェイ関係ないし
    そこがイロモノでありつつ面白い

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:31:12

    主人公、ジムリーダー、四天王
    ポケモンって、この辺筆頭に雰囲気しか分からんような奴も多いから、色々弄りやすくはあるのかなとは思う
    それはそれとして絶妙な関係性に仕上げて来てるのはしゅごい

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:31:39

    まんまならゲームやれば良くなっちゃうからね
    違いがあるから読みたくなる

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:37:14

    この集合絵好き

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:44:12

    >>26

    プラチナ嬢かわいい

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:48:04

    そいやBWだけ主人公14歳にしてBW2から12歳に戻したのなんでだろ?
    BW2主人公もBW主人公と同い年ってゲームの方では設定されてるしXYなんかもっと年上に見えるし

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:53:41

    >>26

    ファイツちゃん糖失ってて草

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:55:21

    御三家が主人公の最初の手持ちじゃないってのは考えてみるとそらそうよねって感じもする
    ゲームでも主人公より年齢低い子がトレーナーやってるし、あの世界なんだから何かしらの理由で1匹くらい仲良しのポケモンはいるよね
    ただ御三家も蔑ろにしてるわけじゃなくて、旅立ちのきっかけになってるし大事なパートナーの1匹だしね

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:56:06

    >>30

    ブオウ「そうだよ」

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:57:23

    >>26

    当たり前だがやっぱり年上組は高身長グループに固まるな(1名除く)

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:30:51

    ファイツはいつも内股だなあ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 06:25:09

    >>20


    通巻版で買ってるからまだSM編触れてないんだけど、そんなにアレなんか……

    それとも単に賛否両論があるってていど?

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:27:56

    コンテスト、ミュージカル系の要素があるとどっちかはそっちがメインになるの好き
    ゲームでは寄り道でしかないから

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:37:20

    >>34

    正直いつもより露悪性が強くなってるのとそこまでせんでも…ってゲスと化したザオボーとかキャラが全然違うプルメリによるリーリエへの説教とか慣れててもキツい描写が多くなってる

    あと正直なんというか話もそこまで面白くないというか…内心滑ってる感は否めない

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:39:15

    >>26

    こう見るとエメ以後の主人公も以前のキャラとの絡みはもっと見たいですね

    XYのグリーンはよし

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:44:35

    まあ好き嫌い分かれるリーリエにガツンと物申すのは好きだよ
    口だけ立派で全部主人公任せじゃねえかこいつ…って思ってたし俺は
    あとグズマ周りの描写が丁寧で、やっぱこういうところではポケスペならではの良さは健在だなって

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:47:46

    >>3

    BW2とかXYとか剣盾とか名前付けるのも大変そう

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:48:51

    >>39

    ワイちゃん(直球)はいけたけど

    流石にシールドちゃんは無理でしたね

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:49:32

    >>38

    わかる…全部人任せでまわりはリーリエばっかり持ち上げるしストレスだった

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:50:22

    レッドとかゴールドとかルビーとか主人公だった頃には未熟さあるけど後の章で助っ人として再登場した時めちゃくちゃ頼もしくなってるの好き

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:51:50

    イエローで性癖を歪められた人は多いという

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:52:29

    >>38

    ただプルメリに言わせんのはなんか違うと思うがな…

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:57:39

    サンもリーリエに割と優しくないというか無神経だけどあれは気にならない

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:06:46

    >>38

    それをルザミーネあたりに言わせておけば良かったのによりにも寄ってプルメリに言わせたのがダメだった

    ブーメランコントになって説得力無いし

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:07:08

    RSとORASのマグマ団アクア団のキャラ達の性格やビジュアルの変更をコードネーム設定で対処したのは上手いこと考えたなぁと思った

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:07:31

    >>46

    プルメリも大概だからブーメランやべーのよね

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:10:17

    わりと真面目に完全オリジナル世界観・キャラでのポケスペ見たい
    本格的に歯止めきかなそうだなって危惧もあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:12:17

    >>49

    SM剣盾と迷走してるし心機一転完全オリジナルは見たい

    オリジナルだからアクセル全開でも誰も文句言わんやろ

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:13:42

    ダイパ編みたいなのまた読みたい

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 13:14:20

    >>47

    マツブサとアオギリのビジュアルを見て

    前者を脳筋、後者を頭脳派にするずらしは割と新鮮

    RSのマツブサは武闘派感あるけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています