- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:23:55##ウマ娘 音速の逃亡者 - トンネルぬけたらスカイラインのイラスト - pixivTwitterで反応が多かったので載せる事に....まあ賛否両論でしたがこの組み合わせの理由についてはアイルトンセナとサイレンススズカで調べてみてください(5/1がヒントです)タイトルは二人がよく呼ばwww.pixiv.net
競走の場に身を置きたい…
でも現役は引退した…
そんなウマ娘はぜひモータースポーツの世界に身を投じて欲しい
スレ画はアイルトン・スズカ(pixivより拝借)
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:26:25
スズカさんが鈴鹿のリベンジするのか
- 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:27:50
動体視力もGへの耐久性もあるから向いてそう
- 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:28:23
- 5123/01/14(土) 00:30:03
サッカーとかのスポーツよりヒトミミとウマ娘のフィジカル差が問題にならないと思うんだ
ウマ娘ならステアリング操作とかだいぶ楽だろうけど - 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:34:21
昔どっかで見たけど自分が走る以上のスピードに憧れてこういう路線行くウマ娘そこそこ居そう
- 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:51:06
耳はどうするんだ?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:53:31
ヘルメットもスーツもウマ娘用の特注品要るからちょっとめんどいな
尻尾の防火カバーとか付けるんだろうか - 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:53:58
気性難のウマ娘だとF1はコーナー多めきつめなテクニカルコースで掛かりそうだし、インディ500の方が合う娘もいそう
- 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:56:15
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:16:27
シューイやんのは誰だろうか
まさかホーリックスかエラズリーさん? - 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:23:53
モータースポーツの歴史を辿っていくと、行き着く先にあるのは、馬車同士によるレースなので、恐らくウマ娘が居る世界もモータースポーツの歴史を辿ればウマ娘の存在が大きくあったりして、そうなる可能性も全然ありそうなのが面白い。
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:30:07
走るレースから、走らせるレースにシフトチェンジした時にウマ娘がどう思うかとかそういうのは気になる。
- 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:34:42
ウマ娘は一般成人男性並に重い可能性あるし向いてなさそうなので向こうの世界でもヒト耳が乗ってるんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:07:08
そういえばセナの亡くなった日にスズカが生まれたんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:08:54
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:14:40
タイキがドラッグレースでpooooooweeeeerrrrrr!する
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:38:32
「G2 engine, aaaarrrghhh」
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:42:43
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:44:19
ウマ娘の方が体が強い訳だし、最初のレーサーがウマ娘でしたってのもおかしくはないかも
- 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:47:24
- 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:57:19
と言っても初心者はレンタルカートで30分も走ると疲れてアップアップするからそれなりの体力は要るんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:03:00
- 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:09:41
競走からのレーサーへの転向で一番の壁は競走の時は長くて4分間の集中をレーサーだと4時間位維持できるようにならないといけないことだと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 05:43:05
- 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 06:01:43
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 06:20:47
バイクレーサーでウマ娘はレアっぽいイメージ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 06:35:02
- 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 06:49:48
サイバーフォーミュラか…
- 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:00:25
でもウマ娘のレースって接触御法度じゃないの?
NASCARとまでは言わんにしてもオープンホイール系でも多少は接触あるのがモータースポーツやしその辺の適性どうなんやろ - 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:21:07
セナもかなりラフな運転多かったしな
- 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:21:49
このレスは削除されています
- 33123/01/14(土) 08:45:44
誰がどんなレースに出て欲しいとかありますかね
自分はやっぱり
スズカがフォーミュラ
タイキとエルがインディかNASCAR
スペがSF・スーパーGTで日本総大将
あたりかな - 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:47:35
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:49:21
スズカさんが魚屋で鯵に埋もれて顔だけ出してる絵に見えたのに違った…
- 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:52:51
ヘルメットは意外と中に空間あるんで中のパッドだけ専用品にすれば直立は無理でもちょっとたたむだけで入りそう
- 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:55:11
あれ車に詳しくなってから見ると一番難しいのはマシンよりサーキット側の対応だと分かる
- 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:58:02
ドラッグレースはやってそう
トップフューエルとかファニーカーみたいなクラス - 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:58:04
水上のグレートマザー、マルゼンスキーがいそうな世界
- 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:08:11
- 41二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:11:37
- 42二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:12:58
ウマ娘バカテストでタイキが「インディ500」って答えたの見て以降タイキのイメージがインディで固定されてしまった
- 43二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:15:06
- 44二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:17:17
日産にもイタリア語が上手い山口県民ドライバーが居るしな
- 45二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:55:28
モータースポーツって小さい頃から始めないとプロになってから厳しいからなあ
去年のチャンピオンのフェルスタッペンは4歳の時からカートを始めている - 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:58:53
峠上がりの兄ちゃんでイケたのは谷口前後までだろうしなぁ、今はほぼ完全にカートからのエスカレーターだからな
- 47二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:01:35
バイクの後輪に尻尾が巻き込まれて・・・
- 48二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:37:04
デム郎といいロニーといい日本人化したイタリア人多くない?
- 49123/01/14(土) 10:41:19
- 50二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:26:30
ウオッカはトゥインクル・シリーズ引退したらドリームトロフィーへの移行を蹴ってバイクレースに転向するのが似合いすぎる
仕方ないわねぇ、ってダスカがやれやれって顔で見送ってる - 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:28:22
- 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:47:25
- 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:50:08
まぁ中古のアクアでラリーに出る人もいるし、
新車かつ200万円台前半でレースに必要な装備が付いてるヤリスカップカーというのもある。車さえあれば安価に始められなくもないとは思う - 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:52:03
- 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:52:46
ジムカーナやラリーは比較的手軽だと思う
- 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:14:06
障害経験あるとラリー適性高そう
すみません、この「オジュウがトゥインクル引退後ラリーチームにスカウトされてドライバーに転向するSS」っていうのをください - 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:26:40
バイクなら確かに小さめの人が多いがバレンティーノ・ロッシとか181あったぞ
- 58二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:59:45
ガチの貧困層では流石にキツイけど子供にゴーカート乗せてやれるくらいなら平均程度の会社員ならなれる
そこからはメーカーのサポートやスポンサーの金で自分の持ち出しなしでいけなくもない
(逆に上の方のカテゴリまで親の金や親の企業のスポンサーで走るようなのは大成しない)
ハミルトンも裕福と言うほどではないけどカートレースでロン・デニスに見出されてF1まで行ったし
- 59二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:02:27
この調和性はスゴイと思った…サッシャさんの実況付ということも含めてw
- 60二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:08:38
当店セルフサービスとなっておりまして
- 61二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:13:05
峠上がりであそこまでいってる谷口とかドリキンとかっておかしいと思うんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:32:43
- 63二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:34:24
わざわざ何で陸上選手に車運転させるようなプロモーション考えてるんだ…?
- 64二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:35:15
どっちみちF1とかMotoGPは肉体面で優位性出るからウマ娘が有利なことに変わりはない
ウマにそれだけの競技人口がいるかわからんけど - 65123/01/15(日) 01:40:42
- 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:59:06