差別を扱う社会派アニメとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:30:36

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:33:10

    ダグナー編終了後 どこへ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:36:24

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした
    でも…扱いきれなさそうだったから軽く流しましたよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:37:19

    あわわ お前はサテライトのクズ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:37:48

    アークファイブでも挑戦したけど全然駄目だったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:37:55

    シリーズ構成冨岡 どこへ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:38:02

    あなたの力は素晴らしいものだったよ
    でも時間がねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:38:18

    >>3

    無理そうなら軽く流すなんて……クレバーな判断だろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:39:41

    一瞬で橋が立ってシティとサテライトが繋がったのは若干猿を感じるよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:39:59

    >>5

    アークって1期はマジで面白いッス

    特にハートランドで紫雲院素良と黒崎が意味深な事を言いながらデュエルしていくのはマジで歴代でもtop10に入る(語録無視)

    シンクロ次元の話はするなワシは今

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:41:08

    今見返しても結構面白いんだ
    シューティングスターが出た時は童心にかえりましたね…ガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:41:26

    結局変にビビって並行世界の別人みたいなモンやんけにするくらいだったら ほんへ終了後のキャラとしてエドやカイトを出してほしかったなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:47:09

    >>6

    ムフフフ富岡淳広が参加するのは2クール目まで ダグナー編以降は吉田伸がシリーズの手綱を握るの

    結局いつもの遊戯王じゃねぇかよえーっ

    まあダグナー編からも面白いから金返せとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:48:33

    あの気に触ったなら謝ります…でも解消されるまでの過程とかぶん投げましたよね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:49:57

    俺見たことないんだよね現実で解決できない問題を作中でキレイに解決した作品
    進撃だって エレン鬼つぇぇええ人類全部地ならししていこうぜぇぇええええええええ しても数百年後には戦争起きてたでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:51:41

    >>15

    何故ってそれが出来るんなら漫画家なんてやってないで政治に身を投じるべきだからやん

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:52:37

    あの飲み終わったんスよ
    おかわりもらっていいスか
    しゃあっ(高額コーヒー)

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:09:37

    異種族感の対立と和解がテーマだったバトスピブレイヴを見るに富岡淳広のままだったらもう少し真面目に取り扱ったと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:15:24

    >>15

    怒らないで下さいね?

    現実で解決できない問題なんだから創作だからといって安易に解決したら陳腐なだけなんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:16:14

    ムフフフ
    格差問題を取り扱った硬派な社会派作品はゴドウィンを倒すまで
    それ以降は熱血SF爆笑カードアニメに変身するの

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:19:31

    >>20

    気に触ったら謝ります、どうもすいませんでした

    でも…熱血SF爆笑カードアニメは最初からですよね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:21:01

    イリアステルが計画までの時間ないから細カイコトハキニスルナ(歴史改変)したとかで無理やり解決したとかなんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:23:43

    でもね扱いきれないからカテ滑りしたのは嫌いじゃないんだよね
    どちらも面白かったしなヌッ
    まあワシが好きだからってのがあるけどなブヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:25:22

    >>17

    てめェ!クソ元キング!

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:25:50

    ゴッズ流マジックよ        ・・・・
    超巨大な橋を数ヶ月で完工させる技がいくつかある

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:26:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:26:23

    >>25

    技術力進んでる世界ってことでマイペンライ!

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:27:46

    >>10

    アーク一期のワクワク感はすごいよね パパ

    個人的に歴代最高と言われるのもわかるんだ

    なんだあんな有様になってしまったんやろなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています