男バレ漫画ナンバー2として

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:00:00

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:02:19

    おまえ男だったのか!?の意っスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:03:18

    おもしろっ だけど····知名度低いーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:06:21

    わ、私はハイキューを目に入れないようにしたり、開き直ってハイキュー楽しんだり、影響受け過ぎてハイキューから距離を取った過去があるんだっ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:10:19

    連載中に大作バレーボール漫画が生まれた作者に悲しい過去…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:15:06

    >>5

    うるせえんだよ マネモブ野郎


    ワシが学生の頃友人内でバレーボール漫画の話になったときに自分以外誰も知らなかった 過去があるんだっ


    ウム···面白いんだけど読んでる人少ないんだなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:19:48

    不思議ですね…あれほど下手で気持ち悪くさえ感じた絵が不思議と上手くなったように感じる…。
    女の子もかわいくなったしな(ぬっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:25:50

    主人公所属のチームのマネージャー全員可愛いから良いよね パパ

    あ···マネージャーと部員で色恋沙汰起こして何かチームの雰囲気が悪くなった
    部活だとあるあるだけどそんなこと再現しなくてもいいだろうがよ えーっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:31:29

    >>5

    掲載誌が被るならともかくチャンピオンに載ってる漫画なら同ジャンルの大ヒット漫画が誕生するのはむしろ追い風だと思われるが……

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:33:55

    >>9

    あとがきコメントにちょろっと書いただけで作者がそうとう悩んでたのがわかるんだよね。

    大変じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:38:28

    悪い雰囲気で登場しても再登場の時はなんやかんや良い子になって登場するから学生特有の可愛さあるよね パパ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:46:53

    >>9

    ハイキュー読み終わってもっとバレー漫画読みたい!でハリガネ読み始めた俺もいるしな(ぬっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:47:08

    続編ぽっと出の大ちゃんが好きなのは…俺なんだ!
    2メートルで病弱属性で武人で許嫁がいるなんて…ファンタスティックだろう?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:14:22

    また大船が不和を起こしてる…コイツホントクソっスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:18:29

    >>14

    最近読めてなかったんスけどまだ鴫澤とぐだぐだしてるんスか?

    サジェストでハリガネサービス 大船 と検索すると 大船うざいが出てくるのウザいとは思ってたけど笑ったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:20:42

    全国に来てたサイコが嫌いだけど俺以外に
    あいつ嫌いな奴いる? 助っ人の部活次はどこ
    行くんだみたいの

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:27:55

    全国編になってからキャラの悲しい過去…が控えめになったことを寂しく感じるようになった
    それが僕です

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:31:33

    ウム‥‥腕破壊金持ち・虐待イケメン・毒親不細工・貧乏お昼寝・埼玉代表 と悲しき過去キャラが多かったんだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:38:16

    3年の先輩はすぐ後輩と不和を起こす大船を叱った方が良いと思われるが…
    IH終わったら大船叱れる先輩いなくなるけどいいんすかこれ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:40:45

    トランスジェンダー編で無印でやってたけどACEでやらなかったことやってみたけど…みたいなこと言ってたけど不評だったんすかねトランスジェンダー編

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:48:11

    >>20

    つまらなかったっスからね

    今まで持ち前の才能+技術+肉体の差が優劣を出してたのに技術と才能全振りのジェンダーに圧されたのは読んでてあんまりだったのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:50:13

    それなりに面白い漫画だけど猛烈につまんない回もけっこう来るよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:51:12

    >>21

    結局最後は肉体の差に敗北したからマンペイライ!

    まぁ面白かったかと言われると別の話なんやがなブヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:52:39

    加点方式で読むとめちゃくちゃ面白く、減点方式で読むとめちゃくちゃ不快な漫画
    それがハリガネサービスです
    常にどこかしらに不快ポイントを置いて来るんだよね、怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:55:07

    全国のチームより地区で戦かったチームの方が強そうに見えるのはルールで禁止スよね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:55:52

    怒らないでくださいね
    IH本戦まで来て色恋沙汰で喧嘩してるの馬鹿みたいじゃないですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:55:55

    後半絵がヤバかった記憶なのん…
    作者が悩んでたってその時期なんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:56:00

    ワシは鴫澤が下平にギリギリバレないようなデレを見せるときが一番好きなんです

    1話の下平の立場が可哀想で読んでて胃が痛くなったのは俺なんだよね
    何で同期三人が東京の選抜代表とか可哀想でしょ? 最初からコミュニティ出来てるし三人が着替え終わってさっさと帰ろうとしてたところが一番キツかったのん

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:57:12

    >>28

    エリート意識の高いイヤな同期3人だと思ったら良い奴らで安心したのが…俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:58:41

    >>29

    口悪いというかトゲトゲしい言葉チョイス選びがちなだけで根は優しくて安心したよね パパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:59:21

    >>25

    出場校枠が二つもある大都会が地方に比べたらレベルが高いのは当たり前なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    野球やサッカーほどメジャーなスポーツというわけでもないしな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:03:23

    予選出場校 大体スカウトしてたり才能の原石を磨き上げる監督がいたりとレベル高すぎだよね パパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:04:11

    >>24

    あの…一番不快感がなかったのが1,2話で終わった工専高?

    位だったンすけど…

    いいんすか…コレ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:05:35

    沖縄戦は後味スッキリで最初から最後まで良かったよね パパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:06:43

    はっきり言って絵は下手な部類に入るが、家守や高代とか才能もないし地味な先輩が活躍してると嬉しいのが…俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:11:09

    >>2

    ハイキューがお前男だったのか!?漫画ナンバー1になるだろうがよえーっ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:29:17

    常に一定以上の成果を上げながら周囲のモチベも上げる家守先輩には好感が持てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:36:29

    正直全国になったら主人公のサービスが簡単に上げられるようになったのは違和感を感じる半面…
    あのバケモノサーブが有効なままだとスポーツ漫画にならない都合も感じる!

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:46:49

    ハイキューで理解ある両親・器が大きくて頼りになる先輩・的確で具体的な指導をする監督・揉め事を引きずらない人間関係みたいな理想の運動部を見たあとに読んで「まぁ現実なんてこんなもんだよな」となったのが…俺なんだ!作品の面白さに寄与しない不快なだけのリアリティはルールで禁止スよね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:47:06

    IH決勝の相手が審判に抗議して巻き戻しして負けをなかったことにしたやつって…とイマイチ決勝戦に盛り上がれないのが…俺なんだ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:58:44

    >>40

    アイツが出た話アンケートは取れてたらしいけど複雑なのは‥‥‥俺なんだ!

    さすがに二度と出ることはないだろうからそれだけは救いだと考えられるが‥‥

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:01:22

    なんやかんや好きではあるけど、一般受けしづらい癖の強さをしたキャラや展開が結構あるよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:03:56

    対戦相手にネット越しで「しね」言うのはルールで禁止すよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:05:50

    >>43

    審判は聞こえてないからマイ・ペンライ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:06:31

    ウム…ハイキューはコマ割りも構図も怪物を超えた怪物すぎるんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:10:02

    下平のサービスエースとかスパイク時の威力の表現とかは良いと思うっスけどイケメンが足りないんスかね
    筋肉の付き方がガテン系が多くて細マッチョ系が少ないとか色々思い当たるのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:12:30

    >>46

    ウム…蛆虫が多すぎるのも割ときつい物があるんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:20:11

    >>47

    ウム‥‥主人公所属のチームも手放しで好い人と言えるのも キャプテンの野々原とブサイクの家守くらいで他も煽り癖だったりがあって蛆虫要素があるんだなぁ

    主人公の下平も徹底的にプライドへし折ろうとしたりとか蛆虫認定される要素があるしな(ヌッ


    ライバルチームも蛆虫が混ざってる徹底的な蛆虫だぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:26:27

    >>48

    でも野々原もあまりに前向き過ぎてサイコに見えるのが俺なんだよね

    怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:27:38

    大ちゃんと許嫁の絡みもっとくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:05:54

    >>31

    バレーだったら県によっては、県代表がハッキリ言って弱いみたいな県もありそうだと思ってるんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:35:41

    今はスピンオフでやってる色んなスポーツ経験者の寄せ集めの方が面白いっスね

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:53:12

    >>52

    あっちでメインはってる朧とか、雲類鷲とか、県予選の方が敵強そうに見えたと思うのが……俺なんだ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:20:33

    ククク…ハリガネ・サーピスに出てくる親はDV・ネグレクト・犯罪者を含む完全食だァ
    スピンオフのクソババアが聖人に見えてくるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:20:47

    ナンバー1って誰だよ⁉︎
    バレーボーイズだろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:23:41

    ムフフ 雲類鷲君が傲慢蛆虫なのは試合途中まで
    試合中盤ではおいたわしいキャラになって試合後には可愛い子になってるの

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:32:08

    待てよ最新話の大船はついに試合に復帰して不調とはいえ天相手にパワーだけで点取り合戦を優位に進めてるんだぜ
    ◇なぜ…?
    ◇駿天堂のエースの立場は…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:34:23

    >>48

    待てよ 猫田先輩はカワイイんだぜ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:34:39

    バチバチもだったけど蛆虫な奴のリアル感が凄いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています