英語って科目は解けねえからパスだな

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:18:28

    現代文って科目は少しだけ解けたな
    世界史って科目もパスだな
    数学は最初の一問だけ解けたな
    物理って科目は何書いてるのかわかんねえな
    龍を継ぐ男ってのは俺でも内容が分かりやすいな

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:19:32

    >>1

    こ…高校3年間何してたんスか…!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:20:01
  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:20:43

    >>2

    恐らく田代さん時空の考察に高校生活を捧げたと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:21:26

    龍継の内容が分かりやすいと感じる時点でノーベル賞ものだと考えられるが・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:21:40

    この共通テストってやつの問題文が読めねぇな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:22:33

    あーっ 国語なに言ってるかわかんねぇよ
    あーっ 地理歴史なに言ってるかわかんねぇよ
    あーっ 公民なに言ってるかわかんねぇよ
    あーっ 数学なに言ってるかわかんねぇよ
    あーっ 外国語なに言ってるかわかんねぇよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:22:37

    >>6

    人間というよりは猿だな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:22:39

    確率はルール無用だろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:23:10

    まずどこでやってるのか分からねぇな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:24:07

    これでも私はお馬鹿さんでね分からない問題は全て運に捧げてみたんだ
    その結果正答率が1割か2割ということが分かった
    相当運が良くないと毎回こうなんだよね凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:24:38

    マークシート形式みたいなもんいざとなれば鉛筆転がせばええやんけ何を悲観しとんねん

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:25:05

    >>1

     

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:25:17

    >>4

    ボケーッ あれは東大首席レベルでも解けない難問、言うとるやろうが

    何ムキになって高校でとこうとしとんねん

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:26:02

    スポーツ推薦で入学した同級生が“センター試験って何?”
    って言ってたの思い出したのん 

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:02:16

    >>15ボケーッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:12:43

    >>3

    ギルモア博士に悲しき過去…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています