- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:52:20
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:57:51
ラフプレーの域を超えてるんですがそれは…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:07:19
- 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:19:12
テニプリ以外だったら困るわこんなん
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:20:56
- 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:20:58
ラフプレーとかの問題じゃねえだろこれ!!
- 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:56:43
これはイメージだよ!
イメージじゃなきゃラフプレーどころか刺殺未遂事件だ - 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:01:05
少なくとも新テニは部活動じゃなくて国の代表として活動してんだからええやろ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:04:28
仙台育英や作新ってこんな事してるのか…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:29:33
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:30:18
メジャーの西中とか、ドリームスの地区大会準決勝の学校とか、指導どころか監督が相手チームにケガさせろとか、相手をビビらせる為に頭をめがけて投げろとか指示出すんだぞ。
選手のラフプレーや暴言なんてまだまだかわいい方だよ。 - 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:36:10
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:37:34
あんまりテニプリちゃんと読んでない俺でもそれは流石に阿久津に失礼だと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:11:37
阿久津は一番グレてた時期でも暴力沙汰及び恐喝は学内、或いは身内の範囲が基本だからな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:20:38
そういう漫画は初手に見せられたら基本「あっもういいわ…」で切っちゃう
横綱のコラで興味持ってた火の丸相撲の1話ですらそうなった。 - 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:25:34
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:28:21
育英は度重なる不祥事で前の監督が辞任して今の青春って密の人が風紀粛清したんだよな
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:28:26
アイシールドって意外とラフプレーは無かった気がする、喧嘩殺法や我王もルール上で問題ないよね?
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:54:34
- 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:56:56
風紀粛清じゃなかった綱紀粛正だ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:04:11
- 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:07:15
- 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:10:37
- 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:16:27
- 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:34:25
- 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:24:54
それでも負けて欲しくない言っちゃうんだよなあ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:06:08
- 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:28:36
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:54:47
ユーマさんの行動だけが切った理由なら出来れば機会があれば続きも読んでほしいな
そういう不良キャラがやらかす展開を無かったことにしないでちゃんと清算しようとする漫画だから、もしかしたらそういう展開が苦手な人こそ好きかもしれない
というか自分がそうだった
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:59:49
まだボクシングしてた頃だ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:07:06