- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:08:41
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:09:03
みはりにとってお兄ちゃんはどこまでいってもお兄ちゃんであり、本人だって最終的には元に戻るつもりでいるのは大前提として考えていたのに対して
お兄ちゃんのほうはタイトルの通り「もうお兄ちゃんはおしまいにしちゃってもいいかな」と考えるくらいには負担になっており
その認識の隔絶に愕然とする展開ってある? - 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:09:50
- 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:11:44
1話でみはりへのコンプレックスは描写されてたけどそんな重たい話だったけ…同級生とわちゃわちゃしてるイメージ強いんだけど…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:13:55
完璧に絶対に徹頭徹尾ない
そんな人間性を掘り下げる作風じゃないんで… - 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:15:31
そういうのじゃないんで…
- 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:15:40
徹底して気楽なギャグやる感じなので諦めろ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:15:52
TSが一応社会復帰のためにやってることだし…あと日常マンガなのでほぼシリアスはナイゾ
TSしたお兄ちゃんが妹になって銭湯でテンパったり、下着でテンパったり同級生の男の子の性癖歪ませたり、友達とワチャワチャするタイプのマンガだ - 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:16:26
いい意味でそうゆうのはない
シリアスな要素強かったらここまで人気になってない - 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:17:15
無駄なシリアスは今の時代では枷にしかならん
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:18:28
お兄ちゃんがただただおしまいっていくだけだよ
それはもうおしまいになるよ - 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:27:09
ゆうたくんとのCPが今アツい
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:31:53
原作の今までの流れからして作者が斜め下の方向にいかない限りはないな
作品の魅力全て投げ捨てる方向性だし、それ - 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:01:51
悪いけどそういうのが好きなら別の作品読んでろとしか
- 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:42:25
曇らせをわざわざ望むの性格悪いなってつい思っちゃう
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:46:52
この作品で一番シリアスな展開だったのが学校のプール授業中に🐘さんが復活した時だよ?諦めろん
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:53:32
この作品一番の曇らせって
妹が兄に褒められるのが嬉しくて色々と頑張って成果出すけど、頑張れば頑張るほど兄は劣等感から妹から離れていった(妹は自覚無しで離れていった理由に気づいていない)って関係じゃないかな。
それもTSで距離が近くなった事により徐々に関係改善されつつあるし - 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:08:05
因みにおにまい原作はpixivかニコニコ漫画で全話無料で読めるぞ!今からでもどうぞ
「お兄ちゃんはおしまい」/「ねことうふ」のシリーズ [pixiv]妹に怪しい薬を飲まされて女の子になってしまったお兄ちゃんのTSコメディ。www.pixiv.net