共通テスト....? どうせ大したもんじゃないでしょう...

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:22:52

    直ぐに解いてオメ○してやはうッ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:24:12

    大人しく文系に進め…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:26:09

    く、苦しい…息ができない…
    私は140文字以上の長文を見ると脳が理解を拒んでしまうんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:27:03

    >>3

    文系というより赤ちゃんだな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:27:41

    >>1

    犬…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:27:59

    >>3

    あなたは“ツイ廃”ですか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:28:31

    確率みたいなもんそれぞれの場合の数を求めるだけやんけ
    何シャーペン止めとんねん

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:29:10

    >>7

    時間をかければ解けるんだよね。時間をかければね。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:29:18

    >>7

    せやなっ試験中に全パターン試せばいいだけやもんなっ

    はうっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:29:53

    ⑵から見せられても交換会のルールとか詳細が分からないのでどう言う問題なのか分からないっス

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:31:11

    >>10

    自分のプレゼントを自分で受け取ったら『交換』にならないのだと思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:33:37

    なんでやーっなんで自分のプレゼントを受け取ったら即肛姦会が終了するんじゃあっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:34:09

    >>11

    あっそう言うことなんスね

    あざーっす(ガシッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:34:42

    数学というより国語のテストだな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:34:51

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:35:59

    人生かかったテストでこんな問題出されるなんて最近の受験生ってヤツは大変だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:38:38

    (1)とその前にも文章があるならそれも出せ…鬼龍のように
    1人が受け取る場合と2人が受け取る場合を求めろと言われてもそれぞれ何個持ってきてるのか分からないんだよね
    答え出せなくない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:39:40

    >>16

    待てよ、受験生は全文見てるから真っ当な問題のはずなんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:39:45

    なにっ 今は"求めよ"ではないっ!?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:40:07

    ⑵は3人でやった場合×4と二人組の組み合わせ、全員自分のが帰って来るパターンが交換会終わらない組み合わせ
    ⑶は⑵と同じ方法を1人増やしてやるだけっスね
    ⑷はダルいから後回しして残り時間で考えるっス

    長らく数学に触れてないので勿論めちゃくちゃ適当な答え

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:42:12

    俺は経済学部志望だぜ
    古典現代文も数学も平等に陵辱してやるのよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:43:59

    4人の中に野蛮人が混じっていて全てのプレゼントを力で奪って強制的に終わらせる可能性を考慮されてないんスけど…いいんスかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:44:27

    2回目3回目とかいうクソみたいな条件が出てこないだけマシっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:47:48

    (2)の答えはおそらく上から8,6,15,3/8と思われるが…
    暗算で出来るんだよね、簡単じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:50:29

    1人同じの場合が8通り
    2人同じの場合が6通り
    終了しない場合の総数は8+6+1(4人同じ)で15通り
    1回目で終了しない確率は5/8だから終了するのは3/8
    全然自信ないんスけどいいんスかこれで……

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:52:29

    ジャーン この前の問題を持ってきたで

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:54:53

    >>26

    何で2人で交換するのにデタラメに配ってんだよえーっ!

    ◇この2人の目的は……?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:56:27

    >>27

    蛆虫A「ヒャハハハ!コイツらのテストめっちゃおもろいでえ!」


    蛆虫B「笑ってしまう…」

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:59:37

    無作為とかじゃなくてデタラメという単語が出て来た時点で割と怪しくなってきたんスけどこれ本当に共通テストの問題なんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:01:12

    なんか数学なのに全体的に問題文がふわふわしてるっすね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:02:36

    >>29

    お前喧嘩売る相手間違えたな、共通試験は思考力を問う超実戦的フルコンタクト数学だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:11:19

    4人で交換する場合は1人目が自分のプレゼントを受け取る確率が3/4、2人目が自分のになる確率は3つの中から選ぶから2/3、3人目は1/2だからかけ合わせて1/6やんけ、なにむきになっとんねんとなったのが…俺なんだ!
    この丁寧な導出ってやつは結構ありがたいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:12:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:12:57

    >>29

    >>30

    日常で学問知識を使う力を図るテストだからね。ふぅん 日常生活では二人でプレゼント交換すると1回じゃ終わらない場合があると言う事か。

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:13:24

    確率なんてちゃんと問題文を読めばいくらでも点を貪れる分野やんケ
    なに苦手意識持っとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:15:49

    スウガクを反対から読むとクガウス…あのガウスですら苦にしていたから危険です
    私はよほどのことがない限り数学はしない主義です

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:19:57

    >>12

    ◇普段どういう変換を…?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:35:34

    >>35それは数学落とした俺のことをいうとんのかい

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:38:54

    登場人物の知能が猿以下なんスけど…いいんスかこれで…

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:23:45

    すい..せん....

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています