- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:00:04
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:04:12
顔は良いだろ顔は!
それ以外?知らんな… - 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:04:39
じゃあDそのものの評価が悪いのかと言うと、むしろシリーズ屈指の人気キャラがいたりとそんなことはないんだよね
実はシリーズ全体で見ても珍しい普通の人間出身ラスボスとか独特な個性はちょくちょくあるんだけど - 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:04:54
よさんかあああああぁっ!!
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:07:25
- 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:07:59
なんか変な概念みたいな存在で人型じゃないリバースのユリスと違ってガチで扱い悪いからなコイツ、なりダン3はダオスシゼルバルバトスエルレインユグドラシルと代表的なボスキャラ出てたのにコイツだけ出演無しで笑った
- 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:08:01
Dの他のキャラはよく話に上がるんだよね
ラスボスだけなぜ…… - 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:08:35
変身したら手羽先になるのカッコ悪いし
- 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:11:07
ラス(トに唐突に出てきた)ボスだからな
- 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:12:56
オリジナル版がCVディムロスだったってマジ?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:14:46
存在感ミルドラースなんよ、そういやドラマCD版ドラクエ5の主人公もやってたなベジータ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:16:24
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:17:01
他のテイルズのラスボスは中盤くらいにはガッツリ話に絡んでくるのが多いからな
- 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:18:40
- 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:23:41
自分の星の為に戦いを挑んだダオスと家族の愛が原因で暴走したシゼルに挟まれてるのも地味ポイント高いよな、そういやダオスもシゼルもヴェスペリア出てたなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:24:53
PS2でリオンゾンビがカットされたのも痛いかもな
結構独自性あったのに… - 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:27:29
主人公達と同じ武器を持つラスボスって書くと因縁あったりしそうなのにコイツはマジで地味なの謎すぎる
リメイク版でもヒューゴさんのほうがキャラ濃かったし - 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:33:38
コイツよりバルバトスとかサレとかの中ボス枠のほうが人気までありそうなのがまた…
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:33:43
「同情すべき悪」や「敵には敵の正義」が基本のシリーズで、勧善懲悪もののの悪の組織の親玉みたいなコイツはホント珍しいんよ
その後のラスボスや、コイツ自身の出番も考えると、どこまでも需要が無かったことがよくわかる - 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:34:28
何回目かの人気投票があったときに得票ゼロで、電撃のインタビューで当時人気1位だったリオンをゾンビにしたことへの怨嗟の声が凄まじかったみたいなことを言及されてたからその影響があるんだと思ってた。
- 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:37:24
- 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:53:28
前半グレバム一党、後半オベロン社が世界転覆のために動き回っていたのがD世界だけど両方ともミクトランの存在はほぼ認知していないから本当に裏に潜んでましたレベルなんだよな
んで王として崇めてくれる天上軍はとうに滅んだ過去の遺物だから出番なし
昔の知り合いことソーディアンチームだけがかろうじて反応してくれるっていう - 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:58:01
名前がいまいち印象に残りにくいのも悪い気がする
濁点入れよう - 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:00:07
- 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:00:21
- 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:00:23
マジでミルドラースみたいなタイプだからしゃーない
- 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:03:38
怪獣にいそう
- 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:08:04
- 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:09:09
ヒューゴのこと操ってたから現パーティーと因縁無い訳では無いのは分かってはいるんだが…
印象が……うすい…… - 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:12:25
リメDではイグゼシブがクッソ強かったからゲーム的には印象に残ってるんだけどストーリー的にはというと…
意外と仲間想い(天上人のみ)ぐらいしか思い出せない - 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:12:59
- 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:17:39
ダオスとシゼルが良すぎた結果挟まれたミクトラン様がクッソ地味になった印象しかねぇ…
- 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:17:40
ミクトランといいフォルトゥナといいD組はラスボスより他の敵キャラの方がイメージ強いのよね……
- 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:17:56
オリDの頃の公式絵記憶にないんだけど、もしかしてそのせいもある…?
- 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:20:42
- 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:22:24
フォルトゥナは強いっていうかウザいのと断末魔の叫びが妙に印象に残ったな
ネオミクトラン君はただの置物だしリメイクだとスタンの傷だらけカットインの印象が強い - 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:23:49
D2の「私とて天上界の王と呼ばれた男!」お前そんなキャラだっけ?ってなった
あと地味に2mのムキムキ科学者 - 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:58:47
なんていうか良くも悪くもドラクエ的なラスボスでテイルズ全体から見たら浮いてるんだよな
別に嫌いじゃないよ - 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:07:10
実際の登場がほぼ終盤も終盤の上、それ以前に名前とか出ていた記憶がない……
ミルドラースの方がマシでは - 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:20:43
画面端に寄せて虎牙破斬して逆側にワープしたらエナジーブレッド使って足止めして虎牙破斬しに行けば楽勝だった記憶
- 41二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:50:13
- 42二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:53:49
暗躍しすぎると影薄いんだなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:59:40
啄木鳥版でもいないのはいかんでしょ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:02:58
- 45二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:25:39
ですよねとしか…
- 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:29:19
特典DVDでこいつの目的なんだっけとか言われてたな
- 47二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:32:26
デリス・カーラーンの為に戦うダオスと比べると本人も天上人もクズだからどうしようもねぇ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:34:23
- 49二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:37:42
- 50二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:40:44
D2の影響かは忘れたけどベルセリオスがハロルドになったからリメDだと喋れなくされてて笑った、一応ベジータがカーレルの人格じゃないって反応はしてたけど何か雑で笑った
- 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:41:02
- 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:43:12
- 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:50:44
- 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:51:26
漫画や小説の展開はたぶん作者のアレンジが混ざってると思うけど
デスティニー周りはゲーム内の情報だけでもなんか違うってなる部分が多かった印象 - 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:59:41
- 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:01:42
本編でのヒューゴはほぼコイツに乗っ取られてたから、ヒューゴ=ミクトランって考えると、影が薄いわけはないんだが……なんだろう、影が薄いよね
ルーティとリオンの父親が自分の意思で黒幕やってる極悪人だと救いが無いから、急に生み出されたって言われても信じる - 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:05:13
ベジータで通すのは笑うからやめろwww
打ちやすいし変換しやすいのはわかるけども! - 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:06:43
- 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:08:36
気に入った相手には心を許すとかでもないガチの奴だからなコイツ...むしろ好意的な会話出来そうなキャラいるのか?ってレベル
- 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:10:04
- 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:14:30
中の人ネタで今の時代だったらコラボでミクトラン(ベジータ衣装)とかクレス(未来トランクス衣装)とかやりそう(こなみ)
- 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:22:38
- 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:00:04
満遍なくキャラ出してくれてたテイルズオブTVでもほぼ出番無かったなあ…
- 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:12:25
ガチの支配欲のみでラスボスしてるという逆に珍しいタイプ。そして支配したがるわりにネームドの印象に残る部下がいない。
- 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:16:56
ぶっちゃけ本編で天上人の歴史背景とかあんまり触れずに終わったから
天上人の王が唯一のアイデンティティであるコイツも無背景のままというか - 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:18:57
あの時代にあそこまでのコングロマリット作れるんだから経営者・支配者としては有能なんだろうな
- 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:19:44
ネオミクトランはなんであんな肉塊みたいな見た目なんだろ
- 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:23:38
- 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:30:08
漫画版ではハロルドにラスボスの座を奪われた悲しき男
- 70二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:37:07
D2はともかくD本編は現代と歴史がほぼほぼ隔絶してるから
過去(歴史)の詳しい描写とかされないんよね…
コイツとソーディアンのぞく主要キャラたちには「凄いレンズテクロノジーのあった大昔!」ぐらいしか意味ない
後発のテイルズだと過去話をもうちょっと引きずったように思う
- 71二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 04:36:35
- 72二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 05:39:39
というか天上界の王名乗るやつが地下世界最下層の冥府の名前なのすげぇよな
知ったの最近だけど - 73二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:55:05
- 74二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:19:32
- 75二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:16:51
デスティニー自体がファンタジアと対になるように設定が組まれてる所が多いって考察もあったし
ミクトランもダオスと真逆な感じで描かれたのかも
結果的にシリーズのお約束から外れた感じの人になってしまったが… - 76二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:39:18
なんか普通のRPGのラスボスっぽいのよねベジータさん、ダオスシゼルでテイルズのラスボスのキャラ付けは決定した所あるから余計に浮いてる感じする
- 77二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:43:06
でも天井王ミクトランって響きは格好いいよね
- 78二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:45:10
誤字のせいで一気にショボくなってて草ァ!
- 79二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:47:18
ガチャ天井を何度も繰り返す廃課金の王
- 80二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:51:19
ある意味本編より恐ろしくなってて草
- 81二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:54:24
狙ったキャラ出なくて「クソッタレー!!!」って言ってそうな方のミクトラン
- 82二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:54:34
オリDだと空中にいないと詠唱出来ないからガチで天井王だったりしたな
レイズでも登場したイベントでプレイアブル化してそのイベント内で退場まで成し遂げるというある意味凄い事してる(ラザリスも似たような感じだがあちらはいずれ目覚める事が示唆されていて意識も世界樹の中にある) - 83二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:56:42
デステニーやったことないから天上人と地上人が争う天地戦争とか天上王ミクトランって初めて聞いた時はめっちゃわくわくしたんだよな
だってすげえ王道ファンタジー感溢れる厨二ワードの嵐じゃん? - 84二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:08:36
実際は単なる意識高い普通の人間だったというガッカリ感よ…
マジで色々と残念というか何というか… - 85二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:43:37
テイルズっぽくないラスボスっていうアイデンティティはあるから…
- 86二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:08:01
和解もなくて理解者もない天上の王だけどさ
仮に天上人の再生が成功しても人口問題と本人の性格での不和が発生してどっかで虐殺とかするんじゃ? - 87二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:34:44
PS版の敵役ボイスってほぼ全てがメインキャラ側の兼役よね
PS版だとディムロスはほぼボイス無しだから置鮎ミクトランは事実上固有だけども
正確には全プレイヤーキャラの全晶術分のボイスがあって(どうやっても晶術使えないマリーやコングマン等も含めて)
そこから使い回してる感じで