- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:37:44
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:40:22
獣の力を心に感じ獣の力を手にする拳法なのに幻獣は1匹除いて存在してないから感じることなんて不可能というね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:41:45
ファンタジー拳法に対する
「実在しねえ幻獣の拳法なんていっくらなんでもできるわけねえだろバーカ幻獣の意味わかってる?」
というオチを龍がやるのはロックすぎる… - 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:07:17
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:50:06
ある意味では八人の双幻士たち無間龍の眷属と言うべき真の幻獣拳士
- 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:04:19
理央様自分が最強になりたいって欲だけだからそれが成されるなら別に臨獣拳にこだわる必要ないし…
- 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:10:14
幻獣王と四幻将の設定て凄く手の込んだ罠だよな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:26:17
幻獣拳まわりは不気味なくらい伏線が丁寧なんだよな
- 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:30:27
それはそれとして
流派のネーミングは洋モノ
本人のネーミングは中国古典
怪人としてのモチーフは干支
ってとっちらかり加減は最低な自己満足だと思う
ライオン→グリフォンは上手いが
カメレオン→フェニックスの意味不明さも嫌だ - 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:31:01
無間竜も世界中のドラゴン伝承が気まぐれじゃ説明付かないくらいに清廉なのも多いせいか
元々はまともで聖者みたいだったが不老不死をもてあましたせいで腐りきって狂ったのが作中のロンって考察あったな
まあ本来はどういう性格だったのかは謎だし最初からああってのも普通にあり得るが - 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:51:01
ドラゴンは土地によって性質が全然違う
東洋竜も別に無条件で神聖な守護者というわけじゃない
凶暴で無関係な人間を大量に巻き込んで報復を敢行するやつもいれば
底意地の悪いクズもいる - 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:03:37
東洋龍は河がイメージソースだろうけど、西洋龍は恐竜の化石みて想像した産物っぽいしなぁ