あにまんで関西弁を使っている人がスレに現れた時の緊張感

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:03:24

    わかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:04:01

    やんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:05:45

    タフカテからの脱走兵がたまにいるよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:05:53

    猛、虎弁と関西弁は違うんやで

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:06:18

    普通に関西人やからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:06:27

    ネット民の口調やん

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:06:36

    単にノリで使ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:06:38

    そんなもんはないで

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:06:43

    いきなり差別かよ
    あにっぱりらしいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:06:47

    わからへん

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:07:50

    こっちの方言ならよかと?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:08:26

    「カッコいい」みたいに勘違いして猛・虎弁使うようなキッズはあにまんみたいな辺境には来ないと思うで…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:09:22

    ころすやでぶいやねん!って言っといたら良いか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:09:26

    何があかんねん

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:09:39

    J民かと思ったらタフに汚染されてるだけの奴

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:11:10

    あ゛あ゛!?なんか文句あんのかこら!

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:11:30

    せやなンゴなのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:12:26

    >>5

    関西人だからってネット掲示板で地元の方言使う…?

    俺は博多民だけど博多弁で書き込む事滅多にないばい

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:16:34

    >>18

    なんか知らんけど関西弁の方が打ち込みやすいんよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:18:24

    頭悪そうな奴演じる時に使う

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:21:33

    >>20

    狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:01:55

    あえて方言で書き込んでみたくなる気持ちもわからんでもないさー

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:02:29

    ええ関西弁しとりますなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:03:37

    普通にフレンドリーな感じでいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:04:06

    関西弁じゃなくて猛 虎弁だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:04:43

    >>19

    分かる

    あと実は標準語との境目がよく分からん

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:06:43

    >>20

    それなら演じる必要ないじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:12:02

    流れと勢いやで
    そもそも暮らした事ないから正確な関西弁なんて知らんし

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:23:17

    そ…そんなに気になるのん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:53:20

    蒙古弁多いな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 05:50:45

    口語と文語は違うんやろうけど
    あにまんは口語を文字化してるから関西弁になるわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 05:58:07

    >>31

    てかネットってだいたいそんな感じやろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:17:02

    関西弁というか大阪弁って気がするような

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:45:46

    >>12

    ここ辺境でもなんでもないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:50:43

    関西弁←まぁ関西人なのかな?
    一人称ワイ←うわタフカテ民かなん.J民だ…関わらんどこ

    こんな感じ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:52:16

    その人はどういうつもりかは知らないけど猛.虎弁はネットのどこでも使えると思い込んでるやつは存在する

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:53:09

    >>35

    マネモブはワイなんて使わないからそいつはなん.j民

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:55:08

    ワイとか淫.夢語録崩れとかンゴだとか見てるとなんか恥ずかしくなる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:15:58

    本場関西の人間だとしても方言で書き込むのキモすぎる
    田舎だからネットで自己顕示欲出すしかないんだろうけど…やっぱり標準語で話してる中に関西弁混じってくると社交界にイノシシ迷い込んできたみたいで滑稽なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:20:14

    そのうちあにまんスラングとか出来るんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:22:56

    関西弁を気持ち悪いと言う奴が、標準語で書き込んでいると言い条、
    その実、関東での話し言葉を文字に起こしているだけで、
    やっていることは変わらないな気もするがね。

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:23:37

    わざわざ“関東弁”を使う義理なんてありまへんわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:07:27

    関西人かと思ったらただのノブのツッコミの奴もいるんよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:07:55

    関西人も普通はネットじゃ標準語なのよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:08:24

    >>41

    そりゃ関東が標準だもの

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:08:45

    なんで関西人ってかたくなに標準語使わないんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:09:18

    関西やけどなんや文句でもあるんか

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:09:38

    荒れそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:12:46

    お嬢様の可能性もありますわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:13:24

    >>46

    関東に対してある種のコンプレックスを持っている

    関西生まれであることに誇りを持ちすぎている

    単になおすのが面倒臭い

    のどれかだろ多分

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:17:44

    ネットでは標準語だけど「~だよ(ね/な)」は未だに気恥ずかしくて使えない

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:19:46

    あにまんネイティブの人ってほぼいないだろうしそうなるとツイッター5chふたばからの流入になるわけだけどこの中だとふたば以外は関西弁もどきがそこそこ市民権あるからだろうなぁとか考えていた

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:21:14

    インターネットでは「男言葉の関西弁」がフォーマルってほどじゃないけど市民権を得てて楽なんや

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:24:44

    方言なんて気にしてるのは北の田舎から来たやつかその二世だけ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:26:21

    関西弁ちゅぅんは基本的に日本全国でひろぅ通じよるさかいに、わざわざ東京弁になおす気が起きへんのやで

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:38:52

    関西人だけどネットで関西弁書くのは逆になんか違和感感じてやりにくい

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:24:59

    >>37

    マネモブはワシだよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:51:49

    >>53

    市民権を得てるのは5chの極一部というのを理解できない奴がいるからなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:52:30

    素直にまとめサイトの影響って言った方がまだ好感持てる

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:55:09

    >>58

    自分の見えてるところが全世界だと思ってそうだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:01:50

    >>40

    そんなものはいらん

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:04:23

    猛虎.弁使ってても(よその掲示板使ってたんだなぁ)くらいにしか思わないけどな
    あにまんで掲示板デビューしたやつが「あにまんは特別!」って思いたいのか知らんけど他の掲示板敵視するやつめっちゃ多いよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:08:24

    そもそもJの住人達が外への蒙古弁の持ち出しを嫌ってたんですけどもね

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:10:52

    面白いよね、まとめサイトが転載すると気が滅入るように汚い言葉遣いしたら単に汚いのが溢れかえっただけになったの
    まとめサイト附属の掲示板のここでいうのもなんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:12:45

    そんな……ガ○イジが電車に乗ってきたときの緊張感みたいな言い方ひどい
    実際そうでもひどい

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:15:07

    外で蒙古弁使うのなんて空気の読めない人間だから棲み分けとか言われても理解できないんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています