- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:13:21
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:16:31
確か撃ち切らないと次弾装填できなかった気がするするんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:16:33
ウム、クリップ給弾はゲームではサクサクやるけど実際は引っかかるし硬いし撃ち切らないとリロードが面倒だし音がでかいクリップ排出音が有るタイプは音で敵に気づかれるわで兵士からはイライラポイントだったんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:17:47
アカンやんゲームと現実を混同したら
ミリオタも悲しむで - 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:20:31
もしかしてマガジンには塵やホコリなんかを防止する機能もあるんじゃないスか?
- 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:20:45
ゴミやホコリを機関部に巻き込みやすいし弾がクリップから脱落することも多いしな
現実はゲームのようにはいかないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ - 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:26:15
こいつマジ指殺し
クリップ押し込んだ時に指挟まるのはまずくね? - 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:39:39
待てよ 指挟むリスクを承知で薬室の蓋を押し込んだ状態で一発ずつ込めればできるんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:42:34
- 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:08:27
クリップは髪留めのこと これはマガジンよブヘヘヘ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:13:21
パキーン!(MIガーランド鳴り音)
- 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:14:37
アメリカ野郎だ!!!殺せーッ!!(排出音バレ)
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:18:59
だがクリップ音を恨むのは筋違いだぞ
ガーランドのクリップ音は戦場だと銃声とか爆音でかき消されて大して聞こえなかったし目の前でリロードしてるとも限らないから聞こえたところで突撃したりはしなかったという説があるからな - 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:23:31
今の小銃は大戦時の銃に比べて弾数が圧倒的に多いんや…… その数二十発、もしくは三十発
それでクリップ給弾だとクリップ何本も刺さないといけないんだよね 怠くない?
もちろん戦後すぐの銃はメチャクチャマガジン式とクリップ式を併用しているのがある - 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:26:27
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:27:47
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:30:31
もしかして第二次大戦中期にはセミオートライフルのガーランドを既に主力小銃にしてるアメリカは超大国を超えた超大国だったんじゃないんスか?
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:32:51
紹介しよう "Vz.58"だ
冷戦初期でマガジン交換もクリップ装填もできる万能な自動小銃である反面…… "日本赤軍がテルアビブ空港乱射事件で使った銃"としても知られている!
The Czechs took an AK but made it better. The VZ. 58 (smol) Czech Military Service Rifle
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:45:19
- 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:47:41
アメリカの弱点は国民の厭戦気質と言われとるんや
- 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:57:17