信じられないくらいゲーム下手な奴って見たことある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:59:10

    俺の周りではゲーム中の会話を一切聞かないせいで強化方法が分からず初期武器でずっと進めてた猛者くらいしかいないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:01:48

    ドラクエ7で装備買うという発想がなく
    ロボットのとこまでキーファに竹の槍持たせて戦ってたうちの妹みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:03:49

    うちの母親
    全くゲームに触れてこなかった人が歳いってからゲーム触ると十字キーやスティックを使って移動・選択する発想にならずまともに操作すら出来ない
    操作教えても全然頭に入らないらしく数分やってギブ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:04:03

    PXZでクリア2話ぐらい前まで精神コマンド的なやつに気付かなかった自分にこれ思ったわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:07:12

    もう引退して動画もないけど実況者にいたわガチで下手な人
    下手すぎて視聴者が「流石にこのレベルは演技」とか言いだして荒れて消えたわ
    あの頃はまだ低評価とか目に見えたからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:07:46

    配信とか実況見てると普通にいるしなあ
    眼の前の看板読まずにどこ行くかわからんとかムービー飛ばしてストーリーわからんとか

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:09:03

    スポーツ万能頭もいい顔もいい友達がわざとやってんのか?って位ゲームはクソ下手

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:11:55

    どこぞのVはあまりにヘタクソすぎて指示厨すら消滅したりしてたな
    もはやどうアドバイスしても何もならないと

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:12:08

    サモンナイトでカルマエンドにしかいけないやつならいた
    クリアしてやる代わりにそのカルマエンド見せてもらってた

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:13:31

    ゲームの実況者で

    『○ボタン押しっぱなしでゲージを溜めろ』って場面で

    ボタンをすぐに離して全然ゲージが溜まらず、というのを何度も繰り返して
    実況者「何これ全然ゲージが溜まらないんだけど!」
    ってなってた人もいた

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:14:24

    >>4

    精神コマンド使わずにそこまで行けるんなら逆に上手いのでは

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:14:32

    操作は上手くても直前に解禁された新機能を使わずにチュートリアルで数分詰まる人とかいるからわからんなあって

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:16:15

    信じられない程ではないけど、自分の父親が例えば左下に行くときに左を押したあとキーを一度離してから下に行く感じのタイプだった
    左下を同時押しするとかキーを離さないで押す位置を変えるとか、そういうのが苦手だったみたい

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:16:35

    一週間かけて東方のイージー五面を突破できない俺

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:17:48

    マリオの1ー1に5基使った俺

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:17:51

    スキル振る系のゲームなのに
    一切スキルポイント使わず進めた人の話は聞いたことある

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:19:19

    見たことはないけど石塚裕子って人がド下手らしいね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:22:20

    ゲームが下手な人ではなく理解力に乏しい人挙げてない…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:22:39

    まあ最近はVの者とか配信で自分が思う下手のレベルを上回ってくる人が目につきやすくなったな~とは思う
    3Dのゲームで探索するのにカメラ回して回りを確認とかしないのか……ってのは普通にいる

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:22:46

    ゼノブレイドのチェインアタックの説明を飛ばしたせいで、黒いフェイスを低ダメージでひたすら殴ってた

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:29:09

    >>18

    理解力乏しいのもゲーム下手に直接関わる要素だよ

    普通の生活や仕事してる分には何ら問題無いのに、ゲームに関する事には理解力が上手く働かない人もいる

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:32:19

    格ゲー滅茶苦茶うまい人とかがロックマンとかマリオみたいなのやるとビックリするぐらい下手な人がちょいちょい居てビビる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:51:23

    配信見てると気分悪くなるレベルで下手な奴は結構いるから困る…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:54:45

    底辺レベルの実況者にいっぱいいるやん
    二人プレイで一人がアイテム見つけて知らせたのにそいつが位置的に邪魔でもう一人が無い無い言い始めた時とか笑うしかなかったわ
    しかも後々無かったことのようにアイテム所持してるという・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:56:53

    Twitterとかだと何か詰まったら何でもすぐフォロワーに投げるやつとか下手なんだろうなって思う
    現実ではすぐチヤホヤしてもらえる環境なんだろうか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:59:56

    ポケモンのラスボスのイベント戦で振動や鳴き声で主張してきてるギミックに全く気付かずに1日放置してた奴

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:02:50

    >>22

    それはジャンル違うやんけ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:07:49

    アクションゲームでダッシュジャンプとかボタンちょい押しの小ジャンプとかを理解するのが苦手な人って一定数いるイメージ
    距離感を掴むのが苦手なのか飛び越したり助走なしでジャンプして届かないとか

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:09:23

    格ゲーやる時の俺
    波動拳コマンドすら出来ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:18:06

    テラリアとか積んでいくゲームは一生できそうにない

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:22:08

    スプラ3で1キルできたら喜んでるわ俺

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:23:30

    ゲーム下手と言うか基本的にテキストや説明見ない上に教えると不機嫌になる友達居たわ

    ...言うほど友達か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:39:13

    ・・・もしかしなくてもゲームは知育なのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:56:13

    ゲーム(特にCS)、目的が娯楽なだけでやってることは身体も脳も使う学習だから、基礎知識ないと初動でつまづくし適切な環境と意欲の両方がないと上達しないんだよな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:02:33

    狩野英孝ぐらいネタに昇華できればいいんだけど大体イラついて終わるわ
    元の好感度が違うからなのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:03:21

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:04:07

    >>17

    いぬまゆげの石塚先生ならアクション系がドヘタなだけでそうじゃなければ普通か上手いから・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:05:36

    某人気台パンYouTuberもかなり下手くそだった気がする。

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:08:07

    提示してある情報見逃して(見る気が無くて)進めない出来ない連呼されると厳しいよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:08:14

    >>36

    固定を組む努力を怠っている

    っていうクソ定期抜きでも自殺連打マンでもない限り野良に文句言うのは本来お門違いやで まぁTwitterでもあにまんでも愚痴耐えないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:14:06

    動きは良いけど察しが悪いやつ、動きは悪いけど察しは良いやつ
    下手さにも種類はあるけど察しの悪いほうが見ててもどかしくなる

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:15:49

    >>33

    親が自動車持ってない家庭の子供だと、知ってて当然の知識を得ないまま育つ可能性があるから自動車免許取得する時に苦労するって話もあるらしい

    普段からゲームとは無縁な環境だと、スタート地点にたどり着くのすら困難なのかもしれない

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:38:06

    パソコンをあまり使わないせいでキーボードだとジャンプすらまともにできなくなるのは俺です

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:40:21

    マリオカート8DXで落ちないようにする機能つけてたのにジュゲムにお世話になってた人がいたな

    今はタルコフ普通にできるくらいに成長したけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:40:51

    >>36

    そんなド下手くそと組まされるランク帯にいるのか……

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:42:15

    >>40

    まぁそれはそう、ただオンライン協力ゲーやるなら最低限のプレイヤースキルは持ってて欲しいじゃん?ヒーローモードとかいう基本操作の練習に最適な物もあるんだし。

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:45:09

    >>45

    チャレンジは別に…サモランはそんなやらないからそもそもランクが上がらないんだよね、というか今作ガチマは延々やってれば嫌でもランク上がるからs帯でもマジかコイツ…ってなる奴割と多くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:02:56

    俺は方向音痴すぎて二週目でもマップが頭に入ってない

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:14:06

    プロゲーマーをわざわざ呼んでおきながら基本操作すら理解できずに終わったやつを見たことあるな
    いくらなんでも心臓強すぎるやろと思った

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:18:15

    ゲーム下手ってなんでそんなに意固地になってんの?ってくらい人の話聞かないイメージあるわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:20:21

    大体共通してるのは画面内で提示されている情報を受け取らないってところだよね
    説明を読み飛ばす、そもそも読まない、会話を飛ばす、忘れる
    演出もよく見てないから意図がわからず次の目的を見失って詰まる

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:20:43

    ゲーム内での説明読まないのが原因なんじゃないの?と思われるのがちらほらいるの闇深そう

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:21:07

    はんにゃ川島のlolはガチでヤバいってよく聞く

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:23:50

    エースコンバット4かなんかでチュートリアルのオートパイロット中に死んで兄貴に匙投げられた俺の話する?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:24:25

    実況や配信は視聴者コメント見たり雑談したりと視界や思考がゲーム以外にも行ってるのもあって読み飛ばしや思い込みが発生してプレミに拍車をかけてそうなのもあるよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:26:22

    >>55

    元々処理落ちしてるのはあるかもね

    コメントに対処聞いてるのにその回答すら見えてない人もいるし

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:26:48

    シューティングゲームすると最低難易度ですら情報処理が追い付かず頭がフットーして死ぬ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:28:11

    ff14で死ぬほどよく見る。

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:51:54

    俺はアクションゲームとか格ゲーとかが難しすぎて出来ない
    免許取るときも運転下手すぎて何度も技能を延長しなきゃAT限定すら取れなかったし根本的にこういうのが下手なんだと思う
    RPGとかボードゲームとかは好きなんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:28:07

    ボタン押して離す力が入り過ぎて全ての行動がワンテンポ遅れる

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:48:32

    説明も読んでチュートリアルとかヘルプも見返して練習とかもしてきちんと確認してるのにジャンプとかのタイミング掴めなくて毎回自滅で死んだりしてるから多分アクションゲームの才能が全く無いんだろうなって奴なら身内にいる
    普段の運動神経は悪く無いのにな

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:59:44

    実況者に関して言うと喋りながら&視聴者にチュートリアルは見せにくいから下手に見えるというのはあると思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:23:49

    >>36

    こいつまじきっしょいな

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:30:03

    >>62

    レベリングとか時間かかる上に絵面が地味だしやりすぎるとヌルゲー化するから配信映えの問題でやらない人は多いよな

    実際アーカイブでその部分を丸々見返す気は起きないし適度に苦戦してる方が見てて楽しいからそれでいいと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:30:10

    人に見られてると思うと緊張して下手になることはある
    一人プレイなら楽に倒せる相手でも
    二人でやると途端にボロが出まくったりね(二人プレイ用の難易度ってのもあるけど)

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:49:16

    やたら力むからスティック押し込み操作が暴発するタイプの人は見たことある。

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 04:01:43

    自分、好きだけど下手
    二週目でやっとストーリーやゲームシステムを理解する事とかある
    モンスター討伐系のゲームは100時間くらいやらないとコンボに慣れない

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:47:00

    モンハンで出荷作業してると時折「どうやってここまでクリアして来たんだ…?」って言いたくなるようなのがいるね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:59:35

    昔の自分
    ターン性のゲームで自分のターンを終了するときに連打してたせいで終了をキャンセルして相手ターンに進めずそこで詰んだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:59:49

    チュートリアル読み飛ばして詰むのは自分も経験あるから割と強く言えない
    何度もやらかすのはどうかとは思うが

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:02:08

    ダッシ ュジャンプが全く出来なくてDSマリオを1-2で断念した私を呼んだか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:06:52

    信じられない暗いゲームが下手で、上達もしない奴は結局ゲーム自体に興味がないんだろうね
    だからゲーム内で得られる情報が頭に入らない、興味がないから
    教えられても覚えられない、興味がないから

    一切ゲームをしたことがなくても興味があればいろいろ動かしてみるしちゃんとチュートリアルを聞いてすぐに覚えるから、ここで出てくるような基本的な操作すらおぼつかないという事態にはならない

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:08:05

    >>55

    >>56

    視聴者が思ってる以上に情報量ヤバいのかもね

    例えになってないかもしれんが実技で運転中横から教官にあれこれ指示されて脳が処理追いつかなくなるあの感じ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:08:59

    アクションゲーがてんでダメで、EASYですら一方的にギッタギタにされる友人いるわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:12:05

    >>72

    興味がないってのは大きいのかもな

    人間興味ないことは余程じゃないと覚えられないし

    配信のためにやってるとかのやりたくないのにやってる場合はかなり合致するのかも

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:16:03

    ここまでグダるくらいなら事前にチュートリアルやって少し操作齧ればいいのにって思う実況者は多いけど時間外労働してまで興味がないものはやらないだろうなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:28:11

    チュートリアル読み飛ばしてるのはまあリソースの問題とかあると思うんだけどストーリーゲーやってるのに全然読んでないから話を理解してないとか、根本的に興味ないから真面目なシーンなのにキャラを馬鹿にする方向で茶化してるのとかはゲームが下手っていうか実況が下手だからやめてくれと思う
    普段対人ゲーで人集めてる人がたまにRPGとかに手出した時にありがち

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:34:00

    >>77

    あー、それ分かるわ

    観てないくせにこんな話あった?とか何でこいつ敵に回ったの?とか終盤辺りで言って来たりするやつ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:36:54

    俺は格ゲーに興味あった状態でソフト買ってチュートリアルも何回もやったけど全くコマンドが打てなくてやめたぞ
    興味の有無は確かに大きいけど単純に操作できないパターンだってあるわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:37:40

    初のドラクエが9だったもんでキャラメイクって発想がなくてパンデルム辺りまでソロだった

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:38:06

    実況中「この話どゆこと?わかりにくいから教えて視聴者さん!」

    実況後のツイート「面白かった〜✨😆物語も盛り上がってきたね👍💯🎉続きも早くやりたいなぁ😍次回も一緒に楽しもうねっ💴💨💻🙆」

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:43:01

    >>79

    コマンドは慣れが必要やからしゃーない

    多分言われてるのはもっと基本的な操作(特定のボタンを押せばできる操作)や

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:43:28

    >>55

    「ゲームをする」「内容に沿った話をする」「コメントを読む」「それの返事をする」「ミュートや延長等の配信の設定を気にかける」

    少なくとも5つ同時に処理しないといけないわけだもんな

    俺みたいにマルチタスク苦手なやつには絶対できない

    もしかして配信とか実況って今までの社会に要求されなかったタイプのスキルツリー伸ばす必要ある?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:47:32

    そのターン味方のMP消費を0にするスキルを使いながら当の味方に通常攻撃させてるのを見たことがある
    しかも効果テキストをしっかり読んだ直後に

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:53:20

    やはりモリゲームよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:56:47

    ナチュラルに説明文読み飛ばしてミスる人を初めて見た時はカルチャーショックのような衝撃を受けた

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:58:20

    ゲーム慣れしてるやつは✖️がジャンプで○が決定ボタンで〜みたいなのを大体把握してるからそこまでチュートリアル読まなくてもいいんだよな
    多少特殊でも少し試せばわかるし

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:03:04

    ロックマンXでチャージしながらダッシュジャンプや壁蹴りできないって奴なら見たことある。本人いわくボタンの同時押しが難しいらしいが普通に出きる側だから何が難しいか理解できなかった。

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:05:37

    操作が難しいのは人によるからしょうがないが
    ガバ探索と手に入れたアイテムや技の説明を読まないのはゲーム下手だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:48:26

    DBDの名物(悪い意味で)ディレクターがプレイ配信してたのは下手くそすぎてビビったわ
    開発者って上手いもんだと勝手に思ってたけどああいうのもいるんだなって
    どうりであんなクソバランスにするわけだと妙に納得したが

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:51:34

    >>85

    モリさんはそもそも格ゲー全国大会の闘劇出てて忍者龍剣伝をクリアしてるからゲーム上手い筈なんだがとてもそうは見えないのが凄いよ


    ゲーム側が忖度したここマジで好き

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:53:02

    >>83

    ゲームと視聴者の声

    両方に反応しなければならないので聖徳太子になる必要がありますねぇ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:57:04

    わしは注意欠陥のせいで肝心なところでミスするからゲーム下手
    カードゲームとかで凡ミス、アクションで見えてるのに対処遅れたりとかよくある

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:00:45

    配信だとテンポ重視で会話飛ばしまくるとかあるしね
    対戦動画は面白いけどソロプレイでストーリー重視のRPGとかだと、ストーリーは軽く流れ分かれば良いって感じで雑にプレイする人はいるな

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:01:41

    >>79

    仲間居た

    俺も興味あるの買っては駄目かぁってなるから上手く出来る人羨ましいよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:02:32

    ゲーム下手というよりも、イライラする奴にイライラさせられた話ばかりになってて草

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:07:14

    うちの母親はモンハンめちゃくちゃ下手だった
    リネージュIIとかFF12は結構やり込んでたみたいだからゲームそのものは多分いける口だと思うんだけど何が違うんだろ
    俺はその2つやってないからわからん

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:11:01

    DMCシリーズ全作やっててスティンガー以外のコマンド出せない配信/者は知ってる

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:38:43

    人の話を聞かないなど自己中で自尊心が不相応に高く我が強い、説明を見ない・指摘されても意地でも見ようとしない聞こうとしないなど頭が…とか普通に問題あるレベルの人格のが多い印象しかない

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:41:53

    >>97

    まぁ言うてモンハンって結構クセがあるアクションしてるからね。シリーズのお約束レベルの操作を知らない状態だとちょっと難しいかも

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:02:55

    ストーリーがちゃんとあるゲームに自分達の世界観を押し付けてる配信 者がちょっと苦手
    メインチャンネルは好きなんだけどなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:16:08

    >>77

    なんかわかるわ

    対人にスキルツリー割いてる分ストーリーゲーム向いてないんだろうな

    逆にストーリーゲーム向いてる実況者はマルチタスクできない傾向にあるからここで言うゲーム下手の条件に合ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています