人気中世RPG向けに、“NPCとの会話AI生成”機能をユーザーが開発。自由にテキスト入れるとNPCが自然に答える

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:43:58

    人気中世RPG向けに、“NPCとの会話AI生成”機能をユーザーが開発。自由にテキスト入れるとNPCが自然に答える

    人気中世RPG向けに、“NPCとの会話AI生成”機能をユーザーが開発。自由にテキスト入れるとNPCが自然に答える - AUTOMATON『Mount & Blade II: Bannerlord』向けに「NPCと自由に会話できる」機能を開発したユーザーが現れた。ChatGPTが用いられているといい、プレイヤーが入力したテキストに対して世界観に沿った返答が生成される機能だ。automaton-media.com

    だってさ。

    これはGPT3.5でまだゲームに導入できるほど軽いものではないけど、未来を感じるよね。

    例を見たらわかるけど、受け答えの違和感はほとんどない。

    あと5年ぐらいしたら、実際にオープンワールドゲームで世界観に沿った会話をしたりクエストを生成してくれるAIが実装されたりするのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:09:14

    自分にとっては夢のような機能なのだけど、あまり興味ない人多い?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:39:42

    ぱっと見よく分からなかったけど、NPCと文字通り「会話」ができるようになるシステムってことかな? 一方的なメッセージを表示されるだけじゃなくて

    いや普通に凄いなこれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:41:16

    MODで使われることはあるだろうけどゲーム本体に搭載は多分ないだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:51:02

    単純にコミュ障だから選択肢で済むならその方が良いってだけだけど、街の人のうわさ話とかならともかく自分が会話するときは文は固定のがいいな
    まあロールプレイとか好きな人にはいいんじゃないの
    クエスト自動生成は内容と報酬のテーブルからペア作るだけだからAIいらんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:52:57

    RPGじゃなくてギャルゲー的なものに応用できればという未来を感じた

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:54:10

    どんなゲームでも好きなキャラクターと関係性ができるのは面白そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:00:50
  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:00:58

    ギャルゲならともかくRPGは「もう新規会話無いな!ヨシ!」で終わらせたいタイプだからこういうのは面白そうだけどコンプ出来ずに辛そうに感じる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:02:28

    本編クリアした後のお遊び要素としてなら面白いかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:02:28

    M&B2っぽいゲームだなあと思ったら本当にそうだった
    ベータ版があったとはいえ、正式リリースして半年過ぎたくらいだったかな?程度だった気がするのに、なんつーMODが出てきてるんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:04:26

    日本語で出来るんだろうか
    誤字脱字、そもそも文法としておかしいみたいな返事返されたらかえって没入感削がれそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:07:32

    メインストーリーに関わらない世間話的な部分か
    あるいは「AIのパートナーと対話する」ことそのものを遊びにするゲームなら
    アリなんじゃないか

    実際のゲームに導入するなら主要じゃない会話をAIに書かせて
    チェックした上でゲームに固定の文章として組み込む方が有用だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:09:53

    ついこないだこういうの来ないかなー出来るよなーってどっかのスレにこぼしたんだけど昨日の今日で出て来るとは…

    現時点でも「TRPGでGMとチャットで即興漫才」を1人用PCゲームでも可能になった未来が開けた訳だけど
    これがキャラクターの実際の行動やアクションとも連携できるようになれば、NPCの柔軟性が一気に爆発するで

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:11:34

    もっとゲームの容量が増えないと「こんな部分にばっか容量割いたせいで肝心のゲーム部分がスカスカじゃないか!」にならないか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:18:19

    そりゃまぁ無闇矢鱈に組み込んでそれで絶対面白くなるのかって言うと、無論そんなわきゃない
    きちんと使いどころを見極めて投入した方がいいってのは、他のどんな技術でも同じ話ですわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:21:57

    elonaでNPCにカスタ台詞導入するの好きだったからこういう試みは楽しみ
    けどAI学習で人種差別用語覚えるのが定期的に問題になってるから上手くいくのかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:23:44

    ストーリーに関係無い会話ぐらいならってとこかな?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:24:43

    >>15

    ChatGPTはでかすぎ(少なくても300GBくらい)てアプリに入れるのは不可能だからむしろ容量食うことは無いよ

    力の入れどころ的な意味では気を付けないといけないけどまあそれはAIに限らずだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:37:34

    >>19

    すまんローカルで回せる用で0.7~2GBまで落としたやつあるみたいだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています