- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:09:27
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:10:41
それもイオリアの計画だ
いやマジで - 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:10:53
細かい紛争あっても大戦起きてない辺りかなりいい部類に入る
いやまて他のガンダム世界が修羅の国過ぎるんだ - 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:11:32
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:13:31
宇宙世紀やコズミック・イラ見てると、みんな理性あるねーという感じ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:14:55
GN粒子がこのOO世界にあるから、皆が分かりあえることで戦争は無くなったけど
SEED世界だと「相手を絶滅させたい」ってことを分かち合うことになって戦争は終わらないどころか酷くなるね - 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:15:04
コロニー進出が未熟なので地球圏に自治が集中してる
民族紛争1つ1つに介入したから完全にヘイトを1個に向けさせた
量子コンピューター「ヴェーダ」でメディア操作を完全にしていたので世論もコントロールできてた
他シリーズで火種だった1番上がないのはデカそう - 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:15:05
他ガンダムと違って宇宙に国家なくて地球の人だけたからややこしい要因が無いからかもしれん
- 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:15:36
イオリア・シュヘンベルグが読み違えたのはELSの襲来時期くらいだからな
CBの武力介入で世界がめちゃくちゃになって纏まるまで全部予定通りだった - 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:16:13
地球連邦軍なんてどの道まともな組織じゃねぇんだ!
あれ? - 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:17:00
イオリア計画のためにヤバそうな芽は本編前に摘んでおいてるっていうもある
- 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:17:14
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:17:21
それに加えてイノベイターの覚醒かな、100年くらいでゆっくり覚醒すれば良いなーって考えてた
- 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:17:28
劇場版00地球連邦軍とかいう士気も練度も装備も全シリーズ通して最高峰の連邦軍
- 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:17:49
トランザム特攻し過ぎて終戦後にリミッター掛けられるくらいだもんね
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:18:57
冷戦と紛争だけでも平和な部類という
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:19:26
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:21:56
地味に『各国のエースパイロットを揃えた』って流れもありそうで今までなかった
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:22:47
アロウズが出てきたことが色んな所に影響出してるよね
劇場版の融和政策の推進もアロウズが出てきたからだし - 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:23:20
- 21二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:23:39
- 22二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:23:39
なんならエネルギー問題を半分解決済みってのがデカい
- 23二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:24:00
練度はそうでもなかったかもしれんな
優秀なパイロットはアロウズ時代に割と損耗してそうだし
明確な仮想敵が居ない軍縮ムードの中だと訓練も低調になってそうだ - 24二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:28:48
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:29:16
- 26二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:32:44
- 27二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:33:08
- 28二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:35:06
イオリア計画もイノベイター問題も「時間」という最強の武器を最大限使った印象のある作品
- 29二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:36:14
ガチの人間嫌いで人間不信だったらイノベイドに管理社会作らせればいいだけだからな
- 30二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:36:34
- 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:38:21
あの世界人類同士の戦争じゃなくて種の潰し合いだからな
- 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:39:02
gレコは無知っ無知っ過ぎたからどうだろう
- 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:41:45
先進国のエネルギー問題が解決してるから一般の技術レベルも高くてゼロサムゲームやるくらいしか動きがなくなってるから世界全体で豊かではあるんだよね。豊かさは心や民度にも影響を与えるよ
その分紛争地域がヤバいという世界の歪みも描写してるけど - 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:45:32
- 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:46:47
- 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:47:30
それこそ止まれない様な連中はCBが強制的に取り除いたからな
- 37二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:48:12
ヴェーダで全世界の情報統制して民意を操れるから民度も操って出来上がったものだよ
MGS2のアレが実現した世界 - 38二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:51:19
- 39二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:51:36
今さらながら気づいたが
宇宙世紀やCEと違って、どっちかが大量に殺したみたいな前科がない状態で始まってるんだなOO
国同士もいがみ合ってるけど全面戦争はしていない
アロウズが出るまでコロニー落としみたいなのに該当するものもないんだよな - 40二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:52:18
- 41二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:52:37
劇場版後の連邦軍の被害を踏まえて尚恐らくあの世界で最も大きな戦いであろう新イノベ対反イノベ戦争がぼかされてるからまだわからん
- 42二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:55:48
この世界の日本に生まれても気をつけるのは1期序盤のテロとELS寝食くらいだから楽だろうな…社会科見学で宇宙行けるし
- 43二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:01:55
地球環境だけで言えば最高レベルだろうけど、それもムタチオン覚悟で宇宙に留まって地上の自然が回復しきるまで滅私奉公し続けたビーナス・グロゥブやトワサンガ(というよりヘルメス財団)の人たちのお陰だし、本編ストーリー時点で既にその末裔たちが「自分や家族だって地球の自然の中で暮らしたいと思って何が悪い!帰る!」って言って戦艦でやってくるしでもうそろそろ社会システムの限界が来そうな感じはする
- 44二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:03:57
おうELSの数言ってみろよ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:05:01
- 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:11:23
基本的に豊かだよね他と比べると
他の作品みたいに環境が末期になる前に対処した結果って感じ - 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:13:13
貧富の差は政治もあってあるにはあるんだけど、切羽詰まるほど環境問題で騒がれてないし、何より人口増加に食料供給網がある程度は対応できてるっぽいんだよな。現実でも人工肉や昆虫食で食料危機乗り切ろうって研究が規模拡大してるから、そういう面を希望的に解釈したんかな? って思う。
- 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 03:33:44
- 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 03:42:19
連邦軍の量産MSの強さ(ジンクスⅣ・Ⅴ、ブレイブ)が恐ろしいことになってるよね
他作品で言うと全機デスティニーとかV2ガンダム(ミノドラなし)、ウイングガンダムクラス? - 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 03:45:41
地球内の差別で留まってるのは良くも悪くも現実の世界の延長線上よね
- 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 04:03:12
科学や技術が進歩すれば戦争は根絶できるのか?って現実世界のシュミレーション的な世界でもあるのかな
それでも戦争や格差ってあるよな根絶できないな、どうすりゃいいんだろうな…という世界観が面白かった - 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 05:22:22
- 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 06:19:40
例え身体の半分が消し炭になっても時間さえかければ再生治療で元通りだしな。
- 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:16:44
- 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:15:10
まぁCB号に保管されているガシリーズやガンダムとかのデータを解析して潤沢な予算と豊富な人員を注ぎ込めば数年で量産機でもCBのガンダムに勝てるわな。
- 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:44:24
クルジス…クルド人問題
(世界で一番人口の多い少数民族。トルコ、イラン、シリアの国境地帯に居住しており、居住地の一部では天然資源も…
近年ではシリア紛争でイスラム国に対立するクルド人部隊の活躍が有名だが、彼等はシリアを助けたいのではなく、自分達の国が欲しいという…)
- 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:55:38
- 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:57:00
まぁ世界の歪みを一箇所に集めたと考えれば…
- 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:01:28
ぶっちゃけコロニー落としとか核の応酬とか全人類巻き込まれるよりは
- 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:05:47
衣食足りて礼節を知るってやつで、無関心で穏やかにいられるほど平和だったことは確か
- 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:53:36
- 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:09:06
劇場版00後の旧人類軍と覚醒イノベイターとの間の戦いが最初で最後の人類間大規模戦争かな
- 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:16:37
太陽光紛争の規模はどの程度だったのだろう
- 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:18:56
本編後に覚醒イノベイターvs人類の戦争でまたバラバラになるの悲しい
結局共通に敵が存在し続ける必要があるんやなって - 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:54:21
最終的にはひどくなる前に終わるし……
- 66二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:16:54
- 67二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:45:28
- 68二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:12:13
どの道負けたら人類滅亡なら英雄になろうとするのもある意味当然ではある
- 69二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:17:08
- 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:22:05
- 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:24:08
- 72二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:25:40
作中キャラみんな色々(マジで色々)あったり脳量子波やら対話やらで変わっていって、コイツも激動の人生だったはずなのに最初とあんま変わんなかったな...
カティと会ってちょっと謙虚になったくらいか
コイツは変わらなかったから幸せになれたのかな
- 73二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:26:45
宇宙と地球の対立になってないのとか
全員ニュータイプにしてみせろ理論とか
そういうの実際にできる世界にしてたからであって、民度がいいというか運が良いというか - 74二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:29:34
よく放送できたな…みたいなスレスレのネタもある
- 75二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:31:02
- 76二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:31:17
そういう世界にするために先人たちが努力をしたのだろうけどね
- 77二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:31:34
詳しく描写すると危ないネタだよな
アザディスタン方面は - 78二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:33:57
ティエレンがイナクトに強かったっけ?
- 79二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:34:31
- 80二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:37:23
- 81二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:59:21
イオリアは「俺の考えた○○って理論は200年後では△△くらいに科学技術が進んでて、その時には□□って壁にあたってると思うけど××って方法を使えば解決できるかもよ」みたいな感じのメッセージをいくつも残してるのヤバすぎる
- 82二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 08:51:32
イオリア自身というよりヴェーダ(量子コンピュータ)の影響がデカいイメージだな
ヴェーダを隠匿することで演算機のパラダイムシフトを起こさせなかったことが一番大きな布石だったかもしれん
同じようなものを使い共にエゴイズムで平和を導こうとしたのに00とヨルムンガンドで印象差が大きいのも面白い - 83二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:49:53
- 84二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:55:07
はいドーン
- 85二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:59:05
イノベイターはGN粒子で遺伝子レベルで変質しただけの人間なんで
新人類じゃありません!って公式設定だけどそうしないと
イオリア達のせいで多様性を失って人類が滅ぶのが確定しちゃうからなんだろうけど
イノベと反イノベで50年戦争してたってのはアホらしくなるから
もうちょっとどうにかしてほしかったな
- 86二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:01:30
- 87二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:08:35
一応主導はイオリアヴェーダだけどアレハンドロ先祖とか多数の有力者の協力もあっての話だから……
- 88二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:10:13
一つの秘密結社に300年程牛耳られてる世界は結構やばいだろ
そいつらの望むように生きるように仕向けられてたってほぼ家畜やん - 89二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 20:21:18
よく世界が世紀末にならず軌道エレベーター3本も作れたよね
先に出来た方が後から出来た方を破壊しに行っても不思議じゃないし