- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:14:49
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:23:30
- 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:25:19
- 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:26:29
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:26:48
最初はあんなネタにされてたのにな
- 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:27:56
西尾維新はマジで魅力的なキャラが相性の関係で一瞬で死ぬ事多いからワクワクするけど「そのキャラもっと見せてくれよ…!!」ってなりがち
- 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:38:29
ラオモト=サンを暗殺しに行ってラオモトが才能見込んで引き込むとか結構凄い経歴に恥じない活躍を10年以上たった今になってしてくれるとは思わなかった、ジリープアーを打開する捨て身のイアイはとてもカッコイイだった
- 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:52:20
- 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:14:56
「メッチャ強くて万能だったから徹底的に研究された」ってのは凄い分かりやすい強さと負ける理由両方に説得力あっていいよね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:16:20
グラン准将とか?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:30:52
あれはリアルにえ?って声でた
- 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:34:50
紫骸城事件(事件シリーズ)のニーガスアンガー
”最強の防御魔法使い”という称号でありながら出オチ(いわゆるクローズドサークルな所に転移入場した瞬間に死んだ)したが、後の作品で「あのニーガスアンガーが刻んだ防御魔法」が登場してめちゃくちゃ強かったり過去話で若い頃のニーガスアンガーが出てめちゃくちゃ熱い良い奴だったりした - 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:37:52
- 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:52:17
灼眼のシャナ1巻の敵、狩人フリアグネ
彼がやったことが元凶で以降の話でも事件が起こり続けるやろうとしてた儀式の難しさ・成功した場合のヤバさが過去編で判明
作った道具が後のキーアイテムとなる など
読んだのが大分前なのでうろ覚えだけど - 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:58:56
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:02:14
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:03:32
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:13:05
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:33:06
ザイバツがそっち方面に弱いとはいえダイダロス=サンだけで電子戦で圧勝してんの大分ヤバいよね、この時点ではソウカイヤに来てすぐの新人ってのもヤバイ
こんなん何処で見つけてきたんだよゲイトキーパー=サンは
さらっとコトダマ空間の謎に一部であんだけ近づいてたのも凄い、グリーンゴーストから復活したりしないかなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:34:56
ニンジャスレイヤーはフジキドが最初っから最強クラスなのと、ナラクのせいで初見殺し系はほぼ封殺できちゃうから3部までのニンジャはその手のキャラ多くなりがち問題
- 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:55:13
鋼の錬金術師は「軍人が弱いわけないだろ!」って信念を節々に感じる、良いよね…
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:27:59
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:32:38
葬送のフリーレンの南の勇者
- 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:45:43
コードギアスのマオ
後々出てくる能力者がみんな縛りキツい中幼少期の時点で
既に無制限に使えるギアス持っていた
仮にルルーシュが「お前は黙っていろ」じゃなく「俺の奴隷になれ」とか命令してたら一期で皇帝もシュナイゼルも全員倒せてたレベルのチートキャラ - 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:50:06
- 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:02:09
割と弱体化、もしくはデバフかかってる状況が2部以降は多いので結果1部のソウカイヤニンジャが死後評価される傾向があるな
- 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:15:57
実際ザイバツのネット関係が弱いのはあまり否定出来ない
たしかシージ以降のナンシー=サンって弱体化してるんだよね それであの活躍だし
室長はカラテしながら電脳戦出来るという唯一無二の強みがあるから腐らないけど
- 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:25:32
ニンジャスレイヤーはTRPG版(ほぼ全キャラが時系列無視して同時に生存してる世界線)やバトルグラウンドサツバツ(既に本編で死んだニンジャ108人のバトロワ)とかでちょくちょく過去キャラを掘り下げてくれるの良いよね…
こういうの他の作品ももっとやってくんないかなぁ、設定開示とかでも良いから