魘夢の死に様って完全に因果応報とはいえ可哀想だよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:31:43

    いっその事パワハラ会議の時に夢見心地のまま無惨にパワハラで殺られてた方がまだ安らかだったかもしれない…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:32:24

    いつ見ても丁寧なレビュー

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:32:58

    画像ちっさすぎて草
    それはそうと魘夢のメタユニットのみで構成された奴らに襲われるの可哀想すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:34:46

    これ鬼殺隊来ずに計画成功してたら結構強くなれてたんじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:35:29

    劇場版だと急に敵ボスが味方の貢献の総括してくれたみたいで面白い

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:36:44

    >>4

    ぶっちゃけ、本当に一人でも欠けていたら被害は尋常じゃなかったと思う

    複数人喰われて逃げられてそう

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:38:10

    >>1

    >>3


    魘夢に襲われた人間、鬼殺隊士のが可哀想だからなあ。切符買っただけで術中にハマって、無防備な夢で嬲り殺されて……。

    描写されたのが魘夢が死ぬとこだけだから可哀想に見えるけど、1話使って隊士が夢の中で嬲られて喰われる描写挟んだらイメージ反転するよ。

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:38:56

    あまりにも丁寧なヨイショで映画館でちょっと笑ってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:39:31

    >>5

    悲しい過去流れてそうなBGM出しながら

    今までの活躍総括して死んでいくのジワる

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:40:59

    原作だと特に違和感なく読めたけどアニメで見るとそこそこ長尺で語るからちょっと面白くなっちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:13:42

    いつも幸せ夢見心地なやつが悪夢だって言いながら消えてく因果応報が綺麗過ぎて、それも魘夢の劇場版オリジナル敵感を出してる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:06:33

    鬼殺隊レビュアーとしては

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:13:08

    悪夢ってワードやっぱ好きなんだな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:36:04

    トーマスはクズだから因果応報で可哀想とは思わんな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:42:46

    結局最期は人間っぽくて拍子抜け

    や最期までブレない童磨こそナンバー1

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています