ベラカスを反対から読むとスカラベ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:06:42

    …そのまんまですね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:07:27

    一目見たらわかるんだなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:08:13

    コイツの上にある卵は普通のポケモンの卵と何が違うのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:09:28

    >>3

    ポケモンのタマゴはタマゴじゃない!

    ベラカスの卵はマジの卵と考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:10:15

    >>3

    図鑑設定見る限り、上の卵っぽい何かが本体なんだよね…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:10:24

    思ってたんと違う進化デザインだったのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:10:42

    シガロコを反対から読むと…手抜きすぎやろ あーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:10:45

    >>3

    コイツの設定は不可解です

    Sでは玉の中身が本体と言い、Vでは玉の中身が赤ん坊と言ってますから

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:10:48

    >>4

    えっ

    じゃあポケモンのタマゴって何なんですか

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:10:54

    >>4

    ふぅん つまりポケモンの卵は卵でなく卵はポケモンの卵ではない ということか

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:12:14

    ポケモン図鑑を鵜呑みにするのは危険です
    小説の内容をユンゲラーの図鑑説明にしますから

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:12:46

    >>9

    草と土で作った保育器やん…(公式)

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:12:48

    ウオオオ
    ミミカスとかベラカスとかポケモンさんを馬鹿にすなあっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:14:48

    >>8

    でも俺コイツの設定がなんとなく不穏で好きなんだよね

    反転させた名前のポケモンがシリーズで逆の説明されてたらちょっと不気味でしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています