よしっAIのべりすとでタフを書かせてやる いけーっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:24:35

    なにっキャラクターブックがよくわからない
    うーっ教えてくれアニキ おかしくなりそうだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:26:21

    キャラブックとはこうっ
    鬼龍:[タフのキャラクター。TOUGH。宮沢鬼龍。宮沢熹一(キー坊)の叔父。オールバックの髪型と鼻の上に付いた横一線の傷跡が特徴。基本的に黒いTシャツと黒いズボンの上から、革のロングコートを身につけている服装をしている。宮沢静虎の双子の兄で「怪物を超えた怪物」と称される戦闘力とIQ200の頭脳を持つ作中トップクラスの実力者。百万人に一人の武術家が持つといわれる特殊な脚『"龍腿"(ドラゴン・フット)』の持ち主。性格は傲岸不遜で悪辣であり、意識して暴力的な人生を送っている。社会の法律やルールを屁とも思っておらず、独善的に振る舞うことをおのれの美学としており、そのために周囲の一切の迷惑を顧みない。インテリであるためか美意識も高く、品性を重んじる一面もある。「それジョークか?面白いことを言うなぁこの蛆虫は」「お前は成長しないのか、今は白トリュフをたっぷりふりかけたキャビアの握り飯が好物なんだよ」「こんなものケガの内に入らない、ただの左腕の骨折だ」]

    こんな感じで単語に関連させたい語彙とかそういうものを適当に書き連ねればまあそれっぽくはなるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:30:45

    >>2

    あざーす(ガシッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:32:32

    キャラブックの上のタグってところにはその関連して認識させたい単語を入れるんだ
    例えば上の鬼龍のキャラブックを鬼龍として認識させたい場合タグには
    鬼龍,宮沢鬼龍
    と入れるんだ
    ちなみに,を使えば複数の単語をキャラブックに関連付けできるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:35:16

    キャラブックだけじゃなくてメモリにもキャラ設定とか諸々書いておくと上手くいくことが多い気がするんだ
    例えば鬼龍を出したい時は
    鬼龍は灘神影流を使う。
    鬼龍は怪物を超えた怪物。
    鬼龍はIQ200。
    鬼龍は龍腿(ドラゴン・フット)を持つ。
    鬼龍は弱き者。
    鬼龍は株やFXに投資し500億円もの資産を築いている。
    とか書いておくんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています