- 1二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:58:43
- 2二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:02:20
ちなみにタイトルは結界師の一輪華
- 3二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:03:01
どういう風に味方なの?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:04:21
両親がガチクズでそいつらに妹が利用されない様に密かに守ってる
- 5二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:11:35
親が妹を道具として使おうとしてる事を知ったから自分は優秀。妹は役立たずで利用価値無しって認識を持たせてた
妹はそのせいで劣等感抱えてたけど姉が守ってなかったら年離れたおっさんの所に嫁に出されて今より不幸になってたらしい - 6二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:14:01
広告でちょくちょく見てたやつか
広告の範囲でも主人公の妹が周り見下してるのがだいぶキツかったけど姉が良い子だったら妹余計にキツく見えない…? - 7二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:14:47
姉は救われるの?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:15:00
広告で見た気がする
妹が虫の妖精出したとかで両親が姉の背を押しながら妹に「やっぱりこの子はダメだな」とかボロカス言ってる時に妹の方を振り返って心配そうな顔してた - 9二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:16:08
- 10二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:17:51
妹が覚醒して本家のイケメン当主に見初められた事に対して不機嫌なってるのも嫉妬じゃなくて(クソ親父共が利用価値に気付いて何かしでかすかもしれないから大人しくしててよ……!)ってのが本音
- 11二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:18:44
少し前にめっちゃ広告出てた鬼の花嫁の亜種みたいなやつだと思ってた
そうなんだ - 12二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:18:52
- 13二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:19:29
それ聞いて安心した 良かったね
- 14二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:21:04
- 15二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:25:15
- 16二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:26:47
- 17二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:27:36
- 18二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:29:12
妹も姉の境遇を知るまではほぼ見限ってたからね
- 19二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:36:17
和解までどんくらいかかるんだ?
- 20二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:40:00
和解するのが原作2巻だからコミカライズだともうちょい先かな
- 21二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:18:51
一話試し読みしか知らんが、その時点で両親からのプレッシャーに苦しんでて、この子も普通に被害者って感じで描かれてたから妹とちゃんと和解できそうだなって思ってけど、ゴリゴリのシスコンなんだな
- 22二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:23:28
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:23:40
妹思いのお姉ちゃんなんだ!?
なんとなくざまあ系に出るやられ役かと思ってたからびっくりした - 24二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 01:24:19
1話見て気になってたが姉がいい人で親とも縁切れてるならよかった
- 25二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:15:03
逆にこの主人公に報いはないの?
姉に謝ろうとしてももう受け入れてももらえないような…
ざまあでイキってた瞬間があるともう善人面するなよって思ってしまう - 26二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:02:07
広告で、お姉ちゃんが複雑そうな顔で主人公(妹)を見てたシーンがあったからやっぱりか
だったとしたら、妹性格悪くね?と感じたのも含めて - 27二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:05:44
主人公の性格がかなりアレで姉が同情されて主人公が叩かれてた記憶しかないわこの漫画
そのオチなら主人公の内心描写もうちょっとお人好し寄りにすれば良かったろうに - 28二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:09:20
- 29二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:13:48
- 30二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:18:07
主人公は姉の真意を知って反省したりするの?
- 31二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:41:16
クズ主人公ならいいし俺も好きなんだけど、それが作中でクズだと描写されず被害者面のままシンデレラストーリーになるから不快感が強かった
- 32二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:49:10
全て善意からの言動でもそうと知らないなら見下しでしかないよね
姉が事情を話してないなら仕方ない
結局悪いのは両親だし姉も巻き添えにされず解放されているしざまぁされてないしこの手の作品としては良心的な部類では
- 33二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:49:27
なんかここのコメント自分が作品に持ってる印象と違うんだけど
コミックしか見てないけど主人公は別に姉のことは嫌ってないし両親から解放されて欲しいって感じに描かれてると思うが - 34二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:04:28
- 35二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:07:07
- 36二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:09:24
無理だろうが読者は姉の方に感情移入したり同情してしまうからキャラとしては当然でも主人公としては駄目になってしまうんだわ
だからこそこの手のパターンの場合主人公はひたすらに善良な子ばっかりなのよ - 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:16:43
主人公がもう少しお淑やか系よりなら良かったけど
気の強いおもしれー女系だからそこまで家族や姉にヘイトが貯まらない
むしろ姉が自分の幸せ捨てて主人公の為に血反吐を吐きながら頑張ってるのに
チート能力持ちながら無能なフリしながら無能だと馬鹿にされる事に逆ギレしながら好き勝手する主人公が上滑りしてる感がある - 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:33:49
「この親これ以上まだお姉ちゃんにプレッシャーかけるのか」「お姉ちゃんに怪我がなくてよかった」「両親のため家のためってお姉ちゃんがお姉ちゃんじゃなくなるよ」って感じで
少なくとも俺は主人公はお姉ちゃん好きなんだなって感じた
- 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:55:09
- 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:00:37
ああ、なんとなく分かった
親がクソで姉からは表面上見下されていて一見可哀想な境遇だけど、
主人公自身に主人公としての可愛げとか、ヒロインとしての魅力が乏しい感じなんだな - 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:01:59
そんでもって>>34の前でもほぼ煽りみたいな発言するんでね…
- 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:30:58
そもそも人間を襲うモンスターがいる世界観で
モンスター退治や結界張る家系に産まれてネグレクト気味とはいえ暴力振るわれたりもせずに金持ちの家庭でバイトもせずに高校まで行かせてもらって何不自由ない生活してる主人公が
超絶チート能力に目覚めたのに仕事しないでニートしてたらイケメンにバレて嘘の婚約して
なんやかんやで本当に両想いになって玉の輿 - 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:39:21
姉の事情を知ってからは姉を家から救おうとするよ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:43:00
性格は強気でちょっと悪いかもしれないが姉想いというのは両立するんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:43:25
- 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:44:02
姉が散々努力してるの知っててこの内面なのが問題よ
- 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:45:20
せめて主人公も必死に努力して手に入れたチートだったら見方も変わったかも知れないのにね
- 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:47:32
姉としては大人しくしてた筈の妹が急にチート能力を使い始めて親にバレたらヤバイ状態になってるからマジで焦ってるんだよな
それまでの姉の苦労や努力を一瞬で台無しにしかねないし - 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:50:49
読んでないからわからないけど姉の内面がどの段階で読者に見えてるか次第で主人公の負の境遇が見えにくくなって負の感情ばっかが印象に残ってしまう気がする
- 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:51:58
大切な妹を守る為に心を殺して必死に努力してた姉ではなく実はずっと守られてた事を知らないでニートしてた妹が努力無しでチート能力を得て姉の努力を内心見下してるから印象悪いんだよな
- 51二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:54:07
広告だとここら辺ばっかり目立つのも要因かと>>29
ここら辺のシーンばっかり目にするから自然と刷り込まれる
- 52二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:54:48
もしかして妹が主人公だけど、姉はヒロインなのでは?
- 53二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:55:43
- 54二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:56:32
姉周りの問題が解決する辺りだと割とそう
- 55二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:00:53
この姉妹に関しては主人公である妹が読者から叩かれる部分があるからこそ
主人公の妹に対して辛く当たっていた姉に許せるぞってなるのだから
作者の人よく考えてると思うよ - 56二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:02:31
主人公も散々姉と比べられて親に見下された劣等感で歪んでるから性格悪くなるのも分かるんだけどね
- 57二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:06:50
主人公は両親に見下されてはいるけど苦労は姉と比べたらまったくして無い
家での扱いも味方になってくれる使用人がいるからそんな悪くないし - 58二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:11:16
ttps://piccoma.com/web/product/112866?etype=episode&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=KP_YSS&utm_content=titleKW&utm_term=%E7%B5%90%E7%95%8C%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%BC%AA%E8%8F%AF&yclid=YSS.1001255328.EAIaIQobChMIkaTOrtjI_AIVi4fCCh3dNgYnEAAYAyAAEgKdKvD_BwE
ここで見れる範囲だと主人公も姉に対しては複雑な思いもあるし姉に関しては嫌ってないのはわかるな
むしろさらッと読むだけだと姉のほうがよほど悪いようにも見える - 59二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:16:18
ずたぼろ令嬢思い出すけど(両親から愛されるも家のために好きなこともできない姉と、両親から召使い扱いの摂取子で蔑ろにされてる妹でどっちも被害者)、こっちはずっと姉妹仲が良いからなぁ
- 60二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:18:43
妹が両親に両親に利用されない様に役立たず扱いするのが姉の目的だし最初は姉の印象悪くなるのは想定内だと思うぞ
ただしあんまりヘイトが溜まりすぎない様に姉にもなにかしらの考えがありそうな描写を入れてコントロールしてる
- 61二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:21:44
単純に主人公のキャラとしての魅力が姉に負けてんのよね
- 62二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:25:02
- 63二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:28:27
少女漫画によくある悲劇のヒロインって環境と
おもしれー女ムーブが噛み合ってない感じなのかね
妹が育った環境を考えたら叩かれる程じゃないと思うけど
なろうの追放ものみたいな感じに見えるし - 64二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:32:14
ずたぼろは両親(祖母)がいる前だとどちらかが一方的に折檻されるから、表立って仲良くできないだけで
二人きりの時は絵本読み聞かせたりと普通に慕い合う姉妹なんだよね
両親が格差作ってるだけで、本人たちに確執はない
- 65二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:34:44
コミカライズの人、漫画うめーなとは思う
姉妹どっちも可愛い - 66二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:36:56
この顔のいい兄はいい人なの?それとも両親と同じで悪い人なの?
- 67二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:07:44
これ、ヒーローも同年代かと思いきや二十代だったのえ…未成年に手出す気…?ってちょっと引いた 契約結婚だけど嫁になれとか言ってくるし
ナーロッパとか明治大正風なら全然許せるけど現代ものだとちょっと… - 68二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:47:54
え!?これ現代物なの!??
- 69二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:56:08
広告の範囲でも妹の着物が自分に見劣りするの見て複雑そうな顔してるし大っぴらには出来ないけど妹を気にかけてるのは分かるんだよね
- 70二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:24:07
- 71二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:36:01
まあ確かに…そうかも…